[ジミニー☆クリケット]
2015年4月24日 09:00
4月25日(土)にディズニー映画最新作「シンデレラ」が公開されます
これを記念して、日本橋三越本館1階中央ホールに、22日から、金色に輝く魔法のかぼちゃの馬車が展示されました
同時に、実際に映画で使用された豪華衣装も展示されています
また、"階段を上がると王子さまに出会うことができる"記念写真スポットもあります
この王子さまとならんで写真が撮れますよ
ちなみに、ディズニーによるアニメ映画「シンデレラ姫」が、日本で公開されたのは、1952年(昭和27年)。今回は、ディズニーが、その「シンデレラ」を実写版として映画化しました。中央区での上映館は、TOHOシネマズ日本橋(コレド室町2内)です
さらに、追加情報として、ディズニーでは、この後も続けて、「ピーターパン」、「美女と野獣」、「ピノキオ」等々も実写化するようで、個人的には、「ピノキオ」のジミニー・クリケットをどう実写化してくれるのかが、とても気がかりです(リアルなこおろぎをしゃべらせるのだけはやめてほしい)。
Disney「シンデレラ」エキシビションの展示期間は、4月22日(水)〜5月5日(火・祝)です。GW中の日本橋立ち寄りスポットに加えてください
また、銀座三越でも、実際に映画の撮影で使用されたガラスの靴、変身したシンデレラが着用したドレス、王子や継母の舞踏会の衣装や舞台のセットも展示されているそうです
[お江戸のマーシャ・堀内]
2015年4月23日 14:00
三井文庫50周年・三井記念美術館会館10周年を記念する特別展覧会が、開館10周年を迎えた三井記念美術館で開かれています。
内容は、前期(4月11日~5月6日)の"茶の湯の名品"、そして
後期(5月14日~6月10日)の日本屈指の"経営史料が語る三井の350年"です。
三井記念美術館 展示室1
(Copyright © 2015 Mithui Memorial Museum All Rights Reserved.)
三井記念美術館 展示室3「如庵」写
(Copyright © 2015 Mithui Memorial Museum All Rights Reserved.)
三井本館7階までエレベーター、落ち着いた佇まいと薄明るい照明でデザインされたこの美術館に入ると
世間の喧騒から解き放たれる感覚があります。戦争に明け暮れた鎌倉、室町時代に発達した茶の湯は、
このようなところで精神の安らぎを求めた武士の一時を提供したのだろう、茶室「如庵」が再現されている。
重要文化財 黒楽茶碗 銘俊寛 長次郎作 桃山時代・16世紀
三井記念美術館蔵 展示期間 4月11日~5月6日
(Copyright © 2015 Mithui Memorial Museum All Rights Reserved.)
多くの茶碗が有る中で、一番印象に残るのはこの黒茶碗、数百年前から多くの人が手に触れたと思われる優しい型、このあたりが日本人独特の感性であるような気もします。
駿河町越後屋正月風景図 江戸時代19世紀 三井文庫所蔵 展示期間 5月14日~6月10日
(Copyright © 2015 Mithui Memorial Museum All Rights Reserved.)
三井両替店の大福帳 江戸~明治時代・18~19 世紀 三井文庫所蔵 展示期間 5月14日~6月10日
(Copyright © 2015 Mithui Memorial Museum All Rights Reserved.)
三井の歴史は、伊勢・松坂に遡ること約350年、江戸時代は
呉服・木綿の呉服店部門(三井越後屋)と金融部門(三井両替店)で多くの苦難の歴史を乗り越えて
今に至っています。富士山の見える室町二丁目の浮世絵は今でもその面影があります。
日本には創業100年以上の企業が2万社以上あるといわれ、世界に類を見ない長寿企業大国のようです、
多くは中小の老舗ですが、この三井は大店(おおだな)を代表するグローバルな日本企業です。
三井記念美術館→最寄駅は地下鉄銀座線の三越前駅
詳細はこちら URL http://www.mitsui-museum.jp/
※各画像は三井記念美術館様の所有となります。二次利用は固くお断り申し上げます。
[クラさん]
2015年4月22日 09:00
4月8日は仏教の開祖、お釈迦さまの生まれた日です。
誕生を祝う仏教行事として灌仏会(かんぶつえ)や仏生会(ぶっしょうえ)などといい、俗像会、降誕会などともいわれます。
現在一般には「花まつり」の名で親しく呼ばれようになっている春の行事です。
毎年、人形町大観音寺(おおがんのんじ)では「花まつり」のイベントが開催されます。
今年はひと足早く、4月4日(土)に行われました。
また、聖日を祝し、都指定有形文化財であるご本尊さまの御扉が、特別に開扉されました。
当日は、境内に花御堂を作り、水盤に乗せた誕生仏に甘茶を注いでお祝いをする多くの参拝者でにぎわいました。
お参り後、人形町商店街協同組合により、門前では真っ赤な毛氈を敷いた縁台を設け、甘茶とお菓子がふるまわれました。
さらに、くじ引き(スピードくじ)でラッキーなら人形町の名品が当たるお楽しみ抽選会も用意されていました。
来春、人形町大観音寺の「花まつり」を楽しまれはいかがでしょうか。
[橘]
2015年4月21日 14:00
春のうららの隅田川~~とはいきませんでしたが、曇り空で雨もパラパラと降ってくる中、恒例の早慶レガッタが行われました。
手前が早稲田の艇、奥が慶応の艇です。
両校のチアも校歌、応援歌を歌って応援です。
昨年も思いましたが、スタート前に艇を押さえておく人は重労働ですね。後ろは新大橋です。
スタート地点は浜町公園の横からです。
いよいよ第二エイトのスタートです。
どちらも頑張れ
[ジミニー☆クリケット]
2015年4月17日 14:00
4月15日から、銀座3丁目にある松屋銀座で、誕生60周年記念の「ミッフィー展」が開催されています
松屋銀座の8階イベントスクエアです
ミッフィー(うさこちゃん)は、60年前、オランダ・ユトレヒト生まれの絵本作家ディック・ブルーナさんによって生み出されました。ちなみに、母国オランダでの名前は、「ナインチェ・プラウス」だそうです(意外)。
現在までに、120タイトルを超える絵本が刊行され、全世界で約50カ国語に翻訳され、8500万部以上のロングセラーとなっているそうです
本展では、ブルーナさんの初期作品や原画、スケッチなどが展示されています
ブルーナさんの創作風景も映像で流されていました。
また、1955年に初めて描かれた「ファースト・ミッフィー」(『ちいさなうさこちゃん』(第1版))の原画が、世界で初めて公開されていました
さらに、60周年企画「ミッフィー・アートパレード」から、日本人クリエーター15組が手がけた、高さ180センチのミッフィー像が初めてお披露目されています。入口に展示されているのも、そのうちの一つです
ミッフィー好きはもちろんのこと、だれもがほのぼのできるよい展示会だと思いますので、銀座にお越しの折は、是非お立ち寄りくださいグッズの販売コーナーも充実していますよ
本展の最終日は、5月10日(日)です。
松屋銀座「ミッフィー展」のHPは こちら ⇒ http://www.miffy60-exhibition.jp/