中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

サクラまだまだ開花中〔銀座桜通り〕

[ジミニー☆クリケット] 2018年4月 8日 14:00

銀座桜通りソメイヨシノ満開の様子を、3月29日にブログで紹介しましたが、この通りに植えられているは、「カンザン」の方が圧倒的に多く、現在はこのカンザン見頃となっています

kanz201801.JPG

カンザン関山)は、サトザクラ群のの園芸品種

学名にはセキヤマという名で登録されているそうです

kanz201802.JPG

ヤエザクラでは非常に一般的な種で、育てやすいので街路樹公園の植木などとしても植えられていることが多いのだそうです

kanz201803.JPG

四月中旬から五月上旬にかけて花期を迎えるそうですが、今年は気候のせいで開花も早まったのでしょうか

kanz201804.JPG

ソメイヨシノの薄いピンク色とは対照的に、大輪のの色は濃い桜色です

カンザンは、ソメイヨシノよりも長く花期を楽しむことができます

kanz201805.JPG

ちなみに、カンザンは、塩漬けにされ桜湯の素となることが多いそうです

kanz201806.JPG

今年3月29日、ソメイヨシノが満開の銀座桜通りを紹介したブログ記事はこちら ⇒

/archive/2018/03/post-5096.html

 

 

大木菜々子「オン・ギャー展」〔ギャラリー銀座〕

[ジミニー☆クリケット] 2018年4月 5日 09:00

銀座2丁目の画廊、ギャラリー銀座で、めずらしい名前の作品展「オン・ギャー展」が開催されています

会場は、建物正面向かって左側の階段を上った2階になります。

ongya201801.JPG

大木菜々子さんの作品展で、大木さんにとっては初めての個展だそうです

ongya201802.JPG

開催期間は、4月3日)から9日)までです。

時間は、午前11時から午後8時までですが、最終日午後5時までとなりますので、ご注意を

ongya201803.JPG

何と言っても「オン・ギャー」にインパクトがあって、ギャラリーにいらしたご本人に直接うかがったところ、初めての個展であることから、赤ちゃんの産声でもあり、仏教用語で、「これから自分のやるべきことを行っていく」的な決意のこもった意味もあるとのことで、命名されたとのことです

また、大木さんは、個展をやるのであれば、銀座と決めていたとのことで、まさにこの「ギャラリー銀座」での初個展開催を、笑顔で話していただきました

ongya201804.JPG

気張らない力まない自由な線や解放感のある、エネルギー喜び、のある世界を、感じていただければと思います。」というご本人のお言葉通り、のびやか自然な感じの作品ばかりです

ongya201805.JPG

油彩画もあれば、アクリル絵の具水彩画色鉛筆金色のスプレーと多彩な表現手段を用いた作品が展示されています芸術

ongya201806.JPG

見ていて、笑顔になれるような作品ばかりです

会場には、大木さん19歳の時に制作されたという絵本も展示されていました

ongya201807.JPG

なお、ギャラリー内での写真撮影については、ご本人に了解をいただきました

作品についても、会場でご本人から直接ご説明をいただきました

ありがとうございます

ongya201808.JPG

ギャラリー銀座のHPはこちら ⇒

https://www.gallery-ginza.com/

芸術芸術芸術

 

 

高速の上のツクシ

[ジミニー☆クリケット] 2018年4月 4日 14:00

tukus201802.JPG

ツクシとは、スギナ胞子茎の呼び名で、漢字では、成り立ちから「付子」、見た目からは「土筆」の字が当てられます

tukus201801.JPG

昔()は、になると川の土手などでいくらでも見られたのですが、最近は、実際に生えているのを見つけたりすると、ちょっと興奮してしまいます

tukus201807.JPG

そのツクシが、亀井橋の脇に作られた公園「築地川亀井橋公園」の植栽エリアに顔を出していました

公園の下には、「首都高速都心環状線」が走っています

tukus201808.JPG

このエリアは、いつもこの季節になると、スギナ緑色の葉を伸ばしてくるのですが、ツクシを見かけることはありませんでした

tukus201809.JPG

下の写真には、ツクシの周辺にスギナを出しています

tukus201804.JPG

ものの本によると、ツクシスギナ地下茎でつながっていて、ツクシは出てこないでスギナだけ生えてくるケースが多いそうです

tukus201806.JPG

昔、当たり前のように見ていた春の風物詩ツクシ大群は何だったのでしょうか

tukus201800.jpg

いずれにせよ、春本番ですね

 

 

ハナモモ開花、見頃はこれから

[ジミニー☆クリケット] 2018年4月 3日 14:00

hanam201801.JPG

築地川の、築地橋入船橋の間の築地2丁目側、今年も色鮮やかハナモモ開花し始めました

下の地図のピンク色の部分です

hanam201800.jpg

ソメイヨシノよりも濃くはっきりしたピンク色、それに3色が太陽に輝いています

hanam201802.JPG

このあたりのハナモモは、ほうき立ち性で、に向かって延びた枝にたくさんのを咲かせています

hanam201803.JPG

今年2月にオープンしたばかりの「変なホテル 東京 銀座」や、「銀座キャピタルホテル 本館」の前あたりのハナモモが特に開花状況が早いようです

hanam201804.JPG

を出す前にを咲かせるのはソメイヨシノと同じですが、枝を覆うほどびっしりを咲かせる姿は見事です

hanam201805.JPG

3月30日現在、まだ、満開状態ではないので、これからしばらくハナモモを楽しむことができますよ

築地2丁目新富2丁目にお越しの際は、是非、立ち寄ってご覧になってください

hanam201806.JPG

昨年4月のハナモモ満開のブログ記事はこちら ⇒

/archive/2017/04/post-4196.html

 

 

さくら通りの夜桜〔八重洲〕

[ジミニー☆クリケット] 2018年4月 2日 16:00

yozak201801.JPG

八重洲1丁目、さくら通り夜桜を、外堀通り側から中央通り側に向かって歩きながら楽しみました

yozak201806.jpg

上の地図ピンク色の部分です

yozak201802.JPG

この通りのソメイヨシノは、通りに覆いかぶさるように枝を伸ばして咲いています

サクラトンネルができているようです

yozak201803.JPG

夕暮れ時には、周りのビルやお店の明かりに照らされ、サクラが浮き上がって美しく、日没後にはライトアップでさらにその美しさが際立ちます

yozak201804.JPG

まさに満開、あるいは満開を少し過ぎたくらいでしょうか、黄緑色若葉も出てきていました

yozak201805.JPG

多くの人が、サクラトンネルに向けてカメラスマホを向けていました

 

 

イタリアンのおいしいランチ〔サポセントゥ ディ アキ〕

[ジミニー☆クリケット] 2018年4月 1日 16:00

築地1丁目にある本格イタリアンのお店、「サポセントゥ ディ アキ」です

sapor201801.JPG

築地1-3-6 前田ビルの1階です。平成通りから入ってすぐのところにあります

下の地図の赤〇のところです

sapor201807.jpg

以前にも、このブログでランチメニューを紹介させてもらいました

sapor201802.JPG

本日も、ランチメニューのご紹介です

sapor201803.JPG

ランチメニューには、サラダパンが付きます

ドレッシング酸味が、野菜シャキシャキ感を際立たせてくれます

sapor201804.JPG

本日は、「アサリと海老、バジルペーストのリゾット」を選択

sapor201805.JPG

バジルペースト香りがさわやからしく、魚介類との相性もいいです

おいしいランチをいただきました

sapor201806.JPG

コーヒーデザートは、ランチメニューとは別の注文になります

今年1月にランチを紹介したブログはこちら ⇒

/archive/2018/01/post-4890.html

サポセントゥ ディ アキのHPはこちら ⇒

http://www.sapposentu.jp/