[TAKK...]
2015年11月 2日 09:00
勝どき橋のたもとにある「勝どきの渡し跡」です。
・
・
明治38年(1905年)、当時の京橋区民が渡船場を設置し、東京市に寄付したことに始まり、昭和15年(1940年)の勝どき橋架橋まで運行されていました。
石碑は渡船場設置当時のものですが、渡船場の位置は現在とは異なり、波除稲荷神社のあたりにあったそうです。
・
付近には「海軍経理学校の碑」もあります。
・
・
約70年存続した海軍関連の学校で、卒業生は1万人を超えるといわれています。
・
平成26年9月に名称が決定した「築地大橋」を臨むことができました。
・
・
「建設後100年を経てもなお東京都民の誇りとなる橋」をコンセプトとして建設されました。
・
・
隅田川を航行する船から見上げるとこんな感じです。
・
[TAKK...]
2015年9月30日 16:00
2015年の十五夜は9月27日(日)でした。
中秋の名月、芋の名月とも言いますね。
・
・
・
・
・
・
実は、十五夜は9月27日ですが、満月は9月28日となっています。
十五夜がいつも満月というわけではないようです。
[TAKK...]
2015年9月29日 18:00
9月18日(金)、ニューメルサが名称やテナントを一新し、イグジットメルサ(EXITMELSA)」として、新たなスタートを切りました。
.
.
遠巻きに外観を見ると、そんなに変わっていない気もしますが......、
.
.
やはり、エントランスの感じが変わっており、とてもきれいになっています。
テナントとしては、飲食店が増え、雑貨店の割合が高くなったと感じました。
個人的には、同じ場所で、「銀座古川」さんの味が楽しめることがうれしいです。
[TAKK...]
2015年8月10日 18:00
平成27年8月8日(土曜日)、東京湾大華火祭が開催されました。
約12,000発の花火が、湾岸地域の夏の夜を彩りました。
・
今回、晴海主会場で観覧できることとなり、夕方、会場へ移動を開始しました。
交通手段は、......もちろん、江戸バスです。
会場付近は、道路が封鎖され、警備の方も多く、すでに物々しい雰囲気です。
.
.
会場に到着。
日が高いこともあり、まだ、席に余裕があります。
/
・
微かに海の香りがする(気のせいかも......)風に吹かれながら、ビールを飲んで待っていると、あっという間に日が暮れていきます。
〈実際には、かなり時間がたっていました......。)
・
・
・
18:50。
カウントダウンのあと、打ち上げが始まりました。
・
・
・
・
・
・
・
・
グランドフィナーレは圧巻で、夜空いっぱいに花火が広がり、視界がまばゆい光で埋め尽くされます。
・
・
・
あの迫力は、とても小さな写真で表現できるものでありません。
(少なくとも、私の写真の腕では無理です)
/
最後に、「中央区ものしり百科」から、花火について書かれた一文を引用させていただきます。
「時代を超えて語り継がれる花火の感動は、いつの時代も変わらない。」
・
[TAKK...]
2015年7月25日 16:00
第68回築地本願寺納涼盆踊り大会が、以下の日程で開催されます。
・
1.期日 平成27年7月29日(水)~8月1日(土)
2.時間 7月29日~31日 19時~21時
・・・・・・・・8月1日 18時~20時30分
・
盆踊りはもちろん、築地場外市場や近隣飲食店による屋台が出て、おいしいものが堪能できます。
「中央区夜景八選」に選定されています。
・
・
[TAKK...]
2015年5月31日 14:00
銀座3丁目の昭和通り沿いに、ご飯が主役の定食屋さん「米どころん」がオープンしました。
営業時間
9:00am~23;00pm(ラストオーダー22:30pm)
9:00am~10:30am(朝食)
使われているお米は「キラキラ・コシヒカリ」だそうです。