[ジミニー☆クリケット]
2014年8月28日 09:00
8月27日(水)から、松屋銀座8階イベントスクエアで、「画業20周年 片岡鶴太郎展 還暦紅(かんれきくれない)」が開催されており、初日の夕方、行ってきました
片岡鶴太郎さんは、声帯模写芸人としてスタートされ、バラエティー番組で人気者になり、その後、幅広いキャラクターを演じられる役者として活躍されていますが、画家としても、精力的に活動されています。以前、NHKの教育テレビで、墨彩画の講師を務める鶴太郎さんを見たことがあります
この個展では、創作活動20年の軌跡を示す、未発表作品や新作を含む約150点が展示されています作品の展示だけでなく、鶴太郎さんの制作現場や画業に入られたきっかけのインタビューの模様なども放映されています。椿の花のお話がとても印象的です
今回のテーマである「還暦紅」には、還暦からの人生にさらに華を咲かせようとの鶴太郎さんの強い想いが込められているそうです。還暦紅のモチーフとして描いたのは金魚だそうで、最新作『金魚〈二曲屏風〉』も展示されています
は、記念に買った絵葉書です。これらの原画も展示されていますよ
期間は、9月8日(月)までです。開場時間は、午前10時から午後8時まで。最終日は5時閉場で、入場は閉場の30分前までです
片岡鶴太郎展のHPはこちら ⇒ http://www.matsuya.com/m_ginza/exhib_gal/details/20140827_kataoka_8es.html
[銀造]
2014年8月21日 09:00
今年も、 銀座ソニービルデイングで、沖縄の美ら海から来た魚たちが、元気いっぱいに、屋外の大水槽で泳いでいます。
毎年の銀座の風物詩で、大変楽しみにしています。ことしで47回目だそうです。ソニーさん、ありがとう!
展示期間は、7月25日から8月31日までで、時間は、11時から19時までです。
ビルの中に入ると、1Fに大きなザトウクジラの実物大の尾びれが展示されています。
本物は実際にご覧ください。 そして、背比べをしてみましょう。
貰ったリーフレットには、「野外大水槽の生き物たち」の写真と名前が印刷されています。
25種類の魚類が写真と名前で紹介されていて、楽しいですよ。
この黄色い魚体に大きな黒点があるのが、ヒフキアイゴかな?
右端の紅い魚は、ハナゴイだと思います。あとの23種類のお魚の名前は、リーフレットで確認してね。
それでは、残り少ない夏休み、楽しくお過ごし下さい。
[kimitaku]
2014年8月19日 14:00
銀座一丁目を、昭和通りに沿って西側を日本橋方面へ歩くと、
京橋地区に差し掛かる少し手前、通りに面してお店がありました。
朝早く、煌々と明かりがともり、おなかが空いたので、お店に入りました。
気が付くと、讃岐のうどん屋さんです。
入口に店員さんがいて、ここで、うどんを注文。
そのままカウンター越しに進むと、天ぷらが、
それぞれお好みの具を箸で取り、最後に計算します。
私は、朝食カレーセットを注文。値段は300円。
あたりを見回すと椅子は60席。
広い店内は空いていて気持ちが良いです。
アツアツのうどんと、ミニカレー丼がトレイに。
テーブルまで運びます。
窓際に座り、通りの景色をのんびり見ながら、うどんをほおばります。
程なく、お客さんが数人、歩いて車でと、おいでになりました。
讃岐うどん通のお客さんは、私と頼み方が違って、少し粋。
「あつ」「ひえ」とかいろいろ注文を。食べ方もつるつると、耳に心地よいです。
それを、眺めながら、これからは讃岐うどんの勉強もしなければいけないと思いました。
落ち着いたお店は、これからのたくさんのお客さんを、待ち構えていました。
トッピングもいろいろあります。
瀬戸うどん銀座一丁目店
(電話:お客様窓口 0120355529 です)
24時間営業です。
[まぴ★]
2014年8月16日 09:00
晴海通りにあるアルマーニ銀座タワーの10Fにあるアルマーニ・リストランテ。
そのレストランの中からさらに階段で1つ上の階に上がるとワインラウンジがあります。
以前は会員制だったようですが、現在誰でも予約できるようになっています。
下の階のリストランテより、テーブルが少し小さく、メニューも選べませんが、
とってもリーズナブルにランチをとることができます★
それも、4品2950円で(税・サ込)ですから、破格です。
10階のリストランテは税込ですが、10%のサービス料がありますから。
ただ難点は、メニューを変更してもらうのが有料なこと。
前菜が思い切りトマトだったので、
リコッタチーズを使ったサラダに変更してもらいました。(+1100円)
なので、好き嫌いがなければ2950円でランチが楽しめます★
左上は友人が食べたトマトのズッパ、右上が私が変更してもらったサラダ。
ニョッキ バジリコのペースト和え
オーガニック牛フィレ肉の燻製仕立て/パルミジャーノ・ルッコラ
バニラのセミフレッドパイナップルソース カフェと小菓子
これで2950円はほんとにリーズナブル★
そして毎回思うけど、ここのお店はスタッフさんのサービスがすばらしい!!
銀座で一番リピート率高いです。
90分4500円でワイン、シャンパン、カクテル、ビールなど
40種類飲み放題のハッピーアワーもあります。
アルマーニ・リストランテのホームページ
[wombat]
2014年8月14日 14:00
銀座ブロッサムの斜め前に小さな煎餅屋さんがあります。
東京都中央区銀座1丁目22-10銀座ストークビル1階です。
名前は 田吾作煎餅といいます。
田吾作正面
このお店は、千葉に本店があります。支店も千葉県に2か所あります。
こだわりは お米・醤油・備長炭の三点にあります。
お店がそれぞれ説明した内容をご紹介します。
・煎餅の原料としてはほとんどの米が使えますが、
やはりおいし い米でなければ旨い煎餅はできません。
・醤油は古代から味噌とともに発達してきたわが国の調味料の代表格といえましょう。
千葉県には野田のキッコーマン、銚子のヤマサ、ヒゲタと有名なメーカーの他に中小の醤油メーカーが数十社あります。
・当店では煎餅を焼く燃料には炭を用います。今は炭で焼く煎餅 はだんだん少なくなってきました。電熱、ガスなど取り扱いが便利 で、しかも燃料代が安いので仕方ありませんが、しかし良い米で出 来た塩煎餅本来の味を出すには、やはり炭火です。
炭は材質と焼き方によって異なり、用途によってもそれぞれの特長が生かされます。食品加工に用いられる場合、小魚を焼くには柔らかな炭。豆腐や油揚げには軽い炎のたつような炭。鰻・焼鳥・焼肉には堅炭。煎餅にも、有害なガスや臭いがなく、火力が長持ちして火が通って中から焼ける堅炭の最高級の備長炭が一番適しているようです。
備長炭生産県和歌山。ガスや電熱に押され木炭が姿を消す中、備長だけは特殊な需要に応え生産が続いておりました。備長炭は、昭和四十八年のオイルショックのときなどは品不足に。オイルショックがおさまり炭もようやく出まわってきましたが、値段は高値安定。そのうち備長と同質の木材を粉にして固めた加工炭やフィリピンや中国産の木炭まで出まわり、備長炭の補助的役目をになっているかたちです。
薄くて香ばしい煎餅です。
大阪では、これをおかきといいます。
大阪では、甘いものを煎餅といいます。
[まぴ★]
2014年8月13日 14:00
中央通りにあるミキモト本店の建て替えに伴い、
プランタンの近くにあるミキモトブティックの3階にあった
ミキモトラウンジが8月末で閉店になります。
ここでは、横田シェフのデセールが食べれるのですが、宝石のように美しいものばかりです。
2009年にたまたま前を通りかかって、パールというデセールの写真に惹かれてふらふらっと。
そして先日その横田シェフのデセールを頂けるというイベントがあったので参加しました。
こちらが以前食べたパール
ここからが今回イベントで食べたもの。
大石プラムのソルベ。マスカットワインゼリー添え
右下はハピネスプレート ブルーベリーのクランブルタルト、ミントとチーズのムース、
ゆずのパンナコッタ・オレンジソース添え
どれも夏らしいメニューで、見た目も味も最高です★
季節のパウンドケーキとアールグレイ
閉店後は、地元の春日部で新しくお店をオープンされるそうです。
お値段も春日部価格だそうです(*^^*)
ミキモト本店はクリスマスツリーや、季節ごとのオブジェが楽しみだっただけに、
閉店となると寂しいですね・・・。
(※ミキモト本店は2017年春 竣工・グランドオープン予定のようです)
ミキモトラウンジのホームページ