中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

日本橋高島屋 重要文化財見学ツアー 9月25日新館オープン

[銀造] 2018年9月23日 14:00

 日本橋高島屋の店内見学ツアーに行ってきました。

先日の「ポケモンセンター」に続いて、日本橋高島屋さんの建設当時からの歴史、そして百貨店初の重要文化財指定に至るまでのご説明と店内の意匠(デザイン)に凄いこだわりがあることを知って、大変勉強になりました。 見学記念として、高島屋の建物のピンバッジを頂きました。(ポケモンのクリアファイルの上の物です)

1537318391381.jpg 

 これを付けてると、「オッ! 高島屋の事を知ってるな!」と褒められそうで、ちょっと鼻高々です。

高島屋のHPはこちらです。https://www.takashimaya.co.jp/tokyo/ 9月25日には新館がオープンするのですね。

 おめでとうございます。

 

 

京橋エドグラン イベントのお知らせ 9/21 9/30

[銀造] 2018年9月21日 18:00

橋エドグランのデジタル・サイネージにイベントのご案内を見つけました。 Live ! CROSSINGです。

9月21日(金)18:00~、熊本マリさん with 北原照久さんのピアノ演奏。

9月30日(日)17:00~、bable(Life Style Musical)、ターボ&ゴンゾー(敬称略)のタンバリン演奏が。

DSCN1869 (300x400).jpg

入場料無料との事です。 楽しそうなので、どちらもご参加下さい。

 

 

加島美術 渡邊省亭展9月29日迄

[銀造] 2018年9月21日 09:00

京橋3ー3ー2の加島美術では、9月15日~ 9月29日迄、渡邊省亭展を開催中です。

DSCN1857 (400x300).jpg

 お店のショウウインドウには、渡邊省亭画伯の描いた「白鳩に梅花図」が、濤川惣助によって絵皿になった物が展示されています。 

今回の展示では、1月から12月まで、それぞれの月を描いた十二幅対が勢揃いしています。

また、省亭が描いた下絵を流麗な工芸の形へ昇華させた濤川惣助の七宝作品も展示されています。

このお二方の作品は七宝焼として、赤坂迎賓館の花鳥の間に30点展示されています。

つい先日も赤坂迎賓館で、渡邊省亭没後100年の展示を拝見してきました。迎賓館では見られない作品の数々を是非、加島美術でご覧下さい。 

同社のURLは、こちらです。https://www.kashima-arts.co.jp/

 

 

TAVERNA UOKIN お魚が美味しい タベルナ カルパッチョの名前の由来

[銀造] 2018年9月18日 14:00

 京橋エドグランにある、TAVERNA UOKIN へ行ってきました。 カタカナで書くと、「タベルナ」と書きますが、決して、「食べるな」では無くて、 TAVERNA は ギリシャ語で、居酒屋の意味です。 英語では、居酒屋の事をTavern と言います。若い時に、カリブ海の島で、West Indian Tavern というCafe& Bar で頻繁に飲食を楽しんだので、意味はよく覚えていました。 以前、銀座1丁目のウオキン・ピッコロの記事を書きましたが、この魚金グループのお店は新鮮な魚介類が美味しくてお安く召し上がれます。  店先のテラス席では、Happy Hour の恩恵を受けられます。

1536358431406.jpg

 店内に入り、メニューを見て、迷わず注文したのが、

1536358559247.jpg

「海の幸のカルパッチョ 六点盛り合わせ」です。右側にあるのは、付きだしです。

1536358591255.jpg

そして、タコと海老のアヒージョ。 (写真撮影が遅れたため、三分の一減少しています

1536358705170.jpg

 ワインは、お勧めのワインの中から選ぶことも出来、グラスワイン一杯の値段700円ぐらいからです。Buon appetito!

ところで、皆様は「カルパッチョ」の名前の由来は、ご存じですか

 医者に、加熱した肉は食べてはいけないと言われたご婦人が、レストランのオーナーに相談して供されたのが、瞬時に創作した、「鮮やかな赤色の生牛肉の薄切り肉」でした。 鮮やかな赤身の薄切り肉の名前を問われたオーナーは、答えに窮して、「カルパッチョ」ですと答えたというお話だそうです。 その時、丁度、ヴィットーレ・カルパッチョという画家の作品展で鮮やかな赤(紅)を使った絵が展示されていたので、お名前を頂いたという事でした。この画家、Vittore Carpaccio の作品、「巡礼者と教皇の会見」とともに紹介されていました。(出所:木村泰司の西洋美術史)

 

 

MARIAGE FRE'RES TEA RESTAURANT in Ginza

[銀造] 2018年9月16日 14:00

 銀座のすずらん通りでマリアージュ・フレールの店舗を見つけました。

店内に入ってお話を聞く機会がありました。 その1週間後、銀座通りで松屋通りの所にある三菱UFJ銀行が入っている店舗、「銀座三和ビル」の2階にTEA RESTAUANT を見つけました。 2階の素敵な家具に囲まれた通路を進み、

1536358794163.jpg

 レストランに入ると、白を基調としてとても清潔で、 午後3時の、とても静かな店内でした。

 

1536358829609.jpg

 「ゆっくりと午後のひとときを美味しいお茶を楽しみたい」と、この日は紅茶に決めました。この日、私が注文したのは、MARCO POLO という品種です。 友が注文したのは、到着したばかりの新茶で、未だメニューに載っていない品種でした。

 

1536358880202.jpg

 二種類の紅茶を楽しみましたが、繊細な味わい、少しフル―ティな香りと味の紅茶に、tea bagから抽出したお茶との違いがハッキリと判りました。 次回のafternoon-tea には、大変美しい、美味しそうなケーキを味わいたいと思っています。

ポットに入れられた紅茶は、3~4杯楽しむことが出来、1,000円前後の紅茶はお値打ちです。

 

 L'ART FRANCAIS DE THE' 「フランス流紅茶芸術」という本が、有償(¥2,700、消費税別)でお求めになれます。

1536358860648.jpg

1854年6月1日に「メゾン ド テ」といわれるフランス流紅茶専門店 マリアージュ・フレールの創設者、アンリ・マリアージュとエドゥアール・マリアージュの紹介に始まり、本の中の挿絵により、お茶の歴史や特徴を楽しく知ることが出来ます。

 

この写真と記事は、お店の方に、お話を聞き、レストラン側の写真の撮影と記事の掲載を許可して頂きました。会社、お店のURL は、こちらを御覧下さい。 http://www.mariagefreres.co.jp/

 

 

宝くじドリーム館 ランチタイムコンサート 素敵な演奏、歌を聴いてきました

[銀造] 2018年9月12日 14:00

 宝くじドリーム館(東京)は、京橋2-5-7にあります。

何度か出かけて演奏と歌を聴き、楽しいひと時を過ごしてきたので、ご報告します。

  

1)7月18日(水)ランチタイム・クラシック・コンサート

 菅家奈津子(メゾソプラノ)&長谷部一郎(チェロ)。

 Progoram は、

 ジョルダーノ:オペラ「フェドーラ」より~愛さずにいられないこの思い~

 アーン:クロリスに、 ベッリーニ:喜ばせてあげて、 J.S.バッハ、バーセルの曲が続き、

 谷川俊太郎作詞、武満徹作曲の「ぽつねん」、「死んだ男の残したものは」の二曲も演奏され、歌い上げてくれました。

  親しみのある映画音楽で、二―ノ・ロータの「ゴッドファーザー愛のテーマ」は、ピアノに加えたチェロの音色に魅了さrてました。「ロミオとジュリエットのテーマ」は、歌手がジュリエットになりきって歌っておられました。

 タリアフェッリの「情熱(パッシオーネ)」も素晴らしかったです。 

  

2)7月25日(水)ランチタイム・ドリーム・コンサート

 この日は、クラシックでは無くて、ドリーム・コンサートでした。

 ふくださとみ(ラテンボーカル)、佐々木じょうじ(ギター)、佐久間義之(パーカッション)のご三方が魅了してくれました。

 先ず初めに、私の大好きなBossa Novaの名曲、「Garota de Ipanema (イパネマの娘)」 この歌は、ブラジルのアントニオ・カルロス・ジョビン(トム・ジョビン)が1962年に作曲したボサノヴァの歌曲です。 素敵な女性に、片思いの曲です。

次いで、ラストダンスは私に(日本語)、3.アマポーラ(メキシコ)、4.キエンセラ(スペイン語)パーカッションの演奏で始まり、思わずマンボのステップを踏みたくなるような軽快な曲でした。5.悲しき口笛(英語とポルトガル語をギタリストと歌唱)

6.アルバイシン。佐々木じょうじさんの素晴らしいギター演奏でした。 この後も、楽しい歌と演奏が続きました。

  

 今後のランチタイムコンサートが、益々、楽しみになってきました。

 チラシには、ラジオ日本 RADIO NIPPON 1422 と印刷されてあったので、ラジオ公開放送があるのですね。

8月は、猛暑だったので、外出を控えました。 

9月19日以降のランチタイム・コンサートは、次のURLでご確認下さい。 楽しみですね。

http://jla-takarakuji.or.jp/dream/schedule.html