[kimitaku]
2014年5月 3日 18:00
4月24日(木)から26日(土)まで
「東京アートアンティーク日本橋京橋美術骨董まつり」が開催されました。
日本橋、京橋の東通りは美術品店、骨董店が集まり、いつも多くのお客さんでにぎわっています。
その店舗数150店、銀座に注ぐ個性豊かなアート密集地です。
いつもは敷居の高い美術品、骨董店もこの日ばかりは、気軽に入店でき、多くのお客さんでにぎわいました。
お店の中では、尾形光琳作の掛け軸、俵屋宗達の画賛、平櫛田中の木彫など、実際に目の前で鑑賞でき、その臨場感に圧倒。
またそれぞれのオーナーさんがそれぞれの品を丁寧に説明され、
美術館とは異なる臨場感を味わうことが出来ました。
写真の染付や蒔絵の棗は、東京スクエアガーデン前の古美術「春日井」さんの品、
オーナーさんは気さくなお人柄。お気軽にお尋ねくださいとのお声掛けで、長時間、いろいろ勉強させていただきました。
「2014ぱすぽーと」を携帯すると、オーナーさんとの会話もスムーズに。 とても楽しい会話が弾みます。
一番右の樽のは、 京都「たる源」の桶で湯豆腐に使います。丸桶はなかなか見ない掘り出し物です。
>
[ヒデカパン]
2014年5月 2日 17:00
東京メトロ銀座線・半蔵門線「三越前」駅直結コレド室町2の3階TOHOシネマズ日本橋のオープンを記念して、表記キャンペーンロ実施中です。
スイカやパスモといった交通系ICを使って「三越前」で下車、TOHOシネマズ日本橋に行き、マシンにタッチするだけで、映画の割引チケットや紙うさぎロペのグッズが当たります。
5月11日までです。
[お染]
2014年5月 1日 13:00
今や世界の台所ともいえる築地市場ですが、その歴史は長く、そのうち青果部の源は「京橋大根河岸青物市場跡」にあります。 江戸時代、この辺りは大根をはじめとした野菜の荷揚場で、亀戸大根や練馬大根、小松菜、東京うど等の江戸野菜の市が立ち賑わっていたようです。
京橋3-4 中央通りをはさんで、警察博物館のむかいにある
今年(平成26年)は「京橋大根河岸」の生誕350年で、築地のプロが選んだ新鮮野菜が毎月先着350名に無料配布!されています。 4月は、大根(銚子産)・にんじん(徳島産)・新じゃが(鹿児島産)・築地のおいしいバナナ、をいただきました。
配布会では、京橋大根河岸会 石川勲代表にお話を伺うことができ、配布される野菜はその時に一番良い品をプロが選び、市場直送なので鮮度も抜群とのことです。
配布会翌日は、4月12日(良い人参の日)だった
実際に、我が家には離乳食を始めたばかりの赤ちゃんがいるのですが、こちらでいただいた大根と人参をゆでてあげたところ、前のめりになって普段の何倍もパクパクと食べていました。
私も味見をしましたが、ただ茹でただけなのに、しっかり甘みがあって美味しかったです。
本当に美味しいものは、なんの抵抗なく自然とのどをスルスルと通っていくものだなと実感しました。 また、数日冷蔵庫に保存していてもずっとピンピンしていました。
京橋"川"にちなんだ鯉のぼり 子供にはおいしいものを食べて大きくなってもらいたい
次回の配布予定は、5月9日(金)12:00~
下記リンクから最新情報が確認できると思いますので、チェックなさってみてください。
この頃は大変人気があり、12:00前には長蛇の列ができているので、早めに行くことをお勧めします。
また、6月7日(土)14:00~(予定)は、350周年記念行事で、ゆるキャラもやってくるかも!?とのことで、こちらも楽しみです。
築地の目利きが選んだ絶品野菜を、一度味わってみてはいかがでしょうか。
◆東京中央青果株式会社
http://www.tsukiji-banana.com/
http://www.tsukiji-banana.com/26-350thfestival.pdf
◆京橋3丁目ネット
http://www.tokyo-kyobashi.com/index.html
[銀造]
2014年5月 1日 09:00
隅田川の最も下流に新しい橋が架けられます。
環状二号線は、3月末に虎の門から新橋までの間が通行できるようになり、新橋と築地五丁目の間は地下を通りますが、築地市場の隅田川側から地上に出て、勝どき、豊海、晴海、豊洲へとつなぐ橋の工事が始まりました。
第一の写真は、架橋前のものです。
この風景も2年後には、様変わりしてしまうのですね。
第一回目の工事は、4月17日に行われ、築地市場側からの架橋が始まりました。
第二回目の工事は、勝どき側から、4月23日に行われました。
第三回目は、5月7日に行われる予定で、真ん中の工事で左右がつながります。
工事は、8時ごろから始まり、正午頃に終わるかもしれません。お見逃しなく
雨天の場合は、翌日の工事となる可能性あり。
上部仕上げを行って、完成は平成27年度になるとのことです。
2020年の東京オリンピックに向け、開発を進め地域住民の交通の便の改善が進みます。
楽しみですね
≪追記≫
第三回目の工事は、5月6日の強風で延期になり、5月8日に行われる予定に変更されました。
強風、雨天の場合は、再延期となりますことをご了承ください。