中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

恒例のサークル発表会〔中央区立社会教育会館〕

[ジミニー☆クリケット] 2018年1月23日 16:00

circle201801.JPG

築地の社会教育会館に行きましたら、壁に、「平成29年度 中央区立社会教育会館 サークル発表会」開催のお知らせの掲示が出ており、ちらしもたくさん用意されていました

circle201802.JPG

これは、社会教育会館の施設を利用しているサークルが、日頃の活動の成果を披露する恒例のイベントです

現在、3つの中央区立社会教育会館日本橋月島築地)では、たくさんのサークルが活動しています

発表会は、楽器の演奏あり、日本舞踊あり、フラダンスあり、詩吟あり、長唄あり、合唱あり、カラオケあり、ヨガあり、太極拳ありと盛りだくさんの内容です(発表内容は各会館によって異なります)

circle201803.JPG

純粋に鑑賞して楽しむと同時に、ご自身の新しい趣味の発見の場になるかもしれません

入場無料ですので、是非、ご参加ください

circle201804.JPG

各社会教育会館での開催日会場は以下の通りです

詳しくは、HPをご覧ください

〇日本橋社会教育会館

2月10日)午前9時45分~午後6時30分

2月11日)午前10時~午後6時30分

会場:日本橋社会教育会館8階ホール(日本橋人形町1-1-17)

〇月島社会教育会館

2月17日)午前10時~午後4時30分

2月18日)午前9時45分~午後6時30分

会場:月島社会教育会館4階ホール(月島4-1-1)

〇築地社会教育会館

3月17日)午前10時~午後6時

会場:月島社会教育会館4階ホール(月島4-1-1)

築地社会教育会館のサークル発表会の会場は、月島社会教育会館4階ホールですので、ご注意ください)

なお、築地社会教育会館内での写真撮影につきましては、ご了解をいただきました。

中央区立社会教育会館のHPはこちら ⇒

http://chuo-shakyo.shopro.co.jp/

 

 

薮伊豆総本店さんで落語を楽しむ

[佃のうさこ] 2018年1月23日 09:00

1月20日土曜日、小学校の同窓生8人と銀座の街歩きを楽しんだ後、落語に精通している男の子(40年振りの同窓会がきっかけで、関東に住む同窓生の集まりでは永遠に男の子と女の子な訳です)の発案で、日本橋の昭和通りにほど近い薮伊豆総本店さんの落語会に行ってきました。私にとっては、初生落語のようなもの。どんなお話しが聞けるのでしょうか?

 

日本橋のオフィス街に忽然と現れた重厚な料亭のような門構えに、期待も一層ふくらみます。

 

藪伊豆.jpg 

小気味いい話しぶりの女将さんに出迎えられて、私たち一行は、3階のお座敷へ。

 

こうざ.jpg 

春風亭一左さんと朝之助さんの落語を聞かせていただきました。江戸の庶民や殿様が、滑稽に、そしてたくましく生きている様が、お二人の話術で描かれます。特に黄金餅では、今川橋、本石町、日本橋、京橋、尾張町、出雲町、新橋と、中央区の街案内では外せない江戸のメインストリートの町名が次から次へと出てきました。

 

2時間があっという間に過ぎた後は、お蕎麦をいただきながら、一左さんと朝之助さんが席を回って、どんな質問にも笑って答えてくださいました。

 

演目.jpg一左さんと朝之介さん 

 

お二人とお話ししていると、また来て応援したいなぁと思える時間となりました。

 

蕎麦.jpg

店に伝わる由来によれば、薮伊豆総本店さんは、江戸の天保時代(1830~1843年)には「伊豆本」の店名で京橋で繁盛していた蕎麦屋さん。明治になって老舗店「薮」と暖簾包含し「薮伊豆」となり、「薮」の直系分店(現在浜町・浅草並木・高輪とここ4店舗のみ)となったそうです。落語を詳しく知らない私でも、そのお顔は小さい頃CMで拝見した、5代目柳谷小さん師匠が一門の落語会を京橋のお店で開いていたのがご縁で、日本橋に移った今でも、お孫さんの花緑さんや、若手の落語家さんが落語会を催しているそうです。

 

パンフレット.jpg 

お店の皆さんが軽妙にお相手くださって、本当に、また日本橋での外せないご案内店が増えました。是非、皆さんもお出かけください。

女将さんの言葉を借りれば、「江戸からの蕎麦と落語を一緒に楽しんでください。」

 

 

 

星野 陽子展〔銀座レトロギャラリーMUSEE〕

[ジミニー☆クリケット] 2018年1月21日 14:00

銀座1丁目にある画廊、「銀座レトロギャラリーMUSEE(ミュゼ)」で、「星野 陽子展 Yoko Hoshino "TRANSMIGRATION"」が開催されています

trans201801.JPG

このギャラリーは、昭和通りに面して建つ築85年中央区近代建築100選にも選ばれた川崎ブランドデザインビルヂングに入っています

現在開催されているのは、この建物全館を使ったインスタレーション展で、建物に近づくと、からはピンクブルーが放たれていて、しかもそのが動いており()、いつものMUSEE(ミュゼ)さんとはまったく違う雰囲気を漂わせていました

trans201802.JPG

通りから1階の展示をのぞくとまるで立体的な絵画のよう

trans201800.JPG

開催前にギャラリーからいただいた案内状あざやかさきらびやかさ(上の写真)と案内状メッセージ

「銀座にパワースポットを作る

怪しく揺らめく光に誘われて迷い込んだ先には、

既存不適格建築が醸し出す不思議なパラレルワールドが・・・

洞窟をさまよい斜面を登っていく高揚感・・・

に近づくにつれ、眩しいネオンと囁きに、五感がクラクラと揺さぶられ・・・

昇りきった先には、銀座の生きた景色が・・・

守られていない むき出しの空間で、都会と一体化・・・

不安と開放感身体全身で感じられるパワースポットをつくります。

ここではない何処かへ、光とともに誘います。」

が、あまりに悪魔的)に魅力的で、建物に入る前から期待が高まりました

trans201804.JPG

1階の展示ピンクオレンジ明るく楽しく弾むような感じです

trans201806.JPG

星野 陽子さんは、現在、東京藝術大学院に在籍中で、「現代人が感じる高揚感空気感を、色鮮やかな空間表現(インスタレーション)を駆使し、精力的に取り組む気鋭の美術作家」だそうで、このインスタレーション展は、星野陽子さんにとって東京・銀座での試みだそうです

trans201807.JPG

2階の展示です

trans201808.JPG

屋上に向かう階段には、鍾乳洞のような装飾が施され、しかも怪しげな音楽まで流れていました

trans201810.JPG

屋上の作品()"Go back to Survive"と、"Or build Your Freedom"

trans201809.JPG

"TRANSMIGRATION"は、辞書で引くと、「輪廻」とか「転生」という意味があり、ビルの屋上のへりにつけられた靴の跡は、ここから飛び下りると、生まれ変わって都会と一体になれますよということを表現しているのかなあ、などといろいろ考えさせられてしまいました

ビルの下、昭和通りを行きかうたくさんの車まで、星野陽子さん空間表現に取り込まれているようで、屋上でしばらく靴の跡越しに、夜の銀座を眺めていました

trans201811.JPG

中央区を代表する歴史的建造物1階から屋上までを使って行われる体験型の美術展です

「百聞は一見(この場合だと一体験)に如かず」

是非、ご自身で体験し、体感されることをお勧めします

trans201803.JPG

開催期間は、1月10日)から1月28日)までです。

開廊時間は、14時から20時までで、期間中の火曜日は、はお休みです。

なお、1月27日)の18時から19時には、クロージングイベントが予定されています

trans201805.JPG

ギャラリー内での写真撮影、取材について、ご了解と多大なご協力をいただきました

星野陽子さんご本人からも直接、懇切丁寧なご説明をいただきました

ありがとうございます

銀座レトロギャラリーMUSEE(ミュゼ)のHPはこちら ⇒

http://kawasaki-brand-design.com/

 

 

ネコとイヌの写真展〔ノエビア銀座ギャラリー〕

[ジミニー☆クリケット] 2018年1月21日 09:00

inuneco033.JPG

銀座7丁目、株式会社ノエビア 銀座本社ビル1階ノエビア銀座ギャラリー並木通りに面しています)で、現在、岩合光昭写真展ねこといぬ ともだち」が開催されています

inuneco028.JPG

開催期間は、1月9日)から3月9日)までです。

inuneco019.JPG

岩合さんと言えば、世界的に有名な動物写真家で、などの身近な動物から世界各地の野生動物まで幅広く、動物の自然な表情習性しぐさベストタイミングで撮り続けていらっしゃいます

inuneco023.JPG

これらの写真を撮るために要した時間忍耐力を考えると、頭が下がりますが、そのすごさを感じさせない写真の自然さを、さらにすごいと思ってしまいます

inuneco020.JPG

今回の「ねこといぬ ともだち」もタイトル通り、1枚の写真に納まるネコイヌ写真展なのですが、自然なスナップ写真が、すべて本当にベストショットで感動します

inuneco022.JPG

こちらのギャラリーでの岩合さんの写真展は、3回目だそうで、私も以前取材させていただいたことなど思い出しました

岩合さん世界中で撮られたネコイヌの写真にほのぼのとさせてもらえる写真展です

inuneco031.JPG

なお、今回も、ギャラリー内での写真撮影については、特別にご了解をいただきました

ありがとうございます

inuneco025.JPG

ノエビア銀座ギャラリーのHPはこちら ⇒

http://gallery.noevir.jp/

 

 

猫がテーマのグループ展〔メグミオギタギャラリー〕

[ジミニー☆クリケット] 2018年1月19日 12:00

withc001.JPG

銀座2丁目、銀座大塚ビルの地下1階にある画廊「メグミオギタギャラリー」で、をテーマにしたグループ展with Cats」が開催されています

withc002.JPG

開催期間は、1月16日)から2月3日)までです。

開廊時間は、11時から19時までで、祝日はお休みです。

withc009.JPG

会場に展示されている作品は、彫刻絵画作品等、表現方法さまざまです

withc014.JPG

約25点が展示されています

withc007.JPG

出展された作家は、敬称略で、青野 正大谷 一生川野 美華重野 克明竹谷 満土屋 仁応ライアン•スーPITSサディ・レベッカ・スターン 他の方々です

全員が、過去にこのギャラリーで作品を出展された実績があるそうです

withc005.JPG

作家によって、表現方法がこんなに違うんだ、と驚かされるグループ展です

withc006.JPG

は、私たちにとって最も身近な動物であるだけに、各作家のへの接し方や思いもそれぞれに深いのでしょう

withc018.JPG

絵文字のようなかわいい作品があります

withc017.JPG

マンガ雑誌の1ページのような楽しい作品があります

withc011.JPG

錆びた鉄)で作られたも展示されています

withc015.JPG

目玉までありますよ

に思い切りひたれるグループ展です

withc016.JPG

なお、ギャラリー内での写真撮影、取材について、ご了解、ご協力をいただきました

ありがとうございます

メグミオギタギャラリーのHPはこちら ⇒

http://www.megumiogita.com/

芸術芸術芸術

 

 

資生堂パーラーのケーキ&教文館のグッズでクリスマス

[まぴ★] 2018年1月18日 18:00

昨年のクリスマスケーキは資生堂パーラーにしました。

 

2人なので、小さいサイズがあるのが嬉しいです。
生クリームも甘すぎず期待通りの美味しさでした。

これならもう少し大きくても食べれたかも(^^;

 

銀座本店限定のクリスマスケーキもあることを後で知りましたが、
来年はそちらを食べてみたいと思います♪

 

DSC_0100.JPG

 

DSC_0104.JPG

  

そして、教文館で毎年開催されている
ハウスオブクリスマスというイベントで
今年はツリーのキャンドルや雪の結晶のブローチなど買いました。

最近はこれに行かないとクリスマスが来た気がしません(笑)

 

R0013612.JPG

 

ハウスオブクリスマス★教文館