中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

銀座山野楽器本店 クリスマスツリー 2017

[サム] 2017年11月22日 14:00

DSC01268ELS''.jpgDSC01260RS'G.jpg 2015年以来、新たにクリスマスの銀座のシンボルとして登場した、山野楽器本店前のモミの木のクリスマスツリーが、今年も11月11日~12月25日の期間、銀座の街に、音と光のハーモニーを華やかに演出しています。

今年のクリスマスソングは、平和へのメッセージを込めたジョン・レノンの名曲「ハッピー・クリスマス(戦争は終わった)」と、ルロイ・アンダーソン「そり滑り」。

11:00~22:00までの毎正時、音と光の時報として、メロディと連動したイルミネーションが楽しめます。

群馬県嬬恋村から取り寄せた、高さ約7.2mの "ツリー" を飾るのは、昨年の4,500個から5,500個に増やしたLED電球と、音楽専門店らしい音符や楽器に加え、煌びやかなミラーボールのオーナメント。

年末の銀座を彩る風物詩です。

 

 

青々 志るしの杉玉

[あすなろ] 2017年11月22日 09:00

この時季、造り酒屋さんの軒先では、吊るされた杉玉を

新しいものへと取り換えられるのを目にします。

 杉玉.jpg

新酒の搾り始めを告げる風物詩ですね。

 
杉玉2.jpg

 その起源は江戸時代、酒の神を祭る奈良の神社で

毎年冬に行われる酒のお祭り、「酒栄講」に集った

杜氏さんたちが、神籬の杉をお守りとして持ち帰り、

軒先に吊るしたのが始まりらしいです。

 

 osake .jpg

 伝統行事を大切にしてる酒屋さんを探すのも

楽しいですね。日本版ボジョレー ヌーヴォーは

はいかがでしょうか。

 

 

 

肉バル バーグマン、本日オープン!

[ジミニー☆クリケット] 2017年11月21日 14:00

先日、このブログで紹介した、日本橋室町1丁目の「肉酒場ビストロ男前 日本橋三越前店の中島店長に教えていただいた「肉バル バーグマン 銀座店が、本日開店ということで、15日に行ってきました

ガラス張りの明るいお店です

nikbar001.JPG

11時30分の開店とほぼ同時に入りましたが、すぐにお店はいっぱいとなり、お店の前の歩道で待つお客さんが出ました

nikbar005.JPG

肉バル バーグマン」というくらいで、ランチメニュー4種類ハンバーグから選べます。私は4番の「自家製ハンバーグ-にんにくステーキソース-」を注文しました

nikbar004.JPG

すべてサラダ付きで、パンごはんおかわり自由です

nikbar003.JPG

にんにくステーキソースが効いています

しっかりずっしりしていて、柔らかく、切ると中からは肉汁があふれ出す、おいしいハンバーグです

また、来ます

nikbar002.JPG

肉バル バーグマン 銀座店」を運営する株式会社ココチーノのHPはこちら ⇒

http://cococino.co.jp/

 

 

資生堂 冬のイルミネーション 2017

[サム] 2017年11月21日 12:00

DSC01282ELS'.jpgDSC01269RS'G.jpg 11月17日、資生堂本社社屋「資生堂銀座ビル」の植栽に、冬の銀座を彩る「資生堂 冬のイルミネーション」が点灯。

会期:11月17日~12月29日

1999年以来、17回目となる今年のテーマは、「煌きのルージュ2017」。約36,000球のコーポレートカラーの赤色LED電球を使用した、全長約45mのダイナミックなイルミネーションです。

高さ約8.5mの2本のレイランディーの樹木には、「S」をかたどるよう、電球が点滅するプログラムを施し、赤の「煌き」に軽快なリズムを与えています。

銀座西並木通り(銀座5丁目~8丁目)も、同日、年末恒例の「GINZA NISHI NAMIKIDORI ILLUMINATION 2017 ー並木と時を刻む Timeless illuminationー」がスタートし、洗練された

上質な店舗が並ぶ通りが、煌びやかなディスプレイで彩られています。

 

 

◆中央区 ここに歴史あり(67) 日銀通りの消火栓

[巻渕彰/写楽さい] 2017年11月21日 09:00

日本銀行本店と三井本館に挟まれ日銀通りに2基の消火栓が残っている。今ではほとんど見かけなくなった「時代物」で、日銀の趣ある建物とともに懐かしさが感じられる。

    

0913_67_171117shouka01.jpg 0913_67_171117shouka02.jpg

左の消火栓には「防火水道」とあり、記章は警察のものだろうか。

右には「使用できません」と書かれている。

   

ついでながら、消火設備として、場所が異なるがこんな消火水槽があった。

0913_67_171117shouka03.jpg

首都高6号向島線箱崎出入口付近の箱崎橋跡にあり、「消火水槽 中央区」の表示がある。近頃はマンホーラーと呼ばれるマンホール写真を集めるマニアがいるそうだ。@巻渕彰

 

 

築地波除稲荷神社「二の酉」

[サム] 2017年11月20日 16:00

DSC01286ELS'.jpgDSC01030RSRG.jpg 11月18日は、築地波除稲荷神社「酉の市」(二の酉)。

土曜日と、「築地魚市場 一周年祭」開催日ということもあり、境内は大勢の参拝者で賑わっています。

前日の18:00から始まり、酉の市当日の24:00まで、休みなしで続く同神社の酉の市では、築地市場で働く人々や仕入れのために築地市場を訪れる人々、築地・銀座界隈の商売に携わる人々らが、縁起物の熊手を買い求めに来場。売買成立の度、境内には三本締めの威勢のいい声が響き渡ります。

縁起を担いで酉の市当日の夜中、0:00~1:00の来場者も多いと聞きます。境内では、おみくじ付の開運熊手神符「かっこめ」(開運くじで「金箔入り鯛金」や「築地の名店の逸品」がプレゼント)や、酉の市限定の御朱印の授与も行なわれてます。

 

 
<<前のページへ 1234567891011