中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

居留地中央通りの七変化

[ジミニー☆クリケット] 2017年9月30日 18:00

lanta001.JPG

居留地中央通り」は、中央区の「入船」と「」の境の通りであり、「明石町」の中央を通っている通りでもあります

居留地」とは、明治の初めに、このあたりに開設された築地外国人居留地のことです

lanta002.JPG

居留地中央通り」と「居留地通り」の交わる交差点が「明石小学校前交差点で、この交差点を構成しているのが、明石小学校カトリック築地教会聖路加国際病院聖路加国際病院旧館です

lanta009.jpg

明石小学校前交差点から北側の居留地中央通り沿いの街路樹の株元に、ピンクオレンジ黄色の鮮やかなが咲いています(上の地図ピンク色のロ

ちなみに、この通りの両側には、いわゆるミッション系の学校の発祥の地であることを示す記念碑がたくさん建っています

lanta003.JPG

上の写真は、「暁星学園発祥の地」碑です

lanta004.JPG

咲いているは、ランタナです。和名はシチヘンゲ七変化)です

クマツヅラ科シチヘンゲ属常緑小低木で、中南米が原産だそうです

lanta005.JPG

和名の七変化は、の色が次第に変化することに由来するのだそうです

lanta006.jpg

開花時期は5~11月までと長く、を咲かせ続けてくれます

lanta007.jpg

このが終わるころは、もう近しということなんですねえ

lanta008.JPG

 

 

浜離宮のレンタル日傘 / Rental Parasol at Hamarikyu Garden 

[HK] 2017年9月28日 14:00

 

先月浜離宮恩賜庭園を知人と訪れた時に初めて知ったのですが、園内では洒落た番傘を日傘替わりに無料貸し出ししてくれます。 

日差しが強い日には暑さしのぎだけでは無く、日焼け予防にもなり、とても便利だと思いました。 

外国からのお客様にも評判は上々のようでした。 

 

 

Last month, when I visited Hamarikyu Garden with my friend, I have found out that the park offers free rental Japanese style parasol. 

This paper made parasol not only keeps off the heat but also avoids direct sunlight which I thought was very convenient.

Foreign guests also seemed to be satisfied with the parasol. 

 

<外国からのお客様>

CIMG2564.JPG

 

 

築地本願寺「ランチタ仏コンサート」月に一度のプレミアムな時間

[いのちゃん] 2017年9月25日 09:00

 

築地本願寺では毎月最終金曜日にランチタイムコンサートを開催しています。

MG_9903.jpg 

 

毎月最終金曜日といえば、今年からプレミアムフライデーと呼ばれるように

なりましたが、月に一度のランチタイムコンサートはいつもより少し豊かな

時間を過ごすのにぴったりですね。

IMG_9548.JPG

 

築地本願寺の本堂には寺院としては珍しく大小2,000本の管からなるパイプオルガン

があり、ランチタイムコンサートではこのパイプオルガンを中心にクラシックや

仏教讃歌の演奏が披露されます。

MG_9894.jpg 

 

コンサートの前には僧侶の方が法話を聞かせてくださいます。

開始時間(12時20分)より早めに席に着いておかれることをお勧めします。

IMG_9551.JPG

 

演奏中の写真はありませんが、お堂に響き渡る温かみのある音色がとても

心地よかったです。

 

築地本願寺ランチタ仏1.jpg

 

入場無料、予約不要でどなたでもご鑑賞いただけます。

次回の開催は 9月29日(金)12時20分
今度のプレミアムフライデーはぜひ築地へお出かけください。

 

築地本願寺

中央区築地3-15-1

03-3541-1131

 

 

築地7丁目今昔

[皐月の鯉の吹き流し] 2017年9月21日 09:00

昔の波除さんのお祭りの写真と小田一(小田原町一丁目)の半纏が 出てきました。

見てください。

この写真の道路は舗装されていないので、昭和30年代前半かそれ以前かと 思います。

築地7丁目は旧町名小田原町一丁目でした。

 

波除祭.JPG 

写真にある建物はオリムピックというパン屋さんの工場で 子供の頃ここへ買いに行きました。これを見て思い出しましたが 私のお気に入りのパンは コッペパンにハムを挟んだハムパンでした。

オリムピックさんは銀座にお店があったと思います。

 

築地7丁目.JPG

<<< 現在はこんなに変わりました >>>

 

 

小田一半纏_1.JPG 

小田一半纏_2.JPG 

小田一半纏_3.JPG

 

小田一半纏_4.JPG

 

写真と共に出てきたのがこの小田一の半纏 。昔の写真にある皆さんは多分この半纏を着ていたのでしょう  

 

 

ハトのメジロ押し〔築地川銀座公園〕

[ジミニー☆クリケット] 2017年9月20日 14:00

メジロ押し」とは、本来、小鳥のメジロからに群れをなして木に並んで止まる性質があることから、物事が集中してあることのたとえで使われます

hatom001.JPG

本日、築地川銀座公園のスロープの手すりで、「メジロ押し」ならぬ「ハト押し」を見かけました以前もこの公園に集まっているのは見ましたが、一列に並んでいるのを見たのは初めてでした

hatom003.JPG

築地川銀座公園は、晴海通り沿いに東銀座から築地に向かう途中にある萬年橋の両側、首都高速の上に作られた公園です

この首都高速は、昔ここを流れていた築地川を埋め立てて作られました

hatom002.JPG

本来のメジロ押しも、からにかけて見られた光景だったらしいですが、本日の「ハト押し」も、急に涼しくなった日に見かけたもので、季節の移り変わりを感じさせてくれました

 

 

雙葉学園発祥の地と関東学院の源流東京中学院発祥の地

[みのり] 2017年9月19日 18:00

こんにちは、みのりです

今回は雙葉学園発祥の地と関東学院の源流東京中学院発祥の地に行ってきました。

 

明石小学校のそばの道路、佃大橋西交差点の歩道に記念碑がありました。

その近くに東京中学院発祥の地の石碑があります。

 

夏の道路の照り返しがとても暑い日でした。

 

●雙葉学園発祥の地

明治8年(1875)、横浜でキリスト教の布教と教育慈善活動を行っていたサンモール修道会の宣教師が開校した「築地語学校」が雙葉学園の全身。明治42年(1909)、千代田区六番町に移転しました。道路側にあるハートのような一対の石碑は、なんだか見ているとホッとするような感じです。

ck1503_20170919 (2).jpg 

 

●関東学院の源流 東京中学院発祥の地

雙葉学園発祥の地の石碑から近くに、東京中学院発祥の地の石碑があります。

関東学院は明治28年(1895)9月10日に九築地居留地42-43(現在の中央区明石町)で、米国バプテスト伝道協会が東京中学院を設立したのがはじまりです。

ck1503_20170919 (1).jpg 

 

雙葉学園発祥の地の石碑から東京中学院発祥の地の石碑を通り明石小学校へ道を通ると、聖路加看護大学と聖路加国際病院へ出て、向かい側の聖路加ガーデンで休憩もできます。

さらに聖路加国際病院前の信号機を、前方築地7丁目方面に向かって出ると、あかつき公園に出られます。

 

明石町は、播磨国(現在の兵庫県)明石にある「明石の浦」に風景が似ていたことで地名の由来になったとも言われています。

 

<参照>

「雙葉学園発祥の地」石碑

「関東学院の源流 東京中学院発祥の地」石碑

「歩いてわかる中央区ものしり百科」監修 中央区観光検定委員会

「中央区エリア別ガイドマップ 築地」中央区観光協会発行(2014年9月)