[ジミニー☆クリケット]
2017年10月25日 16:00
[ジミニー☆クリケット]
2017年10月20日 09:00
10月22日(日)に開催される福徳まつりがいよいよ目前です![](/archive/mt-static/plugins/InsertIcon/images/sign01.gif)
![talkshow004.jpg](/archive/assets_c/2017/10/talkshow004-thumb-350xauto-48496.jpg)
当日、福徳神社前の特設ステージ(下の地図
、⇒の場所)で開催される「日本橋老舗の旦那トークショー」のご紹介です![](/archive/mt-static/plugins/InsertIcon/images/good.gif)
時間は、12:30~13:30の1時間の予定です。
![talkshow008.jpg](/archive/assets_c/2017/10/talkshow008-thumb-350xauto-48499.jpg)
ご出演は、有便堂三代目の石川雅敏さんと、日本橋とよだ五代目の橋本亨さんです![](/archive/mt-static/plugins/InsertIcon/images/shine.gif)
![talkshow001.jpg](/archive/assets_c/2017/10/talkshow001-thumb-autox421-48502.jpg)
有便堂さん
は、創業大正元年の書画材料専門店![](/archive/mt-static/plugins/InsertIcon/images/shine.gif)
筆、墨、硯、和紙、顔料を取り扱うほか、額装、軸装などの仕立ても行っています![](/archive/mt-static/plugins/InsertIcon/images/shine.gif)
中央通りからむろまち小路に入ってすぐのところにお店があります![](/archive/mt-static/plugins/InsertIcon/images/shine.gif)
![talkshow002.jpg](/archive/assets_c/2017/10/talkshow002-thumb-autox424-48505.jpg)
日本橋とよださん
は、幕末(
)の文久三年創業、以来150有余年の歴史を誇る老舗割烹です![](/archive/mt-static/plugins/InsertIcon/images/shine.gif)
![talkshow003.jpg](/archive/assets_c/2017/10/talkshow003-thumb-autox496-48508.jpg)
日本橋老舗の旦那衆お二人のお話しを直接聞くことのできる貴重な機会です![](/archive/mt-static/plugins/InsertIcon/images/good.gif)
是非、当日お昼過ぎの時間帯、福徳神社前の特設ステージ会場にお集まりください![](/archive/mt-static/plugins/InsertIcon/images/happy01.gif)
![talkshow005.JPG](/archive/assets_c/2017/10/talkshow005-thumb-350xauto-48511.jpg)
(補 足)
福徳まつり当日のお天気が心配なのですが、
荒天(強風、大雨)でも、
「福徳くじ」の抽選会と
「日本橋老舗の旦那トークショー」は、
江戸桜通り地下歩道(三越前駅出てすぐ、コレド室町1とコレド室町3の間のスペース)で実施されますよ!
今回も、日本橋北詰商店会事務局スタッフである、株式会社タロー書房の永藤哲太朗取締役にお世話になりました![](/archive/mt-static/plugins/InsertIcon/images/confident.gif)
ありがとうございます![](/archive/mt-static/plugins/InsertIcon/images/confident.gif)
![talkshow006.JPG](/archive/assets_c/2017/10/talkshow006-thumb-350xauto-48514.jpg)
「有便堂」さんのHPはこちら ⇒
http://www.yubendo.co.jp/
割烹「日本橋とよだ」さんのHPはこちら ⇒
http://www.toyoda.tokyo/
10月6日付の「福徳まつり」を紹介したブログはこちら ⇒
/archive/2017/10/post-4665.html
日本橋北詰商店会のHPはこちら ⇒
http://nihonbashi-kita.jp/
福徳神社のHPはこちら ⇒
http://mebuki.jp/
![](/archive/mt-static/plugins/InsertIcon/images/sun.gif)
![](/archive/mt-static/plugins/InsertIcon/images/cloud.gif)
![](/archive/mt-static/plugins/InsertIcon/images/maple.gif)
![](/archive/mt-static/plugins/InsertIcon/images/sun.gif)
![](/archive/mt-static/plugins/InsertIcon/images/cloud.gif)
![](/archive/mt-static/plugins/InsertIcon/images/maple.gif)
![](/archive/mt-static/plugins/InsertIcon/images/sun.gif)
![](/archive/mt-static/plugins/InsertIcon/images/cloud.gif)
![](/archive/mt-static/plugins/InsertIcon/images/maple.gif)
[ジミニー☆クリケット]
2017年10月19日 09:00
![fukuto444.JPG](/archive/assets_c/2017/10/fukuto444-thumb-350xauto-48305.jpg)
先日このブログでも紹介した「福徳まつり」の開催日が、近づいてきました![](/archive/mt-static/plugins/InsertIcon/images/happy01.gif)
10月22日(日)です![](/archive/mt-static/plugins/InsertIcon/images/sign01.gif)
![fukuto111.jpg](/archive/assets_c/2017/10/fukuto111-thumb-350xauto-48299.jpg)
主催は、日本橋北詰商店会です![](/archive/mt-static/plugins/InsertIcon/images/shine.gif)
![fukuto1015.JPG](/archive/assets_c/2017/10/fukuto1015-thumb-350xauto-48433.jpg)
当日のイベントは、
(1)日本橋老舗の旦那トークショー(12:30~13:30)
(2)駕籠体験 (11:00~16:00)
(3)福徳市 (11:00~16:00)
(4)福徳くじ (12:00~16:00)
です。
それぞれのイベントが行われる会場はこちらです![](/archive/mt-static/plugins/InsertIcon/images/down.gif)
![fukutizu000.jpg](/archive/assets_c/2017/10/fukutizu000-thumb-350xauto-48302.jpg)
(1)日本橋老舗の旦那トークショー
福徳神社前の特設ステージで、日本橋の老舗の旦那衆が「日本橋の魅力」を
語り合います![](/archive/mt-static/plugins/InsertIcon/images/good.gif)
(2)駕籠体験
江戸時代の交通手段「駕籠」を体験することができます![](/archive/mt-static/plugins/InsertIcon/images/good.gif)
ただし、体験できるのはお子様だけです![](/archive/mt-static/plugins/InsertIcon/images/flair.gif)
下の写真
は、昨年の駕籠体験の様子です![](/archive/mt-static/plugins/InsertIcon/images/shine.gif)
![fukukago888.jpg](/archive/assets_c/2017/10/fukukago888-thumb-350xauto-48314.jpg)
(3)福徳市
日本橋北詰ゆかりの老舗・名店、16店舗の屋台がでます![](/archive/mt-static/plugins/InsertIcon/images/good.gif)
下の写真
は、昨年の福徳市の模様です![](/archive/mt-static/plugins/InsertIcon/images/shine.gif)
![fukuiti000.JPG](/archive/assets_c/2017/10/fukuiti000-thumb-350xauto-48317.jpg)
(4)福徳くじ
前回のブログで紹介した「富くじ」を模したイベントです![](/archive/mt-static/plugins/InsertIcon/images/shine.gif)
豪華賞品が当たります![](/archive/mt-static/plugins/InsertIcon/images/sign01.gif)
下の写真
は、昨年の「富突き」方式による抽選風景です![](/archive/mt-static/plugins/InsertIcon/images/shine.gif)
![fukuto1111.JPG](/archive/assets_c/2017/10/fukuto1111-thumb-350xauto-48326.jpg)
ちなみに、当日は、「第45回日本橋・京橋まつり」も開催され、中央通りを中心に、日本橋・京橋エリアでパレードや物産展が開催されます![](/archive/mt-static/plugins/InsertIcon/images/shine.gif)
「福徳まつり」は、福徳神社の周辺エリアで行われますので、念のため![](/archive/mt-static/plugins/InsertIcon/images/flair.gif)
特に、「福徳くじ」の抽選の時には、抽選会場にいないとだめですよ![](/archive/mt-static/plugins/InsertIcon/images/sign01.gif)
![fukukago777.jpg](/archive/assets_c/2017/10/fukukago777-thumb-350xauto-48320.jpg)
この日は終日、中央区でお祭り気分を満喫してください![](/archive/mt-static/plugins/InsertIcon/images/sign03.gif)
![fukuiti999.JPG](/archive/assets_c/2017/10/fukuiti999-thumb-350xauto-48323.jpg)
今回も、「福徳まつり」の取材に関して、日本橋北詰商店会事務局スタッフである株式会社山本海苔店の大塚健二参与と株式会社タロー書房の永藤哲太朗取締役にご協力いただきました![](/archive/mt-static/plugins/InsertIcon/images/confident.gif)
また、昨年開催時の画像等のご提供もいただきました![](/archive/mt-static/plugins/InsertIcon/images/confident.gif)
ありがとうございます![](/archive/mt-static/plugins/InsertIcon/images/confident.gif)
![fukuto555.JPG](/archive/assets_c/2017/10/fukuto555-thumb-350xauto-48308.jpg)
10月6日付の「福徳まつり」を紹介したブログはこちら ⇒
/archive/2017/10/post-4665.html
日本橋北詰商店会のHPはこちら ⇒
http://nihonbashi-kita.jp/
日本橋北詰商店会の店舗一覧はこちら ⇒
http://nihombashi-tokyo.com/jp/shop/shop-category/kitazume
福徳神社のHPはこちら ⇒
http://mebuki.jp/
「第45回日本橋・京橋まつり」のHPはこちら ⇒
http://nikkyo.net/
![](/archive/mt-static/plugins/InsertIcon/images/sun.gif)
![](/archive/mt-static/plugins/InsertIcon/images/cloud.gif)
![](/archive/mt-static/plugins/InsertIcon/images/maple.gif)
![](/archive/mt-static/plugins/InsertIcon/images/sun.gif)
![](/archive/mt-static/plugins/InsertIcon/images/cloud.gif)
![](/archive/mt-static/plugins/InsertIcon/images/maple.gif)
![](/archive/mt-static/plugins/InsertIcon/images/sun.gif)
![](/archive/mt-static/plugins/InsertIcon/images/cloud.gif)
![](/archive/mt-static/plugins/InsertIcon/images/maple.gif)
[ジミニー☆クリケット]
2017年10月17日 14:00
[ジミニー☆クリケット]
2017年10月12日 14:00
[ジミニー☆クリケット]
2017年10月11日 18:00
銀座2丁目、銀座大塚ビル地下1階にある画廊「メグミオギタギャラリー(MEGUMI OGITA GALLERY)」で、「ソフトビニールの怪獣展」が開催されています![](/archive/mt-static/plugins/InsertIcon/images/happy01.gif)
ビルの1階は、「ナチュラルローソン」です![](/archive/mt-static/plugins/InsertIcon/images/flair.gif)
![sofubi001.JPG](/archive/assets_c/2017/10/sofubi001-thumb-350xauto-48257.jpg)
当展は、ソフトビニール怪獣作家「HxS」氏による作品展です![](/archive/mt-static/plugins/InsertIcon/images/shine.gif)
![sofubi002.JPG](/archive/assets_c/2017/10/sofubi002-thumb-350xauto-48260.jpg)
期間は、10月7日(土)から14日(土)で、開廊時間は、11時から19時までです。
![sofubi003.JPG](/archive/assets_c/2017/10/sofubi003-thumb-350xauto-48263.jpg)
私などは、このソフトビニールという素材自体になつかしさを感じてしまいます![](/archive/mt-static/plugins/InsertIcon/images/shine.gif)
ただ、この作品展は、なつかしさだけではなくて、新しさも感じさせてくれる企画展です![](/archive/mt-static/plugins/InsertIcon/images/shine.gif)
![](/archive/mt-static/plugins/InsertIcon/images/shine.gif)
![sofubi004.JPG](/archive/assets_c/2017/10/sofubi004-thumb-350xauto-48269.jpg)
HxS氏は、父上から受け継いだソフトビニールの成型技術を生かしてデザイン、原型、成型、彩色にいたるまですべてお一人で行っています![](/archive/mt-static/plugins/InsertIcon/images/flair.gif)
![sofubi005.JPG](/archive/assets_c/2017/10/sofubi005-thumb-350xauto-48272.jpg)
ソフトビニール成型の行程は、昭和初期から現在までほぼ変わらないそうですが、HxS氏は、独自の方法で色々な成型を試して、より良い製品を作り出すための努力をされているそうです![](/archive/mt-static/plugins/InsertIcon/images/shine.gif)
![sofubi006.JPG](/archive/assets_c/2017/10/sofubi006-thumb-350xauto-48275.jpg)
HxS氏の作品は、海外でも大変に人気があり、私が当ギャラリーを訪れたのは4日目だったのですが、初日(10月7日)の来場者数は、海外からこの展覧会を見にやって来た人も含めすごかったとのこと![](/archive/mt-static/plugins/InsertIcon/images/sign01.gif)
![sofubi007.JPG](/archive/assets_c/2017/10/sofubi007-thumb-350xauto-48281.jpg)
この展示会では、オリジナルの怪獣が約50点、さまざまなカラーバリエーションで展示されており、さらに原画や新作怪獣2点などが展示されています![](/archive/mt-static/plugins/InsertIcon/images/shine.gif)
![sofubi009.JPG](/archive/assets_c/2017/10/sofubi009-thumb-350xauto-48284.jpg)
とにかく成型のユニークさ、精緻さに加え、色彩の鮮やかさ、美しさ、多様さに驚かされます![](/archive/mt-static/plugins/InsertIcon/images/shine.gif)
![sofubi010.JPG](/archive/assets_c/2017/10/sofubi010-thumb-350xauto-48278.jpg)
また、会場には巨大なキングゴリラ獣(ゴリラに似た双頭の怪獣)
の作品も展示されており、圧倒されます![](/archive/mt-static/plugins/InsertIcon/images/sign01.gif)
![sofubi012.JPG](/archive/assets_c/2017/10/sofubi012-thumb-350xauto-48287.jpg)
古き良き時代の玩具、なつかしくて新しいソフトビニールの怪獣展を体験してください![](/archive/mt-static/plugins/InsertIcon/images/good.gif)
![sofubi013.JPG](/archive/assets_c/2017/10/sofubi013-thumb-350xauto-48290.jpg)
なお、今回もご了解をいただき、ギャラリー内での写真撮影
、取材をさせていただきました![](/archive/mt-static/plugins/InsertIcon/images/confident.gif)
ありがとうございます![](/archive/mt-static/plugins/InsertIcon/images/confident.gif)
![sofubi011.JPG](/archive/assets_c/2017/10/sofubi011-thumb-350xauto-48266.jpg)
メグミオギタギャラリーのHPはこちら ⇒
http://www.megumiogita.com/
![](/archive/mt-static/plugins/InsertIcon/images/sun.gif)
![](/archive/mt-static/plugins/InsertIcon/images/cloud.gif)
![](/archive/mt-static/plugins/InsertIcon/images/maple.gif)
![](/archive/mt-static/plugins/InsertIcon/images/sun.gif)
![](/archive/mt-static/plugins/InsertIcon/images/cloud.gif)
![](/archive/mt-static/plugins/InsertIcon/images/maple.gif)
![](/archive/mt-static/plugins/InsertIcon/images/sun.gif)
![](/archive/mt-static/plugins/InsertIcon/images/cloud.gif)
![](/archive/mt-static/plugins/InsertIcon/images/maple.gif)