中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

高速道路上のバラ園〔築地川祝橋公園〕

[ジミニー☆クリケット] 2017年5月18日 14:00

roseiwai00.jpg

銀座エリアと築地エリアの間には、いくつかの「」があります

roseiwai01.JPG

祝橋は、もともと築地川に架かっていた橋で、築地川は埋め立てられ、現在は、そこを首都高速都心環状線が通っています

roseiwai02.JPG

築地川祝橋公園は、この祝橋に隣接して作られた公園で、公園の下は高速道路です

roseiwai03.JPG

この公園は、サクラ、この時季のバラ大変美しいです

roseiwai04.JPG

中央区のに隣接して作られた公園の中でも、この公園にはたくさんのバラが植えられていて、現在、開花し始めています

roseiwai05.JPG

植えられている品種名は、アンジェラホワイトメイディランドレッドメイディランドスカーレットメイディランドスワニーブルグンド'81ウルメールムンスタージョン・エフ・ケネディ等です

roseiwai06.JPG

この公園は、、周辺のサラリーマンにとっての憩いの場となっており、写真撮影日の平日のも、出勤途上と思われるサラリーマン数名が、喫煙スペースで一服していました

roseiwai07.JPG

バラは、来月上旬あたりまで楽しめますよ

roseiwai08.JPG

昨年の同公園「バラが見ごろ」の記事は こちら⇒

/archive/2016/05/post-3333.html

昨年の同公園「バラの果実、ローズヒップ」の記事は こちら⇒

/archive/2016/10/post-3744.html

 

 

竹谷満 新作個展〔メグミオギタギャラリー〕

[ジミニー☆クリケット] 2017年5月16日 18:00

銀座2丁目、銀座大塚ビルの地下1階にあるメグミオギタギャラリー内、プロジェクトルームで、竹谷満 新作個展アヴェ・マリア」が開催されています

takeya001.JPG

竹谷氏は、20代前半のある日、突然絵を描くことを始め、その後、「描かずにはいられない」という衝動に身を任せて、数多くの作品を描き続けているそうです

takeya002.JPG

本展では、子供を抱く人物の姿を描いた作品が中心に展示されています

takeya003.JPG

子供を抱く人物の姿」は、社会のなかで日常的な、極めてほほえましいもののはずなのですが、竹谷氏の作品は、背景が黒く、子供を抱く人物がガイコツだったり、首がとれていたりとか、独特不思議な作品になっています

takeya004.JPG

また、「保育園落ちた日本死ね」にインスパイアされたような作品も展示されており、竹谷独自の視点と言うか、世界観に引き込まれます

takeya005.JPG

開催期間は、5月9日)から27日)までです。

開廊時間は、11時から19時までで、月曜日曜祝日はお休みです。

takeya006.JPG

今回も、ギャラリー内での写真撮影についてはご了解をいただき、展示された作品についても懇切丁寧なご説明をいただきました。ありがとうございます

takeya007.JPG

メグミオギタギャラリーのHPはこちら ⇒

http://www.megumiogita.com/

芸術芸術芸術

 

 

「メニューのないレストラン」(L'enfant coeur et coeur)

[ジミニー☆クリケット] 2017年5月10日 14:00

coeur01.JPG

銀座7丁目、コリドー通りから1本東側の数寄屋通りに面した高谷銀座ビル6階にあるフレンチレストラン、「ランファンクーエクーL'enfant coeur et coeur)は、「メニューのないレストラン」()として有名、シェフ自慢の全ておまかせのコース料理です

coeur02.JPG

本日は、ランチでお邪魔しました

coeur03.JPG

アミューズ;さくらんぼ大根

coeur04.JPG

前菜;愛媛真鯛マリネトマトサラダ

coeur05.JPG

スープ;えんどう豆ブルーテ

coeur06.JPG

魚料理;マグロデュミクリュウ白ごまポワレ

coeur07.JPG

肉料理;バベットステーキエシャロットソース

coeur08.JPG

デザート;抹茶ムースカヌレハートチョコ

シェフおまかせのわくわく感一品一品趣向を凝らした目にも美しい料理、もちろん極めて美味で幸せ感満載でした

自家製パンもおいしく、食べ過ぎてしまいました

ちなみに、これらのコース料理のメニューは、ソムリエの方に懇切丁寧に説明してもらい、ベストマッチワインも合わせていただきました

ごちそうさまでした

ランファンクーエクーのHPはこちら ⇒

http://coeur-et-coeur2013.com/#firstpanel

 

 

ハナミズキまだまだ開花中

[ジミニー☆クリケット] 2017年5月 6日 14:00

mizuki001.JPG

松屋通り街路樹ハナミズキについては昨年も紹介させてもらいましたが、今年は春先に気候が不順だったせいで個体によって開花時期にズレが生じたのか、GW中にもまだ開花中のものがあります

mizuki002.JPG

ハナミズキは、中央区が管理する街路樹として、34種類中6番目に多い木です

ちなみに、1番から5番は順に、スズカケノキヤナギイチョウサクラトウカエデです(2016年4月6日時点)

mizuki003.JPG

大正時代、日本からアメリカにサクラが贈られ、そのお礼としてアメリカから贈られたのが白いハナミズキだったそうで、その数年後には赤いハナミズキが贈られて、そこからハナミズキの花言葉として「返礼」がついたそうです

mizuki004.JPG

ハナミズキの花言葉には、「返礼」のほかにも、「華やかな恋」「私の思いを受けて下さい」というものもあるそうです

mizuki005.JPG

ハナミズキの"花びら"は、正確にはほう)と呼ばれる葉っぱなのですが、ピンクの"花びら"は、この新緑の時期、とても美しくすがすがしいです

mizuki006.JPG

昨年のブログ「松屋通りハナミズキ」(2016年4月25日)

/archive/2016/04/post-3273.html

 

 

五月の明石町散歩

[ジミニー☆クリケット] 2017年5月 2日 12:00

天気も良く、風もさわやか、明石町の散策です

satuki01.JPG

明石町付近は、明治初年に外国人居留地となり、そこここに、当時の名残を残していて、歩くだけで毎回新たな発見があります

satuki04.JPG

このカトリック築地教会明石町5-26)も、東京で最初のカトリック教会として建てられた歴史のある教会およびその聖堂です

satuki02.JPG

ここの藤棚のフジ、前庭のサツキが満開です

satuki06.JPG

この教会の入り口の歩行者道路脇には、「暁星学園発祥の地」碑が建っています

satuki08.JPG

教会の、道路をはさんで向かい合う中央区立明石小学校明石町1-15)のグラウンドに泳ぐこいのぼりです

satuki09.JPG

聖路加国際大学聖ルカ礼拝堂明石町10-1)と築地川公園の間の道路脇に植えられたサツキが満開です

satuki10.JPG

サツキはご承知の通り、中央区中央区制40周年を記念して、昭和62年に制定されました