中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

銀座で地産地消!「銀座はちみつフェア」

[Hanes] 2018年9月23日 09:00


こんにちは。新人特派員のHanes(ハネス)です
今月は3連休が2度ある嬉しい月!
この機会に銀座や築地等、中央区に遊びに来られる方も多いのではないでしょうか?
 
先月、ブログにて「はちみつフェスタ2018」をレポートし、
銀座でも養蜂が行われていることをご紹介しました

HF0-.jpg

【関連記事】
毎年行きたくなる!「はちみつフェスタ2018」(前編)
毎年行きたくなる!「はちみつフェスタ2018」(後編)

こちらのフェスタは年に1度の開催ですが、
「今年行きそびれた」という方に嬉しいお知らせがあります!
9月20日(木)~10月2日(火)、マロニエゲート銀座1・2の対象カフェ&レストランにて、
マロニエゲート銀座の屋上産はちみつを使ったオリジナルメニューが楽しめる「銀座はちみつフェア」が開催されます

QueenBee.JPG
(※銀座のみつばちではありません。海外の養蜂施設見学時に撮影。)
 
こちらでは、はちみつを使った料理(おつまみからメインまで)、スイーツ、
ドリンク(ノンアルコール、アルコール)がいただけます
詳しいメニュー等はこちらからご覧ください。
 
このフェアは銀座では珍しい地産地消の取り組みの一つで、
提供されるメニューでは、季節の花から採れたはちみつが使用されているそうです!
この機会に銀座のはちみつを味わってみてはいかがでしょうか

 

 

人形町「シェ大竹」のステーキランチ

[五月雨ジョージ] 2018年9月22日 18:00

ンプルイズベスト! ランチは一種類のみ。でも人気。その秘密は絶品ステーキにあった!

形町通りを一本ちょっと外れたところにあるフレンチレストラン「シェ大竹」は、場所を地図で確認して行っても見逃してしまうかもしれない。一階にある焼肉屋の看板にばかり目が行って、足元のボードに貼られた手書きのランチメニューは気づきにくいが、フランス国旗まで手描きなのは潔い。

29292929292929292929292929

入口 階段.jpg

赤い看板の奥を右に行くと、2階への階段が。

29292929292929292929292929


ンチステーキはメキシコ産若姫牛のサーロイン200g。サラダ、ライス付きで税込み1000円なのが潔い。

い階段を上っていくと、三方を暖簾に仕切られた空間が。正面は厨房で、左にテーブル席、右手にカウンター席+テーブル席。カウンターやテーブルの上には調味料や爪楊枝はもちろん、紙ナプキンさえも置いていないという潔さ。

29292929292929292929292929

FB4DFD8A-DB89-48D8-AB1F-22E0553C2C12.jpeg

DEDD3003-2E64-40CA-A260-22913290B8FD.jpeg29292929292929292929292929

ンチタイムを1人で切り盛りするシェフが潔い。1人客が椅子に座れば肉が1枚鉄板に乗る。2人客なら2枚乗る。

私が発する言葉はただ一言「ライスは少なめで」

やもすると、ライス、サラダ、ステーキの3枚のお皿が目の前に。皿は白で統一されていて潔い。

29292929292929292929292929

318D47A6-6B37-4D17-9BDA-5A5894061D17.jpeg

29292929292929292929292929

家製の美味しいフレンチドレッシングが掛けられたサラダは、量がたっぷりなのがうれしい。レタスかサニーレタスが一種類なのが潔い(たまにクレソンの場合は大当たり!?)。

29292929292929292929292929

クレソン.jpg

肉は200g、サラダがクレソンのときも!

29292929292929292929292929

テーキはシンプルに塩胡椒のみの味付けで潔い。添え物など無いのがまた潔い。焼き方はみんな一緒のミディアムレアで潔い。

テーキの塩味にライスが進む。「肉 ⇒ 葉っぱ ⇒ めし」のローテーションで客の舌も潔い!

い終わったら長居は無用。支払いはヒラリと一枚の千円札。帰り際に見つけた爪楊枝を1本口にくわえて店を出る。なんて潔いランチ(!)なのだ。

の潔さと絶品ステーキが忘れられずに、またここに来たくなる。いつも店を出るたびに私の心だけが未練がましい‥‥。

★夜になれば、フランスのミシュラン星店で鍛えたシェフが本来の腕を振るうという、開店2年半の本格フレンチの店、それが「シェ大竹」です。

皆さんも是非一度このお店のランチの潔さを体験してみてください。

29292929292929292929292929

●お店:シェ大竹
●住所:東京都中央区日本橋人形町1-5-8 喜月ビル 2F
●営業時間:
   ランチ[月~金] 11:00~15:00(L.O.14:00)※日曜営業
   ディナー[無休] 18:00~23:00(L.O.22:00)

 

 

第11回 EDO ART EXPO / 第7回東京都の児童・生徒による"江戸"書道展

[wienerhorn] 2018年9月22日 14:00

江戸書道展チラシ_ページ_1.jpg2018年9月21日(金)~10月9日(火)の間、第11回「EDO ART EXPO」が開催されます。これは、NPO法人東京中央ネットが主体となり、東京都中央、千代田、港、墨田区の名店、企業、ホテルや文化・観光施設などの既存の建物をパビリオンに見立て、「江戸の美意識」をメインテーマに、江戸から続く伝統や文化、歴史を紹介する事業です。
このイベントのひとつとして、第7回「東京都の児童・生徒による"江戸"書道展」が開催されます。応募総数4,000点以上の中から、72社のスポンサー企業による381点以上の企業賞が贈られ、各地で展示されます。力作ぞろいですので、ぜひ会場に足を運ばれてはいかがでしょうか。
入賞者、作品、展示会場などは、NPO法人東京中央ネットのホームページで見ることができます。

 

 

蘇嶐窯 作陶展  ~ 日本橋木屋本店 izutuki ~

[rosemary sea] 2018年9月22日 12:00

『ギフト、そして自分も楽しむ』をコモン・センスとして取材します、rosemary sea です。

IMG_20180912_192216 (2)a.jpg

IMG_20180912_192246 (2)a.jpg

老舗刃物店の日本橋木屋本店さん、併設されたギャラリー izutuki では9月6日(木)から10月3日(水)まで、 - 土に命を -  蘇嶐窯 作陶展 を開催中です。

株式会社木屋 日本橋本店 金子店長にお世話になりました。

また、同店小売部 野寺美季子(のでら みきこ)さんに詳しいご説明をいただきました。

『 』の言葉は野寺さんのご説明です。

IMG_20180913_132850_1a.jpg

IMG_20180912_200106 (2)a.jpg蘇嶐窯(そりゅうがま)・・・

初代湧波(わくなみ)蘇嶐さんより、湧波家が代々受け継ぐ青磁の器。

四代湧波隆(たかし)さんは、京都市東山区清水に、奥様まどかさんと工房を構えておられます。

京都・清水焼と、まどかさんに伝わる福岡・小石原焼(こいしわらやき)の技法を融合し、作陶活動をされています。

その作品は美しさと機能性を兼ね備えた商品となり、食卓に彩りを添えるものとなります。

『特徴は"練り込み青磁"と言いまして、磁器の上にそのまま釉薬(ゆうやく)をかけるのではなくて、土自体に青磁の釉薬を練り込んで、更に青磁の釉薬をかけています。

ですからとても深みのある色が出ています。』

 

・・・作品のご紹介の前に道具をご説明。

IMG_20180913_132536 (2)a.jpg

飛鉋(とびがんな)【左上】

古時計のゼンマイを加工して作られた道具。

ろくろを回転させながら、土の表裏に刃先をあてると、柔らかい土にかんなが引っかかり、連続した幾何学的な文様が入ります。

柄(え)ゴテ【右】

壺や花瓶の成形時、首を細くする際に、内側に入れて土を伸ばします。

木ベラ【中央】

皿や湯呑の成形時に、ラインを整えるため使用します。

 

・・・それでは作品のご紹介です。この記事内の画像は全てクリック拡大できます。

IMG_20180913_131630 (2)a.jpg

Spiral 108,000円

陶器と竹のコラボによるリースです。

青磁飛鉋の陶器に、竹工房喜節(きせつ)の職人・細川さんに竹を編み込んでもらい、伝統と革新をテーマに新しいものづくりに挑戦されています。

 

IMG_20180913_131608_1 (2)a.jpg IMG_20180913_131702 (2)a.jpg

IMG_20180913_131734 (2)a.jpg IMG_20180913_131748 (2)a.jpg

IMG_20180913_131810 (2)a.jpg IMG_20180913_131826 (2)a.jpg

IMG_20180913_131615 (2)a.jpg青磁飛鉋の豆皿 2,160円  10,800円  5,400円 三つ足ボウル 8,640円 フリーカップ 6,480円 カップ 4,320円 5寸皿 6,480円

練り込み青磁の生地に飛鉋を入れることで、削られた溝に釉薬がたまり、深い青磁の青の中にさりげない文様が浮かび上がります。

 

  

IMG_20180913_132248_1 (2)a.jpg IMG_20180913_132303 (2)a.jpg

IMG_20180913_132330 (2)a.jpg IMG_20180913_132350 (2)a.jpg

IMG_20180913_132039 (2)a.jpg IMG_20180913_132105 (2)a.jpg

掛分(かけわけ)飛鉋の茶椀 5,400円 冷酒器 5,400円 マグカップ 7,560円 カップ&ソーサー 11,880円 フリーカップ 6,480円 カップ 4,320円 

磁土で成形した生地に飛鉋を入れ、上下・内外で2種類の釉薬を掛け分けています。

『(掛分のお品は)京都・清水のお店で、欧米のかたにとても人気だそうです。』

『カップ&ソーサーはお皿とカップで使い分けていただくこともできるそうです。』

 

IMG_20180913_131900 (2)a.jpg IMG_20180913_131919 (2)a.jpg

IMG_20180913_131948 (2)a.jpg藍釉カップ 鉄赤カップ 灰釉カップ 各4,320円

デザートや小鉢、ドリンクでも万能に対応できます。

 

 

 

  

 

 

 

IMG_20180913_131509a.jpg IMG_20180913_131528a.jpg

IMG_20180913_131550 (2)a.jpg IMG_20180913_131450 (2)a.jpg

灰釉プレート 鉄赤プレート 藍釉プレート それぞれ 大 10,800円 小 4,320円

縁には飛鉋をあしらっています。盛り映えのする1枚です。

『(右下の画像、裏面の二重の白い円は)二重高台(にじゅうこうだい)と言います。

焼く時にここに高台をつけないと、くぼんでしまって平らにならないそうです。』

 

IMG_20180913_132659 (2)a.jpg IMG_20180913_132732 (2)a.jpg

礎(いしづえ)ピアス 4,860円 フープピアス 11,880円 ネックレス(20連) 10,800円

ろくろ作業時に出る副産物を加工したもの。涼しげな魅力があります。

同じかたちはひとつもなく、一期一会の出会いになります。

『ろくろで最後に器を切って取りますね。そのろくろの台に土が薄く残ってしまうそうなんです。

それが自然に乾燥してひび割れます。それをひとつひとつ生かします。』

 

IMG_20180913_132811 (2)a.jpg

上の段から、円ブローチ 大 6,480円 小 4,320円 中 5,400円 最下段、イヤリングもございます。

飛鉋の文様をまるくくり抜きました。

あえて側面に釉薬をかけず、質感を残しています。

帽子やバッグのワンポイントにも、大きさ違いで2つ身につけても素敵です。

 

IMG_20180913_132139_1 (2)a.jpg IMG_20180913_132204 (2)a.jpg

IMG_20180913_132225 (2)a.jpg IMG_20180913_132420 (2)a.jpg

IMG_20180913_132434 (2)a.jpg IMG_20180913_132439 (2)a.jpg

時の雫(ときのしずく)ネックレス 白 10,800円 ゴールド 11,880円 チョーカー 白 12,960円 ゴールド 14,040円 フックピアス 白 12,960円 ゴールド 14,040円 イヤリング 白 14,040円 ゴールド 16,200円 ブローチ 白 7,560円 ゴールド 8,640円 スクッドピアス 白 14,040円 ゴールド 16,200円

飛鉋の際にこぼれ落ちる欠片を丁寧に焼き上げ、ガラスのドームに入れたものです。

ゴールドは箔師さんに金を貼ってもらっています。

『削られた破片をアクセサリーに生かしています。新しい試みをされています。』

 

 お知らせ

22日(日・祝)・23日(月・振替休日)には京都より、四代湧波蘇嶐・湧波隆さんが会場にいらっしゃる予定です。

IMG_20180913_133345 (2)a.jpg IMG_20180913_133327 (2)a.jpg

日本橋 木屋

日本橋2-2-1 COREDO室町1 1階

東京メトロ半蔵門線・銀座線 三越前駅 A6出口すぐ

03-3241-0110

営業時間  10:00~20:00

元日を除き休まず営業です。

 

木屋さんのホームページはこちら

⇒ http://www.kiya-hamono.co.jp/

 

 

小さい秋の金魚たち

[小猿] 2018年9月22日 09:00

9月も半ばになって、ようやく秋の気配のこの頃、日本橋の夏の風物詩の金魚は, , , 今も元気,に泳いでいました。江戸の知恵に習い、五感で涼を楽しもうという 「ECO EDO 日本橋 2018」、アートアクアリウム始め、金魚スイーツ&バルにたくさんのお店が参加して、今月24日までのお祭りです。

写真 2018-07-06 14 20 16.jpg

今年は提灯が金鳥とコラボしていました。(白いのが日本橋の夏、赤いのが金鳥の夏)大日本除虫菊株式会社(金鳥)は東京支社が日本橋にあり、蚊取り線香「金鳥の渦巻」はエコ商品の先駆けとして、発売から100年以上、今も多くの家庭で使われていますね。

写真 2018-09-17 11 52 08.jpg 写真 2018-09-17 16 07 06.jpg

        玉いの穴子ちらし寿司           工芸菓子の金魚

写真 2018-09-17 17 50 51.jpg 写真 2018-09-20 16 07 08.jpg 写真 2018-09-20 15 15 43.jpg

金魚のような、これは鯛のかまぼこです(日本橋とやま館)  スィーツも秋の色に(三井記念美術館カフェと門前茶屋 雲母橋カフェ) にて

写真 2018-09-20 15 34 24.jpg 写真 2018-09-17 16 06 12.jpg 写真 2018-09-19 14 43 59.jpg

日本橋金魚スィーツ&バルメューを食べてシールを3つ集め、日本橋案内所で豪華賞品が当たる抽選会に参加しましょう。

 

 

京橋エドグラン イベントのお知らせ 9/21 9/30

[銀造] 2018年9月21日 18:00

橋エドグランのデジタル・サイネージにイベントのご案内を見つけました。 Live ! CROSSINGです。

9月21日(金)18:00~、熊本マリさん with 北原照久さんのピアノ演奏。

9月30日(日)17:00~、bable(Life Style Musical)、ターボ&ゴンゾー(敬称略)のタンバリン演奏が。

DSCN1869 (300x400).jpg

入場料無料との事です。 楽しそうなので、どちらもご参加下さい。