[下町トム]
2010年12月24日 02:42
地下鉄月島駅のすぐ近く、清澄通りを佃大橋から続く新月陸橋がまたぐところがあります。
この交差点の名前は〔初見橋〕といいます。ちゃんと標識にも名前が読み取れますね。
清澄通りの中央分離帯の標識にもはっきりと〔初見橋〕と記されています。
かつて地下鉄有楽町線が開通するまでは、このあたりは都営バスだけが唯一の公共交通であり、「新佃島」という停留所がありました。さらにその前はというと、昭和47年までは都電が走っていたのです。(23系統・柳島方面、昭和43年までは11系統・新宿方面も存続)
つまり、現在陸橋(都道473号線)が通る位置には運河が横たわり、月島と佃島とを分けていたのです。〔初見橋〕は当時月島通り呼ばれていた大通りがこの運河に架かる橋でした。今では名前だけが往時の記憶を留めています。
左の地図は中央区発行の復刻版の引用です。(昭和7年)
当時の月島駅付近を見ると、〔初見橋〕の隣に〔新月橋〕、さらにその横に〔佃橋〕の名が見て取れます。
月島西河岸通りから佃島に続くところに架かっていたのが〔佃橋〕であり明治期から存在していました。その後に、今は〝もんじゃストリート〟となっている月島西仲通から続くところにも橋がかけられ、〔新月橋〕と名付けられました。
佃と月島の間の交流が徐々に盛んになっていったことがうかがえます。
左の写真が現在の月島西仲通りを佃方面から望んだところであり、かつて〔新月橋〕がかかっていた場所です。右のほうが、陸橋の下に少々肩身の狭い格好になっているのが月島西河岸通りに続くところであり、〔佃橋〕がかかっていた場所です。
かつての〔佃橋〕のあたりから佃島に抜けると、児童公園があり、その向こうに、ちょっとした汐溜まりがあります。
ここはかつては月島と佃を分かっていた運河に続く水路であり、まさしく佃は〝島〟であることを実感させてくれます。
今では、住民の憩いの場所となっており、その先に目をやれば、佃小橋や住吉神社の社殿の一部が望めます。その後ろにそびえる〔佃リバーシティ21〕の高層マンション群は、変わり行くこの地域の景色の中に少しずつ馴染んでいくように思えます。
ご存知のように、佃大橋が完成するまでは〝佃の渡し〟が対岸の湊町と佃島をつないでいました。隅田川べりに出て往時の賑わいを偲んでみるの一興です。
今も昔も人々の威勢のよさと温かみが息づくこ一帯は〝よき時代の香り〟を残しています。是非、かつての風景も思い浮かべながら、ゆっくりと散歩してみて下さい。きっと懐かしい気持ちになることと思います。
[下町トム]
2010年12月20日 09:00
中央区の名物であり、隅田川最下流の橋としても有名な〔勝鬨橋〕は、周りの景色を楽しむのにも絶好の場所であり、ぼくのお気に入りのスポットでもあります。
築地市場を背景に川を行く船をのんびりと眺めるもよし、上流の高層マンション群が織り成す風景に親しむもよし、です。
橋のたもとには2種類の説明板がありました。勝鬨橋が1940年(昭和15年)に完成し、1970年(昭和45年)11月29日を最後に開閉しなくなるまでの歴史を偲ぶ事ができます。
また、築地方面に下ったところには〝かちときのわたし〟と記された記念碑が建っています。かつて橋ができるまではここに渡しがあったんですね。
その上流には〝月島の渡し〟や〝佃の渡し〟などもあったということですから、かつては、隅田川を行き交う舟のざわめきが周りにこだましていたんでしょうか。
「かちどき橋の資料館」もすぐ傍にあります。毎週、火曜日、木曜日、金曜日、土曜日、9;30~16:30 (12月1日~2月29日は、9:00~16:00、ただし、12月29日~1月3日は休館)
勝鬨橋に関する資料が展示・公開されていますので、是非一度のぞいて見て下さい。
それから、特筆したいのは、橋から見る〔東京タワー〕の姿です。いまやスカイツリーが評判ですが、やはり東京の顔としての東京タワーの存在は揺るぎません。
勝鬨橋からは築地市場の奥にしっかりとそびえるタワーを眺めることができます。ぼくの好きな風景一つです。
[サム]
2010年12月16日 10:53
今や師走恒例のイベントとなった「ベートーベン第九コンサート」。
12月12日17:00より、晴海トリトンスクエアのロビーにて「中央区第九の会 晴海トリトンスクエア公演」が開催された。
「毎年12月に晴海トリトンで第九演奏を!」を合言葉に、今年で第4回目を迎える演奏会。
今年は第1部は信長貴富編曲「ヴィヴァルディが見た日本の四季」が、第2部は「ベートーベン交響曲第9番<合唱付>歓喜の歌」が、「中央区第九の会合唱団」150名と中央区交響楽団により美しいハーモニーで奏でられた。
[ゆりかもめ]
2010年12月 9日 08:45
12月8日(水) シニアセンターに於いて「生きがいひろば」が開催されました。
毎月、 第2水曜日 10時~12時まで開催されます。
12月は「シャンソンと健康講座」でした。
クリスマスらしい飾りつけの御部屋でアットホームな雰囲気の中 始まりました。
①今月の歌
たきび 冬景色 きよしこの夜
②シャンソンとカントリー
枯葉 アドロ さくら 荒城の月ほか
唄 : 野村さん 有山さん
伴奏 : ばん はじめさん
唄の最後は全員で手拍子をとりながら楽しく歌いました。
伴奏 : ばん はじめさん
10分間の休憩時間には「お水」「アメ」のサービスがありました。
③健康講座 講師 : 竹内先生 「サプリメント」について
60人余りの参加者があり健康講座では最初に準備して下さった資料が足りなくなりましたがすぐに足りない分と整えて下さいました。
サプリメント=英訳は「補助食品」ではなく補助が英訳だと説明を受けた事は参考になりました。
この会を支えて下さっているボランティアの方々にも感謝の気持ちで一杯です。
この心温まる会を楽しみになさっている方は大勢いらっしゃる事と思いました。
私も次回を楽しみにして居ります。
2011年予定
1月12日(金) 10時~12時
三味線・長唄・鼓
滝田裕介さん トークショー
場所 : シニアセンター 中央区佃1-11-1
3531-7813
出席者全員が頂いた「手作りクリスマスカード」です。
特別に作製して下さった事を嬉しく思いました。