中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

芸者とお座敷遊び体験 TIME TO GEISHA on Dec.10th, 24th and Jan.7th, 14th, 21st, 28th

[銀造] 2016年12月 4日 16:00

 「男子たる者、一度は芸者遊びをしてみたい」と思うのは、高尚な文化を愛する殿方です。

芸者さんは、踊り、三味線、投扇興、「とらとら」と呼ぶ、かくれんぼ遊びなど、多芸に秀でていらっしゃいます。

つまり、多芸に秀でたエンターティナーなのです。おもてなしの名人だと思います。

 

 京橋にオープンした中央区観光情報センターで、こんなチラシを見つけました。

1480330977663.jpg

『憧れのお座敷遊びを日本橋で。コレド室町3の3階にある「橋楽亭」にて、

 美しい芸者の踊りや歌、そして三味線の音色や「投扇興」、「とらとら」などのお座敷遊びを楽しむ時間です。

 日本橋葭町芸者によるおもてなしを、どなたでも気軽に参加できるリーズナブルな価格で実現しました

 特別ディナー付きプランもございます。(裏面参照)』

毎月第2・第4土曜 18時~19時
大人5,500円 / 12才以下3,500円  ドリンク一杯付き(お茶またはビール)、60分、 事前予約制です。 前日17時までにご予約ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 そのチラシの裏側の一部をご紹介します。 

「芸者とお座敷遊び体験&コレドディナーのセットプランですが、なんと

朝獲れ鮮魚ディナープランで、大人¥10,800、黒毛和牛のディナープランでも大人¥14,000で楽しめるのです。

ご予約は、日本橋案内所:Phone:03-3242-2334、もしくは次のwebsite から。

www.nihonbashi-info.jp/omotenashi/jp

これは、是非行かなくっちゃ!

 

 

 

「ムーミン絵本の世界展」〔松屋銀座〕

[ジミニー☆クリケット] 2016年12月 3日 09:00

銀座3丁目、松屋銀座8階イベントスクエアで、「ムーミン絵本の世界展 トーベ・ヤンソンの原作から、描きおろし新作絵本ができるまでが開催されています

moom01.JPG

私が伺ったのは、初日の水曜日でしたが、家族連れの来場者が目立っていました。

ムーミンされてます

一方、「これって、カバ」というお子さんの声も聞こえ、即座に「妖精だよ」と言うのも躊躇があり、そのうちにわかってもらえばいいかと思いました

moom02.JPG

ムーミン」はトーべ・ヤンソンが書いた童話に「ムーミントロール」として登場し、その後、コミック絵本アニメーションなどを通して世界中に広がっていったキャラクターです

moom03.JPG

同展では、トーべ・ヤンソン絵本パネル映像で紹介するほか、新作のムーミン絵本を描く公認作家であるリーナ&サミ・カーラ夫妻原画約80点日本初公開されていました

moom04.JPG

グッズ販売コーナーも充実しています

開催期間は、11月30日)から12月7日)までです。

松屋銀座のHPはこちら ⇒

http://www.matsuya.com/m_ginza/

 

 

るかなびミニコンサート2016 12月15日 12時から

[銀造] 2016年12月 2日 16:00

 今年も聖路加国際大学の学生さんによる「聖歌隊」と手話部の皆さんが、清らかな声で、クリスマスソングをプレゼントしてくれます。12月15日12時からです。

場所は、今春オープンした、「大村進・美枝子記念聖路加臨床学術センター」1階です。

1479807458074.jpg

私は、毎年楽しみにしていて、とても澄んだ声で歌っていただいて、心が洗われます。

 聖歌隊の歌の後には、ためになる「手話って何?」というお話も聞けます。

では、皆様、会場でお会いしましょう。

 

 

日本の伝統芸能展

[お江戸のマーシャ・堀内] 2016年12月 2日 09:00

千代田区にある国立劇場の開場50周年を記念して、

日本橋の三井記念美術館で、日本の伝統芸能展が開かれています。

 
その伝統芸能とは、1500年以上前に大陸からの音楽や舞が日本固有の芸能と合わさったものといわれている世界最古のオーケストラである雅楽、そして、室町時代あたりから始まり600年以上の歴史を持つ能楽(能と狂言)、次に大坂を発祥の地とする文楽(人形浄瑠璃)、また、江戸の昔から庶民に愛されてきた京都が発祥といわれる歌舞伎(傾く、奇抜ななりをして踊ったことが起源という)..をメインとしています。

 

多くのお面が展示されています。

昔の人々が敬い、或いはそのカッコよさに惹かれた人物の浮世絵や人形の衣装の豪華さに驚かされます。

(いずれも、ユネスコ無形文化遺産に登録されています)

 

※以下画像はクリックすると大きくなります。

CK1515_20161130 (1).JPG
1 舞楽面 陵王江戸時代熱田神宮蔵

--------------------------------------------------------------------------

CK1515_20161130 (2).jpg

2 雅楽器 篳篥 銘「蘭」鎌倉時代国立劇場蔵

--------------------------------------------------------------------------

CK1515_20161130 (3).jpg

3 重要文化財 能面 翁 伝春日 作室町時代三井記念美術館蔵

--------------------------------------------------------------------------

CK1515_20161130 (4).jpg

4 能楽器 楽器蒔絵小鼓胴 伝千種 作江戸時代三井記念美術館蔵

--------------------------------------------------------------------------

CK1515_20161130 (5).jpg

5 四条河原遊楽図屏風(右隻) 江戸時代個人蔵(西尾市岩瀬文庫寄託)

--------------------------------------------------------------------------

CK1515_20161130 (6).jpg

6 桐座場内図 初代歌川豊国画江戸時代国立劇場蔵

--------------------------------------------------------------------------

CK1515_20161130 (7).jpg

7 文楽人形 初菊現代国立文楽劇場蔵

--------------------------------------------------------------------------

CK1515_20161130 (8).jpg

8 文楽人形首 文七 大江巳之助作現代国立劇場蔵

--------------------------------------------------------------------------

CK1515_20161130 (9).jpg

9 曲枕の芸 花桐繁十郎 鳥居清長画江戸時代国立劇場蔵

--------------------------------------------------------------------------

CK1515_20161130 (10).jpg

10 追儺の鬼面(赤鬼) 室町時代長田神社蔵

 

来年1月末まで開かれています。

三井記念美術館→最寄駅は地下鉄銀座線の三越前駅

 

詳細はこちら URL http://www.mitsui-museum.jp/

各画像は三井記念美術館様の所有となります。二次利用は固くお断り申し上げます。

 

 

銀座マロニエ通りのイルミネーション

[ジミニー☆クリケット] 2016年12月 1日 18:00

プランタン銀座から松屋銀座までの間、銀座マロニエ通りイルミネーションが美しいです。通り沿いのマロニエの木電飾が設置され、イルミネーションが輝いています

gate001.JPG

この「プランタン銀座」の文字も、今年いっぱいかと思うと、さびしい限りです

gate004.JPG

12月の閉店後は、大幅な店舗のリニューアルをして、来年3月中旬頃に「マロニエゲート銀座2」として再開業することになるそうです

gate002.JPG

隣接する「プランタン銀座アネックス」は、「マロニエゲート銀座3」になるそうです

gate003.JPG

 

 

第24回大江戸問屋祭り

[橘] 2016年12月 1日 16:00

毎年ご紹介しておりますが、今年も馬喰町と横山町の間の"新道通り"で開かれる 「大江戸問屋祭り」の時期がやってきました。

 

開催日は 「12月4日(日) 9時 ~ 16時」 の1日限りです


poster_H28_12_04.jpg

この問屋さんの売り出しは、通常卸売専門のお店が特別に小売りをする日なので、商品は間違いありませんよ
 

商品は、紳士・婦人服、靴・鞄、タオル、ネクタイ、呉服、傘等色々豊富です
 

 

お時間のある方は是非覗いてみて下さい。 

 

最寄駅は
 

総武線各停:浅草橋

総武線快速:馬喰町

都営浅草線:東日本橋

都営新宿線:馬喰横山

日比谷線 :小伝馬町
 

となります。
 

大江戸問屋祭りのホームページのURL:

http://tonyamatsuri.com/

 

 

 
<<前のページへ 12345