中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

佃大橋でのお楽しみ

[ukiuki] 2011年4月29日 08:30

佃大橋は、中央大橋と勝鬨橋の間にあります。

 

橋自体は機能性重視のデザインですが、

北側の歩道(隅田川上流・中央大橋側)は、歩行者のみ。

自転車を気にせず、景色を楽しみつつゆっくり歩けます。

 

橋を通るたびに楽しみにしていることがあります。

それはスカイツリーと東京タワーが同時に見えるポイントがあること。

東京タワーは聖路加のツインタワーの間から見えますよ。

ck1107_1104291.JPG  ck1107_1104292.JPG

月島側から50歩ぐらいのところです。

皆さんもどうぞお試しください。

 

 

 

散歩・築地明石町

[メニイブックス・オサ] 2011年4月29日 08:30

 4月26日久しぶりに築地明石町を散歩しました。

日比谷線の築地駅で降りて散歩開始。明石小学校(改築中?)のそばのマンションの前に「ガス街灯柱」が設置されていました。そこからちょっと歩いて明石小の道を隔てたところにカトリック築地教会聖堂がありました。藤の花とボタン桜が満開でした。

  2011_0426fujimi0417.JPG 2011_0426fujimi0420.JPG 

 

 

ちょっと逆光になってしまい見難いかもしれませんがボタン桜満開でした

2011_0426fujimi0421.JPG

 


2011_0426fujimi0424.JPG

また聖堂の前の歩道には暁星学園発祥の碑が立っていました。


2011_0426fujimi0425.JPG  
2011_0426fujimi0426.JPG   2011_0426fujimi0428.JPG 

2011_0426fujimi0429.JPG 2011_0426fujimi0430.JPG

そこからタイムドーム明石を見学(掲示板のところにつつじの花がきれいに咲いていました)し、京橋税務署の建物のまえの新富座跡の説明板を見ながら日本橋まで散歩しました。途中昭和(?)の雰囲気のある郵便局の建物、古風で味のある足袋屋さんの建物、ツタ(?)で覆われたエコな建物を見ながらでなかなか興味ある建物と花を観賞しながらの約1万歩の散歩でした。

   

 

築地「高生」の黒糖どら焼き

[滅紫] 2011年4月28日 08:30

 
「どら焼き」はお好きですか?

小豆餡の他に白餡、うぐいす餡、栗や生クリーム、カスタードクリーム入りまでとバラエティ豊かな「どら焼き」は庶民派おやつの定番です。

「どら焼き」の名前の由来は「武蔵坊弁慶が怪我治療のお礼に、熱した銅鑼に薄く溶いて延ばした小麦粉を引いて焼き、餡を包んでふるまった」というのから様々あるようですが「銅鑼」の形に似ているからというのが有力のようです。

どら焼きの原型と言われている「麩の焼」は千利休が好んで茶会記にも数多く登場していますがこの「フノヤキ」は今のクレープのようなものだったらしくいろいろ変化して江戸時代末期に名物となった「助惣焼」となり、幕末の江戸の風俗記録である「守貞漫稿」にも「江戸名物」として「麹町助三のフノヤキ今ハ助三焼ト云」と記されています。

この「助惣焼」は「小麦粉を溶いて熱した鍋で焼き、餡をこの生地で四角に包んだもの」(「図説和菓子の今昔」淡交社刊)で現在のような「二枚のカステラ風の生地で餡を挟む」という形は大正3年(1914年)に上野うさぎやの考案と言われています。

皆様もご贔屓のお店はいろいろおありでしょうが私の今のお気に入りはこの「高生」さんの「黒糖どら焼き」(@178円)です。沖縄産の黒糖を使った生地はふんわり、しっとりして軽い。餡も大納言小豆の味がしっかりして甘さもほどよい、つい2個目に手が伸びてしまうのが欠点。防腐剤を使用していないので日持ちはしません。以前築地7丁目で営業されていましたが、今のお店は6丁目。奥様とお二人だけのこじんまりとしたお店です。どら焼き以外にも大福や季節の桜餅、柏餅、お赤飯まで各種そろっています。

和菓子司「高生」

中央区築地6-9-8 TEL3546-6698

築地駅1番出口徒歩5分中央築地六郵便局前 営業時間 9時~18時(日曜休み)


IMG_1854.JPG
 
IMG_1855.JPG
 
IMG_1859.JPG
 

 

築地カトリック教会の八重桜と藤が揃い咲き

[銀造] 2011年4月28日 08:30

 4月はソメイヨシノから八重桜で沢山の桜を楽しみましたが、

築地カトリック教会では、門の左手に藤が、右手に八重桜が咲いています。

CIMG8381.jpg

 こちらで、藤の花を見たのは初めてで、とても感激しました。 

そして、昼に出かけたとき、アラジンでコーヒーとラスクを頂いて、また思い出しました。

アラジンのコーヒーは¥190、ラスクは5枚入りで¥100、菓子パンは¥120ぐらいから。

アラジンの詳しい情報は、昨年の「坂の上のネコさん」のブログを失敬して、

 http://www.chuo-kanko.or.jp/blog/2010/03/post-288.html

110427_150820.jpg

なお、5月3,4,5日はお休みだそうです。

明石町、歴史と文学の息づく町です。 築地川公園、聖路加あたりのお散歩に加えてください。

今度の築地の行き帰りにでも、お立寄りください。

 

 

 

 

『ノベルティミュージアム』さんよりお知らせ

[柳 さつき] 2011年4月27日 08:30

先月、記事にさせていただきました『ノベルティ・ミュージアム』さんよりmailメールをいただきました。

そのときの記事です⇒ ノベルティ ミュージアム OPENP1050078.jpg

休館のお知らせ(予定では1年間とのことです)でした・・・

以下、そのままお伝えさせていただきます。

 

陽春の候 ますますご隆盛のこととお喜び申し上げます。

平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。


さて、昨年10月にオープンしました「ノベルティミュージアム」

について休館のご案内をさせて頂きます。



先月11日の東日本大震災の影響で、ノベルティミュージアム

が入居しているビルの共用部の壁が一部はがれ落ちました。

幸いけが人は出ておりません。

館内の展示商品についても大きな損傷はありませんでした。



ただ共用部の壁がはがれたということで、今後来館された方に

お怪我をさせてはいけませんので、ノベルティミュージアムは

ただいま休館とさせて頂いています。



壁の損傷部については、現在ビル管理会社で修復の準備を

しているところで、しばらく時間がかかりそうなことと、

これを機会に新しい場所を探すことも検討することとして、

休館期間につきましては今のところ1年間を予定しています。



再度、開館の際には、ホームページにてご案内させて頂きます。

よろしくお願い致します。

♪...............♪..................♪..................♪
      夢,創造力を育む、ミュージアムへ
♪...............♪..................♪..................♪

      ノベルティ・ミュージアム

      TEL:03-6686-7074

    mail:info@novelty-museum.jp

URL:http://www.novelty-museum.jp/index.html 

♪...............♪..................♪..................♪
〒 104-0042
所在地:東京都中央区入船3-10-7 有楽堂ビル 2F



とてもとても淋しい気持ちになりましたが・・・。

どんなリニューアルをなさるのか、一年後を楽しみに待つことにしましょう!

・・・移転先が中央区内でありますように・・・

 

 

 

 

築地川公園 4月後半 紅白の花梨の花

[銀造] 2011年4月27日 08:30

 昨年1年間、築地川公園の植物についてご報告したので、今年は"もう、いいか?"と

思っていましたが、 大発見がありました。

 花梨の花は、桃色と思っていました。

CIMG8344.jpg

 そのお隣に、純白の花が沢山咲いています。これも花梨の花なのでした。

昨年は、見逃していました。4月25日現在、満開です。 お早めにどうそ。

CIMG8350.jpg