[サム]
2010年10月 5日 13:00
明治25年東京湾埋立第1号地として造成された現在の月島。
一帯は多くの工場や倉庫が続々と立地、併せて多くの職工・労働者用住宅も建造され、人口が急増した。西仲通りはこうした住民の食料・日用雑貨調達の商店街として、明治末に形成されたと云われる。
大正から昭和初期にかけて人口は更に増え、通りには露天商も並び賑わったと聞く。幸いにもごく一部を除き街は戦災を免れ、戦後もいち早く復興。昭和21年には個々に分かれていた商店街を統合、「月島西仲共栄会商店街」として新発足している。
昭和62年、セミモール方式の下町らしい共同施設(現在の切妻式屋根がついたアーケード、街路樹、ゲート、案内板、カラー歩車道等)が完成、現在に至る。
新装なったものの、アーケードの後ろには昔ながらの「出桁造り」「看板建築」に加え、一目で業種が分かる往時の看板の痕跡が随所に見られる。
元々駄菓子屋が子供相手に始めた「もんじゃ焼き」が今では来街者を引きつけ「もんじゃストリート」としてすっかりお馴染みの西仲通り。
周囲の環境変化と共に、アーケードの後ろの往時の看板にある業種からの業態変更、もんじゃ焼き店への転業等々を見るにつけ時代の変遷を実感。
週末ともなれば多くの来街者で賑わいますが、もんじゃ焼きだけでなく、昭和の面影が残る街並みに加え、是非上方も見上げて商店街の歩みもお楽しみください。
[O傘]
2010年10月 5日 13:00
今年も
中央区
観光商業まつり(第58回)が10/1(金)~11/5(金)の日程で始まりました。
初日のオープニング・セレモニー(主会場:三越銀座店9階「銀座テラス」)を見てきましたので紹介します。
その前に、三越銀座店9階「銀座テラス」について少しご紹介します。
9月11日(土)に増床オープンした三越銀座店は、従来の8階建ての本館の東側に新店舗(地上13階、地下6階)を建設し、一体として売り場の増床を図ったもので、銀座・有楽町地区で最大規模となる百貨店として生まれ変わりました。
9階は従来の三越銀座店(本館)屋上と新館のフロアが一体化し、9階の本館側には、屋外の「芝生の広場」や「銀座出世地蔵尊(しゅっせじぞうそん)」、「テラスファーム(屋上園芸)」があります。
新館側は屋内施設があり、レストランとインフォメーション・コーナーそして多目的イベント・スペース「銀座テラス」があります。
さて、第58回
中央区
観光商業まつりの主会場でのオープニング・セレモニーですが、この9階イベント・スペース「銀座テラス」で2010年10月1日(金)午前11時から開催されました。
最初に、
中央区
観光商業まつり実行委員会会長の矢田美英(やだ よしひで)氏(
中央区
長)からご挨拶がありました。
「11/5まで
中央区
全体で観光商業まつりが開催される。今年は、くじ付きセールや宝探し、17店舗のアンテナショップのスタンプラリー、日本橋・京橋まつりの中央通りパレード(大江戸活粋(おおえど・かっき)パレード)、人形町の人形市(にんぎょういち)など、またトリトンの方でもすばらしいイベント(「晴海インフィオラータ2010」in Triton)が行われる。銀座ではイベント「オータムギンザ2010(~これからの銀ぶら~)」(注)がある。大いに楽しんでほしい。各商店街、百貨店、関係各位がますますご繁栄ご隆盛をご祈念申し上げたい。」
(注)オータムギンザ2010(~これからの銀ぶら~)」は、銀茶会、ギンザ・インターナショナル・ジャズ・フェスティバル2010、銀座八丁神社めぐり(今年は10神社)などの銀座でのイベントの総称
(下の写真は、左から矢田区長、中嶋区議会議長、㈱三越・銀座店長)
次は中央区議会議長の中嶋ひろあき氏のご挨拶です。
「今年は58回ということでこの観光商業まつりは年を追うごとに隆盛を極めている。今回は、区内の商店街の協力により本区の歴史や文化にふれながら区内全域に巡るイベント「宝探しゲーム ~
中央区
大捜査線~」など多彩な内容になっている。これを機に国内のみならず海外にも
中央区
を知っていただきたい。区議会もこのイベントをしっかりサポートしていきたい。」
会場を提供いただいた㈱三越執行役員・銀座店長の安達辰彦(あだち たつひこ)氏から歓迎のご挨拶がありました。
「オープニングのセレモニーやイベントを当会場で開催できることを歓迎します。9/11に銀座三越をリモデル、増床オープンした。目玉として、9階のこのフロアですが、屋外・屋内あわせて3000m2あり、憩いと安らぎと賑わいの場所として物を置かないこのようなスペースを作った。
中央区
銀座は日本、世界の中心です。
中央区
銀座がますます発展できるよう商業施設の一員として頑張って参りたい。」
つづいて列席いただいた皆様の紹介がありました。
ステージに列席されたかたがたは、先ほどのご挨拶いただいた3名の方をのぞいて、
中央区
議会 区民文教委員会委員長 青木氏、
中央区
観光商業まつり実行委員会委員長の重盛(しげもり)氏 副委員長の松岡氏、後藤氏、小林氏、南谷(みなみたに)氏、
そして第29代
中央区
観光大使・ミス中央の鎌田真央(かまた まお)さん、小林沙央里(こばやし さおり)さん、佐々木久美(ささき くみ)さん、
さらに、㈱三越銀座店の営業統括部長 江坂(えさか)氏、総務部長 渋谷氏の11名です。
写真は左から(敬称略)、三越銀座店の渋谷、江坂、足立、中央区観光大使・ミス中央の佐々木、小林、鎌田、中央区長の矢田、区議会の中嶋、青木、中央区観光商業まつり実行委員会の重盛、松岡、後藤、小林、南谷
この後、第29代
中央区
観光大使・ミス中央の3名の自己紹介とインタビューがあり、銀座三越店から花束の贈呈がありました。
写真は左から小林沙央里さん、鎌田真央さん、佐々木久美さんです。
3人は、自己紹介やインタビューの受け答えからみますと、先月の第29代観光大使・ミス中央選考会の時より、ずっと観光大使・ミス中央らしくなってきたように思います。
なお、選考会の様子知りたい方は、「O傘(おーさん)」の特派員ブログ(9/8)「第29回
中央区
観光大使・ミス中央 選考本選会」を見て下さいね。
3人のコスチュームですが、第28代はエコをイメージさせるグリーン系に対して、今回の第29代のコスチュームはひまわりを連想させるオレンジ系です。
この色のように明るく元気な観光大使・ミス中央になって、
中央区
のPRとイメージアップのために頑張って下さいね。
最後に委員長の重盛氏により、第58回
中央区
観光商業まつりの「開催宣言」が行われ、11/5(金)まで1カ月を超える
中央区
観光商業まつりが始まりました。
以上でオープニング・セレモニーが終了しましたが、時間は20分かからなかったと思います。
このあと各商店街からご提供いただいた名産品の配布が、矢田区長、中嶋区議会議長、青木区民文教委員長、そして第29代観光大使・ミス中央(3名)により行われました。
「O傘(おーさん)」がゲットした配布品の袋の中身をご紹介しますと、こすると消える蛍光ペン「フリクション・ライト」(東京中央大通会ご提供)、一口サイズの佃煮「築地まぐろ金ごま」(築地場外商店街振興会ご提供)、「トマトとリンゴのケチャップソース」(月島もんじゃ振興会協同組合ご提供)、
中央区
観光商業まつりのポケットチッシュ、そして「大江戸活粋(おおえど・かっき)パレード」のパンフレットと「第5回
中央区
内アンテナショップ・スタンプラリー」のパンフレットが入っていました。(金ごまの佃煮はついついご飯がすすんでしまいそうです。)
このほか、オープニング・セレモニーが始まる前に並んでいる皆さんに「宝探しイベント
中央区
大捜査線 ~大江戸財宝伝説を追え~」のパンフレットがスタッフより配られました。
また、実はこの11時からのオープニング・セレモニーに先立ち、10時半から、楽しいアトラクションがあり、会場でセレモニーの開始を待っている皆さんを沸かせていました。
中央区観光商業まつりが始まりました。11/5までですが、その間、盛りだくさんのイベントがあります。
「O傘(おーさん)」は早速このオープニング・セレモニーの後、「宝探しイベント 中央区大捜査線 ~大江戸財宝伝説を追え~」にチャレンジすることにしました。
皆様も、各種イベントに参加して中央区の観光商業まつりをお楽しみ下さいね。