中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

銀座で画廊めぐり

[小江戸板橋] 2013年12月 5日 09:00

平日の午後、穏やかな天候につられて、奥様を銀座にお誘いしました。

銀座5丁目から6丁目の通りを歩きながら、遅いランチをしたりウインドーを覗き込んだり、小春日和の温もりを楽しみました。

そして、今日の大きな目的である、「画廊に立寄り」を行いました。

 

画廊に行こうとしたきっかけは、11月21日木曜日に行われた、中央区新発見「まち歩きツアー」銀座画廊コース。

観光協会特派員として、このコースの案内役を担当させていただきました。

訪問した画廊さんは、「銀座柳画廊」「日動画廊」「至峰堂画廊」。

入店してからは、それぞれの画廊の皆さんからお話をいただきました。

画廊めぐりの楽しみ方、絵画にまつわる興味深い話、画家の作品にかける思いなど、普段なかなか聞けない話でしたよ。

 

こう言うとなんなのですが、私、これまで画廊のドアを開ける機会がなかったもので、当日まではかなり敷居の高い存在でした。

そのうえ、HPで情報を集めると、様々な社会活動を展開されている、銀座でも特徴ある店舗であることが分かりました。

多少、緊張しながら展示室へ入りました。

各画廊とも、独自のテーマに沿って作品が展示され、空間の演出、光の明暗、漂う香りにまでも気が配られていました。

 

『この中から1枚購入するとするならば、あなたはどれを選びますか。』

なるほど、そういう視点で見てみると、絵の方から手招きするのに気づきます。

相性が良さそうな作品、変に突っかかってくる作品、みるみる輝きを増す作品。

それぞれの表情が、活き活きと見えてきました。

 

『作品は丁寧に保存すれば100年以上持ちます。作品を購入して、楽しみ、次の世代に引き継いでいくことも、文化を受け継ぐことになります。』

そのようにして、現在まで引き継がれ、将来へと引き継ぐ方法もあるのだな。

家の光の中で見る絵画って、なかなか想像がつかないけれど・・。

 

『作者を知れば、もっと作品が楽しく見えますよ。』

天才といわれた人たちが、血のにじむような努力をし、それでも世に残るのはその中のひと握りであるといいます。

そうした作家が持つ、人間臭い一面を垣間見れば、一層親しみがわきます。

 

銀座画廊コースは、100名を上回る応募があったそうです。

その中から抽選で10名の方々が参加されました。

銀座5丁目エリアの3店舗を、およそ2時間かけて巡りました。

ゆったりとした行程でしたので、参加者はじっくり鑑賞しながら、画廊の方から話を伺っていました。

抽選で選ばれた方なのに、こんなに熱心な参加者ばかり。

画廊、美術、芸術に関心を持つ潜在的な広がりは、確かにあるのだと思いました。

 

『ぜひ、お友達を誘って、気軽においでください。』

そのお誘いに乗って、さっそく、妻を連れてきました。

聞きかじった話を、得意げに、しかし声を抑えて披露すると、

「わあ、素敵!」 妻の尊敬のまなざしがキラキラ。

 

 

 

 

会社帰りに

[TAKK...] 2013年12月 4日 17:00

いよいよ本格的に寒くなってきましたが、その一方で、街の灯は華やかさを増してきました。

会社帰りに写真を撮るのが、楽しみとなりました。

021.jpg031.jpg

041.jpg051.jpg071.jpg

最後は、京橋「東京スクエアガーデン」でした。

 

 

今年のディズニーゴールドクリスマスツリー〔GINZA TANAKA〕

[ジミニー☆クリケット] 2013年12月 4日 14:00

今年も、残すところ1か月。銀座は、この時季クリスマスモード一色で、華やかさがいや増しています

 

昨年、このブログでも紹介したGINZA TANAKA〔田中貴金属ジュエリー株式会社〕さんのディズニーゴールドクリスマスツリーが、今年もお目見えしました

銀座中央通りに面したお店のショーウィンドーからの黄金の輝きが目を引きます

ginta1.JPG

 


今年のツリーは、よりパワーアップした印象で、企画の段階から含めると6か月、30名の職人さんが制作に当たられたとのこと

ディズニーを代表するキャラクターがハピネスバルーンに乗って回っています

 

ginta2.JPG

ginta3.JPG

 純金約43㎏で作られた、高さ2.4mのゴールドツリー、そのツリーのトップの部分だけでも、8.5㎏の純金が使われているとのこと


このツリーは、12月25日まで見ることが(もちろん買うことも)できますよ

このお店の6階では、同じモチーフの純金/銀製のミニクリスマスツリーやディズニー関連の商品が展示・販売されています

 

この季節、銀座のお散歩(お買いもの)コースのひとつにいかがでしょうか 

   

 GINZA TANAKAさんのHPは ⇒ http://www.ginzatanaka.co.jp/

 

 

Int'l Exchange Party 2013 by CCIEA 中央区文化・国際交流振興協会 国際交流のつどい2013

[銀造] 2013年12月 3日 09:00

   国際交流のつどい2013 が、11月16日 築地社会教育会館で開催されました。

大変楽しいイベントだったので、皆様にご報告します。

 先ず、1階で受付を済ませ、4Fから各階に下りて行こうと思い

最初に訪問したのは、インドカレー、スリランカミルクティー&日本の料理です。

有料かと思いましたが、すべて無料で美味しいインドカレー、けんちん雑煮、スリランカミルクティーをご馳走になりました。

カレーは、中央区入船1-2-10 にある、カレーハウス アイマンで働く人が料理と給仕をしてくれて、大変マイルドな美味しいカレーでした。

CCIEA20131116 006.JPGCCIEA20131116 002.JPG

防災コーナー、国際交流サロン(エアー書道体験)にも参加しました。姉妹都市オーストラリアのSutherland city の紹介もありました。

 

CCIEA20131116 007.JPGCCIEA20131116 010.JPG

3Fでは、墨絵、折り紙、風呂敷のラッピング体験、茶道体験、生け花体験、着付けなどがありました。皆さん、真剣ですが、楽しそうでした。

さて、2Fにやってきました。 今日は、ブラジルの踊りSamba を大変楽しみにしてきました。が、時間を確認しなかったので、ちょうど終わったばかり!

気を取り直して、次の盆踊り、サルサに、ブラジル代表のユニフォームで参加しました。 これが、お江戸の盆ダンス、炭坑節など大変楽しかったです。

その後の、サルサもジルバの様な感じで、楽しく踊れました。 サルサの最後の曲、Tchao(チャン)は、サンバの曲だったので、三つ全て踊ったことになりました。

CCIEA20131116 014.JPGCCIEA20131116 019.JPG

 同じ2Fでは、インドの衣装、サリーの着付け体験もあり、若い女性達がうきうきと輝いていました。

また、改めて4Fに上がると、Mexicoから空手、古武道を習いに来日している青年に出会いました。

彼は、スペイン語、ポルトガル語、英語、そして少し日本語が喋れるとのことで、大変楽しい出会いでした。

CCIEA20131116 021.JPG

皆さんも、楽しく国際交流に参加しませんか?

 中央区文化・国際交流振興協会のこのイベントは毎年行われています。

また、クリスマス・シーズンにも楽しいイベントが開催されています。

クリスマス・イベントは12月14日に行われるとのことで、詳しくは、次のURLでご確認下さい。

Keep watching the following URL.   http://www.chuo-ci.jp/

 

 

「つやめきピンク」ライトアップ <和光>

[サム] 2013年12月 2日 17:00

R0021705LS.JPGR0021706RRSG.JPG クリスマスシーズンに向け、銀座和光の時計塔が期間限定でピンク色に特別ライトアップ。

時計塔の外部に加え、内部に設置した照明で文字盤下のアラベスクも美しく浮かび上がっている。

点灯期間は11月26日~12月3日。

点灯時間は16:00~22:00。

セイコーの女性向け腕時計「ルキア」の秋冬の新作のプロモーションの一環で、新作モデルに因んだ透明感のある女性らしい「つやめきピンク」カラーで、時計塔と7階正面部分が彩られている。

銀座で働くOLをはじめ女性全般へのエールも込められていると云う。

時計塔の頂には「つやめきピンクフラッグ」が掲揚されている。

クリスマスシーズン向けにライトアップするのは2010年以来3年ぶり。

時計塔は、昨年5月25日~6月11日には時計塔竣工80周年記念にオレンジのライトアップが、昨年9月26日~10月8日にはGPSソーラーウォッチ「SEIKO ASTRON」発売に合わせ青色のライトアップが行われたが、ピンクに彩られるのは今回が初。

普段とは趣の異なった華やいだ景観を楽しめる。

 

 

「江戸落語を食べる会」ー忠臣蔵特別企画ー歌舞伎座3階「花篭」

[滅紫] 2013年12月 2日 16:27

歌舞伎座は今月、来月と2ヶ月連続の「仮名手本忠臣蔵」上演が話題。歌舞伎座三階の食事処「花篭」では「江戸落語を食べる会」という企画を以前から実施しているが、8回目の今月はこの「忠臣蔵」に因んだ演目でしかも贔屓の柳亭市馬さん出演とあって早速申し込んだ。楽しみに待っていた日がやってきていそいそといつもの歌舞伎座入り口ではなく昭和通り寄りの入り口から三階へ。気の早い連れはもう既に到着。

 

100_1297.JPG100_1302.JPG

 

高座の後ろは見慣れた金屏風の替りに定式幕、座席は既に一杯。演目は「七段目」、歌舞伎通の市馬さん、お軽と平右衛門ののせりふも役になりきって掛け声をかけたいくらい。休憩のあとはもう1席、お得意の「掛取万歳」。相撲甚句や歌舞伎の声色も見事でこれを聴くと「師走」だとしみじみ思う。料理は「元祖幕の内弁当」。「定式幕蒲鉾」にお吸い物の湯葉は何と「鳳凰丸」。遊び心満載の楽しめる企画です。聴いて食べて満足して出ると

100_1300.JPG

100_1304.JPG

 

出口には市馬さんの句が。柔らかい手跡もお人柄が表れて「いいわね」と思わず連れとにっこり。お土産はご存知「切腹最中」。歌舞伎座で「忠臣蔵」が上演されている時にはいつもお土産売り場にある人気者。製造元の「新正堂」さんのお店があるところは内匠頭が切腹した田村右京大夫の屋敷跡だそうです。

落語2席と食事、お土産付きで7000円也。

 

100_1307.JPG



次回は2014年1月30日18:30開演で
「柳家喬太郎」さんです。もう申し込みました。
お問い合わせオフィスマツバ:050-3497-5500