[オールドローズ]
2016年8月 2日 18:00
築地晴海通りの小田原橋交番より、勝どき橋の方向へ歩くと、
通りの左手に北國新聞のビルがあります。
4階にアルバニア共和国大使館があること、みなさんご存知でしたか?
以前から、晴海通りを通るたび、窓から掲げられている赤い旗を見て、
何かのグループが集まる場所かと思っておりました。
それがなんと
マザーテレサ(ノーベル平和賞受賞した)のお母様の出身国の
アルバニア共和国大使館だったとは・・・ びっくりしました
お父様もアルバニア独立の運動家だったそうです。
私の無知のため、今までとんだ勘違いをして、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
[オールドローズ]
2016年7月 1日 16:00
"とと姉ちゃん"こと 大橋鎭子さん。
テレビドラマでは、これから『暮らしの手帖』 の創刊になるところです。
彼女と花森安治さんが始めた出版社のビル が銀座西八丁目にありました。
花森さんが、どうしても銀座に出版社を持ちたいという強い意志があったそうです、
『スタイルブック』から始まり、現在の『暮らしの手帖』です。
今は有名な商品テストというのはなくなりましたが、
私にとっては、花森さんの『一銭五厘の旗』、
石井好子さんの『パリの空の下オムレツのにおいは流れる』
その他『アラバマ物語』、『すてきなあなたに』、『おそうざい十二ヵ月』など若いころ読んだ感動、今も鮮明です。
大橋さんが好きだった靴店は「ワシントン靴店」 でした。
創業者が、オレゴン州ポートランドのワシントンストリートで食料品店を営んでいた由来で「ワシントン靴店」と名付けたそうです。
昔は、銀座の中央通り沿いには「ワシントン靴店」、「かねまつ」、「ダイアナ」と大きな靴屋さんがたくさんありました。
大橋さんも、お気に入りの靴で、銀ブラしたでしょうね。
[オールドローズ]
2016年6月 2日 14:00
晴海通りの築地四丁目交差点から銀座方面にある台所道具店の後ろの方、
裏通りを歩くと、ビジネスマンが通う、いろいろなレストランがあるのに最近気がつきました。
焼魚定食、イタリアン、コーヒーショップ、すし屋さんなど。
お昼頃に行くと、どの店もほぼいっぱい!
時々並んで待っている人もいます。
その中でも「かつら」に行ってみて、こんなに静かな店があったのかと感動しました。
小さいながら、カウンターと2階があり、
おすしは1,000円、安いのは900円でいただけます。
目の前で、すし職人がにぎっていただくおすしは格別です。
汁物はおかわりOKです。
お手洗いもとても清潔でした。
[オールドローズ]
2016年5月 2日 08:00
先日は、東京都道路整備保全公社主催の街路樹ツアー「銀座有楽町に花の街路樹を訪ねる」に参加しました。
一年に2回ありますが、私はこれまで3回落ち、今回ようやく参加できました。
日比谷公園から出発し、泰明小学校前のハンカチの木を通り、
不二家前には、ケヤキの中に埼玉第一号という横に広がったケヤキがあります。
銀座にはマロニエ通り、桜通り、国際フォーラム通りには紅とちの木と緑あふれる通りがたくさんあります。
先生は、必ず鯉(恋)のささやきでお話が終わる上田先生でした。
そういえば波除神社の左に、なんじゃもんじゃの白い花が満開です。
[オールドローズ]
2016年3月10日 12:00
先週思わぬ所で、すばらしい、また珍しいオカメ桜を見ました。
日本橋の「神茂」付近を歩いていると、
あじさい通りに濃いピンク色のオカメ桜が、左右両側に咲いています。
きっと来週は満開ではないでしょうか。
三越日本橋本店付近は、わかっているつもりでしたが
あじさい通りにオカメ桜があるとは、今まで知りませんでした。
コーヒーを飲みに行った「ミカド珈琲」のご主人に聞いてみると
以前からあったそうです。
植物に関しては、かなり自信があるつもりでしたが、今回は驚きです。
通りすがりのご婦人も、一種類の桜がこんなに咲いているのは珍しいと話していました。
それから私は、人に会うたびに、あじさい通りのオカメ桜をすすめています
オカメ桜は、英国人イングラムが、1947年にマメザクラとエドヒガンを交配した桜で
下を向いて咲きます。名前がステキですね
[オールドローズ]
2016年3月 1日 18:00
去年テレビで紹介されたことがあった佐々木商店に行ってきました。
通り過ぎて見過ごしてしまいそうで、
「銀座歴史散歩地図」を読むまでは知りませんでした。
岸田劉生が「新古細句銀座通」の中で、
「つやぶきんの佐々木は いうまでもなく古い、毎年七草には この店で太神楽があって、
みに来るように使がきまってあったもので、毎年七草の夜は佐々木へ行ったものだ」とあります。
私も「つやふきん」を買ってみました。
黄色いタオルのような感じですが、明治時代からパイプなどの木製品を磨くのに使うとよいそうです。
現在も全国から注文があるそうです。
佐々木商店は、明治元年創業の喫煙具の老舗。
パイプ愛好家なら知らない人は居ないと言われています。
(中央区銀座1-8-17)