中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

ROBOT MART 〜ロボット無人コンビニ〜

[東京ダンボ] 2019年2月12日 09:00

茅場町駅にほど近い平成通り沿いに現金を使わない無人コンビニ「ROBOT MART]がリニューアルオープンしていました。

 

IMG_5028.JPG

 

株)ロボットセキュリティポリスが実証実験第2弾として再オープンしたもので、ロボット開発で培った技術で、ロボットによる接客を実現したものです。

 

IMG_5030.JPG IMG_5033.JPG

IMG_5034.JPG IMG_5035.JPG

 

店内への入店には特段の手続きはなく、容易にIN。

中に入るとPepper君がお出迎えですが、今日はちょっと調子が悪いようでした。

 

実証実験の品揃えは、飲料、カップ麺、スナックで、東京ダンボも炭酸水を購入です。

 

現在の支払いはPAYPAYのみ対応ですが、今後、仮想通貨にも対応していくとのことです。

  

IMG_5031.JPG

  

東京ダンボも炭酸水をお買い上げ、QRコードをスマホで読み込みカンタン決済できました。

 

(株)ロボットセキュリティポリスのスタッフにお話を伺うと、赤坂にある専用施設でコールセンターとともに24時間監視体制を取っているとのことです。

 

現在はこの日本橋店のみですが、第2、第3の出店に向けて準備中だそうです。

一足早くキャッシュレスの世界を体験してみませんか?

 

▪️ROBOT MART日本橋店

東京都中央区日本橋兜待20-6 兜町ファーストビル1F

TEL:0800-123-6110

営業時間:実証実験期間中 10時〜19時 実証実験終了後 24時間営業

 

 

 

 

 

FUSION FACTORY 春のガラス展    ~ 日本橋木屋本店 izutuki ~

[rosemary sea] 2019年2月11日 12:00

『ギフト、そして自分も楽しむ』をチュートリアルをつけて取材します、rosemary seaです。

IMG_20190131_131400 (2)a.jpg IMG_20190131_131330 (2)a.jpg

老舗刃物店の日本橋木屋本店さん、併設されたギャラリー izutuki では2月1日(金)から3月3日(日)まで、『FUSION FACTORY 春のガラス展』を開催中です。

昨年同時期にも、そして昨年8月にもFUSION FACTORYさんのガラス展は開催されましたが、今度も見事なガラス作品の数々が揃いました。

新作のお雛様や兜飾り、七福神や富士山のオブジェ、また、春色のジュエリーなど、展示販売されています。

なお、昨年8月開催の『FUSION FACTORY 夏のガラス展』はこちらです。

⇒  /archive/2018/08/post-5486.html

 

IMG_20190201_114125a.jpg IMG_20190201_114005 (2)a.jpg

株式会社 野口硝子 フュージョンファクトリー 販売/広報の下平恵美(しもだいら めぐみ)さんにお話を伺いました。

併せて、株式会社木屋 日本橋本店 金子店長にお世話になりました。

それではお品のご紹介です。まずは桃の節句のお品から・・・。

お値段は全て税込価格です。画像は全てクリック拡大できます。

また、『』内は下平さんのお言葉です。

 

IMG_20190201_113409 (2)a.jpg

<錦雛>薄花桜(うすはなさくら)三段飾りセット  270,000円

ガラスのお雛様、三段飾り、豪華絢爛です。

実際はこれに花雪洞(はなぼんぼり)1対と赤布が付きます。

『屏風以外は水洗いもできます。綺麗に箱にしまっておけます。

屏風もお選びいただくことも可能です。』

 

IMG_20190201_112855_1 (2)a.jpg IMG_20190201_113159 (2)a.jpg

左:<錦雛>紅匂(くれないにおい) 座(すわり)  54,000円

右:<錦雛> 立(たち)  32,400円

錦、それは何色もの色系で華麗な模様を表した織物。鮮やかな礼装のお雛様です。

 

IMG_20190201_112713_1 (2)a.jpg IMG_20190201_112815 (2)a.jpg

左:<雛絵巻>  27,000円

右:<雛絵巻>  27,000円

雅な物語の風景の中に寄り添う男雛、女雛。

『一番人気です。』

 

IMG_20190201_113213 (2)a.jpg IMG_20190201_113140 (2)a.jpg

左:<雛絵巻>花宵(はなよい)  21,600円

夜桜観月を楽しむ二人。

右:風薫雛(ふうかびな)  21,600円

暖かで優しい風が花や若葉の薫りを運び、春の訪れを感じさせてくれる、そのようなお雛様。

 

IMG_20190201_112742 (2)a.jpg IMG_20190201_112824 (2)a.jpg

左:流彩雛(りゅうさいびな)  12,960円

鮮やかな色彩を流線で彩るお雛様。

『一番新しいお雛様です。』

右:白雛(はくびな)  12,960円

『作家は現在社長を含め女性4名、男性が2名の計6名おります。

わかりやすく、とか、雰囲気に奇抜にならない、とかのルールがあります。』

 

IMG_20190201_112849 (2)a.jpg IMG_20190201_112800 (2)a.jpg

左:うめ雛  12,960円

梅の花が咲くお雛様。

右:春のをどり  32,400円

舞妓さんたちが季節の風情にちなんだ踊りをしている姿。

『京都の踊りをイメージしています。』

 

IMG_20190201_112839 (2)a.jpg IMG_20190201_112907 (2)a.jpg

左:桃飾り S 5,400円 ・ M 8,640円

つや消しの硝子で桃の肌合いを見事に表現されています。

『こちらも大変人気です。厄除け・魔除けの意味でお求めになるかたもいらっしゃいます。』

右:桃花飾り  12,960円  季節の箸置き 早蕨 1,080円・桃花 1,620円・桜 花びら 804円・桜 つぼみ 1,296円・花見団子 1,080円

お雛様に添えても風情を盛り上げます。

『お雛様と一緒に飾っていただきたいです。』

 

次は端午の節句のお品・・・。

IMG_20190201_113826 (2)a.jpg IMG_20190201_112545 (2)a.jpg

左:<琳派流水紋>硝子兜  64,800円

琳派の絵画からインスピレーションを得てガラスで表現されています。

黄金色に輝く兜。

『琳派シリーズはお雛様にも酒器にもございます。』

右:菖蒲色の兜  54,000円

菖蒲の色をガラスに映した兜。

 

IMG_20190201_112649 (2)a.jpg IMG_20190201_112637_1 (2)a.jpg

左:蒼(あお)の兜  39,096円

深い湖水のような神秘的な色になっています。

右:翡翠(ひすい)の兜  32,400円

透明感のある翡翠の色の兜。

 

IMG_20190201_112604 (2)a.jpg IMG_20190201_113106 (2)a.jpg

左:<硝子兜>琥珀揃え  21,600円

逞しく立派に育つよう、願いを込めてガラスで表現されています。

右:<硝子兜>(すき)  21,600円

クリアでモダンです。

 

IMG_20190201_112704 (2)a.jpg IMG_20190201_113115 (2)a.jpg

左:鯱鉾(しゃちほこ)  43,200円

左右の口の表情で、「あ・うん」を表現されています。

『金箔をふんだんにあしらっています。海外のかたにもとても人気でした。』

右:金鯉のぼり  27,000円

跳ねる鯉、金箔で彩られています。

『おとうさん、おかあさん、子どもの3つのセットです。』

 

IMG_20190201_112621 (2)a.jpg IMG_20190201_113530 (2)a.jpg

左:菖蒲飾り  12,600円 ・ 季節の箸置き 花 1,620円 / つぼみ 1,296円

右:鯉のぼり 季節の箸置き 緑・赤・青  各1,620円

こちらも同様、兜に添えれば風情を盛り上げます。

『端午の節句とともに飾っていただいても、箸置きとしても。』

 

次は七福神・・・。

IMG_20190201_112245_1 (2)a.jpg IMG_20190201_112311_1 (2)a.jpg

IMG_20190201_112333_1 (2)a.jpg IMG_20190201_112348 (2)a.jpg

上から左に、恵比寿 37,800円、大黒天 37,800円、毘沙門天 37,800円、福禄寿 32,400円、弁財天 43,200円、寿老人 37,800円、布袋尊 37,800円

一番前の恵比寿様にはグラスとマドラー 21,600円をセットすることもできます。

 

まだまだございます。花器・酒器・アクセサリーなどなど・・・。

IMG_20190201_113703 (2)a.jpg IMG_20190201_113612 (2)a.jpg

左:青竹 S 19,440円 ・ M 32,400円 ・ L 64,800円

美しいグリーンの竹をモチーフにした花器です。

右:FPモネ 銘々皿  5,400円

「FP」とはフェイマスピクチャーシリーズ(A famous picture series)のこと。

名画からのインスピレーションを色で表現されています。

 

IMG_20190201_113549 (2)a.jpg IMG_20190201_113557 (2)a.jpg

左:ガラスアクセサリー  4,320円~10,800円

右:ピアス / イヤリング  3,240円~7,560円

左画像の左のネックレストップは「若竹 KIMONO」。

着物をモチーフにした華やかさがガラスで見事に具現化しています。

左画像の右のネックレストップはこちらもFP。クリムトの名画として花畑をイメージ。

グスタフ・クリムトは1900年前後の帝政オーストリアの画家です。

『ネックレスは春をイメージしています。』

 

IMG_20190201_112426 (2)a.jpg IMG_20190201_112437_2 (2)a.jpg

左:浪裏(なみうら)と凱風快晴(がいふうかいせい)  各37,800円

浮世絵を立体化した作品です。葛飾北斎の「富嶽三十六景」のシリーズ。

「神奈川県沖浪裏」と「凱風快晴」をイメージしたオブジェです。

神奈川県沖浪裏・・・あの、富士を飲みこむような高波の絵。

凱風快晴・・・青い空、白い雲、赤い富士、の絵。どちらも有名ですね。

『360度見られるように、と、北斎の絵を閉じ込めた作品となります。』

右:富士と夫婦鷹  21,600円

昨年8月の「夏のガラス展」の際もご紹介させていただきました。

富士の上空を飛ぶ茶色い鷹2羽も見えますでしょうか。

 

IMG_20190201_113020 (2)a.jpg IMG_20190201_113002 (2)a.jpg

左:富士山一輪挿し 大 16,200円

富士山のかたちにしたガラスに銀箔をあしらい花器として作られました。

『山のてっぺんが空いている一輪挿しです。』

右:琳派雲海紋 酒器セット (ぐい吞 酒さし)  37,800円

琳派の絵画からインスピレーションを得て、ガラスで表現されています。

雲の流れが見えますでしょうか。

 

IMG_20190201_112518 (2)a.jpg IMG_20190201_112531 (2)a.jpg

左:富士雲海を臨む冷酒グラス 赤・青 各12,960円

右:逆さ富士 ぐい吞 赤・青 各16,200円

縁起の良い富士を眺めながら一杯、美味しいお酒になりそうです。

 

IMG_20190201_112459 (2)a.jpg IMG_20190201_113043 (2)a.jpg

左:扇向付(おおぎむこうづけ) 黒  4,860円

末広がりになっております扇型の向付。ちょっとしたお料理に。

『前菜などを盛っていただけるような入れ物ですね。』

右:硝子達磨 赤・炭・緑  10,800円

縁起の良いダルマのかたちにしたオブジェ。

一輪挿しとしても、また、専用のフックで吊るして飾ることも。

『小さなサイズのものですと、手許のバーナーワークでできるんですけど、(ある程度の大きさのものは)アクセサリーも他のガラス作品と同じように窯から取っているので、巻き取れる大きさが大きくなってしまうんですね。

1200度のガラスを巻き取って作って、徐冷炉(じょれいろ)という窯で1日かけて冷まします。

急激に冷やすとガラスは割れてしまいます。

また、冷ます際に空気が入ったりします。膨張して割れてしまうことも。

いざ開けてみると色が変わっていたり。100%はなかなか難しくて。

一点ものですと(変化が出ても)自由なんですけど。』

カタログに載るようなお品ですと、均一に仕上がるのが良いようですね。

下平さん、ありがとうございました。

株式会社 野口硝子 フュージョンファクトリーさんのホームページはこちらです。

https://fusionfactory.jp/

http://fusionfactory.shop-pro.jp/

 

IMG_20190201_105812 (2)a.jpg

 

日本橋 木屋

日本橋2-2-1 COREDO室町1 1階

東京メトロ半蔵門線・銀座線 三越前駅 A6出口すぐ

03-3241-0110

営業時間  10:00~20:00

元日を除き休まず営業です。

木屋さんのホームページはこちら

⇒ http://www.kiya-hamono.co.jp/

 

 

 

 

今年のバレンタインは銀座でパフェデート♪  ~ 資生堂パーラー 銀座本店 サロン・ド・カフェ ~

[rosemary sea] 2019年2月 9日 12:00

『ギフト、そして自分も楽しむ』をドラマチックに取材します、rosemary seaです。

バレンタインパフェ縦イメージ2 (2).JPG

資生堂パーラー 銀座本店 サロン・ド・カフェさん、2月1日(金)から14日(木)までの期間限定で『バレンタインパフェ』をご用意しております。

毎年、銀座本店飲料長が趣向を凝らし、バレンタインならではのパフェを考案されています。

資生堂パーラーさんの"バレンタインコレクション2019"、テーマは「幸運のショコラを贈る」です。

ラッキーアイテムをイメージしたハート型のチョコレートやパールパウダー入りの苺ゼリーなどを飾り、愛らしいパフェに作り上げられています。

ティラミスのような味わいも楽しめる仕立てで登場します。

 

今回も株式会社資生堂パーラー 広報担当 小番(こつがい)さんにお世話になりました。

それではお品のご紹介です。

バレンタインパフェ2019横 (2)a.jpg

バレンタインパフェ

1,980円(税込)

期間:2月1日(金)~14日(木)

バレンタインをイメージして、ハートのチョコレートやメレンゲ、ブラウニーなどを愛らしく盛り付け、更にラッキーチャームとして宝石をイメージしたパールパウダー入りの苺ゼリーが飾られています。

銀座本店 サロン・ド・カフェさんオリジナルブレンドコーヒーを抽出して作った、コーヒーチョコレートアイスクリームやコーヒーゼリー・マスカルポーネクリームで、ティラミスのような味わいも。

アクセントの苺ソースとチョコレートとのバランスも絶妙です。

くるみやチョコフレークなども入り、食感の楽しさもこだわった限定パフェです。

 

 画像はイメージです。提供されるお品は画像と異なる場合がございます。

 

・・・ちょっと大人のバレンタインパフェを、ぜひ銀座であの方と♪

3Fサロン・ド・カフェza.jpg

資生堂パーラー 銀座本店 サロン・ド・カフェ

銀座8-8-3 東京銀座資生堂ビル3階

03-5537-6231(予約不可です。)

営業時間  火~土曜日 11:30~21:00(ラストオーダー20:30)

      日曜日・祝日 11:30~20:00(ラストオーダー19:30)

定休日 月曜日(祝日の場合は営業いたします。)

資生堂パーラーさんのホームページはこちら

⇒ https://parlour.shiseido.co.jp/

 

 

 

バレンタインまでもう少し!中央区内ハートスポット6選

[Hanes] 2019年2月 8日 14:00


こんにちは。新人特派員の(ハネス)です
銀座や日本橋の百貨店を覗くと分かる通り、バレンタインデーが近づいてきました!
普段なかなか買えない海外のチョコをはじめ、可愛いスイーツが店頭に並んでいます。
近年では女性が自分用にちょっと贅沢なチョコを買う傾向が高まりつつあり、
チョコのバリエーションがますます豊富になっているような気がします

DSC_3625.JPG
(松屋銀座8Fにて購入。女子好みの王道で、インスタ映えも◎)

中央区内には美味しいチョコのお店が多く、ご紹介しきれないので、
今回は少し見方を変えて、老若男女問わず楽しめる中央区内のハートスポットをご紹介します。
インスタ映えはもちろんのこと、訪れたら幸せになれるかも!?

■銀座エリア
・GINZA SIX屋上庭園(銀座6-10-1)
特派員デビュー後最初の記事でもご紹介しましたが、
ハートは屋上庭園からも楽しむことができます(どこにあるでしょうか?)
知られているようで実はまだあまり知られていないハートスポットです

GINZA SIX ROOF TOP.jpg

【関連記事】
Hanes「春は銀座で恋愛祈願!」

・天賞堂銀座本店(銀座4-3-9)
皆さんご存知の通り、こちらのジュエリーショップの角には、可愛い天使がいます
こちらは1997年の天賞堂リニューアル時に設置された、彫刻家山田朝彦氏の作品です。
特派員の先輩方も度々ご紹介してきたように、季節によってサンタ帽をかぶる等、
日本人にとっても、海外の方にとっても、格好のフォトスポットとなっています

IMG_4165.JPG
(見慣れた天使になっても、近くを通るたびに写真を撮ってしまいます。)

さて、そんな天使ですが、何をお持ちかご存知でしたでしょうか?
勘の良い方はなんとなく想像がつくと思いますが、そうです。ハートの矢なんです!
「頭をなでると恋が成就する」という話を聞いたことがあるので、
頭をなでるついでにこちらのハートもチェックしてみてくださいね

IMG_4169.JPG
(天使の頭は、多くの人になでられてきたことを物語っています。)

【関連記事】
ジミニ―☆クリケットさん「『DESTINY鎌倉ものがたり』と天賞堂」
朱房の十手さん「春とはいえ寒くない?」

・中央通り(銀座通り)
実は、銀座のメインストリートでもハートが見られるようになりました!
その正体は、街路樹「カツラ」の葉です
残念ながら今の季節は見られませんが、暖かくなったら見に行きたいと思います。

【関連記事】
佃のうさこさん「銀座通りの街路樹が『カツラ』に」
ジミニ―☆クリケットさん「銀座中央通りの街路樹植替え」

・地名看板(今回は、代表して銀座3丁目の写真を使用します。)
こちらは見つけたらちょっと嬉しい「隠れハート」です
少々無理やり感があるかもしれませんが、見つけられましたでしょうか?

IMG_4172.JPG

答えはこちらになります!

GINZA 3.jpg

この他にも、何度も横を通っているあんな場所やこんな場所にも、ハートが隠れているかもしれません

■築地エリア
・築地本願寺(築地3-15-1)
意外かもしれませんが、こちらにも「ハートのようなもの」があるんです。
それがこちらで、本堂を含め敷地内の随所に見て取れます。

Inonome_TsukijiHongwanji.jpg

さて、あえて「ハートのようなもの」と書いた理由ですが、
実はこれ、ハートではなく、「猪目(いのめ)」と呼ばれるもので、
古来より魔除け招福の意味合いで神社仏閣等に用いられてきました

IMG_4183.JPG

そして「猪目」という名前ですが、文字通り「いのししの目」に由来します。
今年は亥年なので、神社仏閣訪問時に猪目を探してみてはいかがでしょうか

thumbnail_IMG_4189.jpg

■晴海エリア
・晴海ふ頭
私はまだ見に行けていないのですが、こちらには連なるハートが見られるスポットがあるそうです
それが、先輩特派員五月雨ジョージさんがご紹介していた、自称「幸せを呼ぶパワースポット」
これはインスタに載せたくなります
詳しくは五月雨ジョージさんの記事をご覧ください。

さて、ハートスポットを6ヶ所ご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
「ここ、行ってみたい!」と思える場所が1つでもありましたら幸いです。
バレンタインの季節だからこそ、百貨店に買い物をしに来たついでに、
中央区内でハートスポット巡りをしてみませんか

 

 

美しい和紙商品 後編  ~ 和紙舗 榛原 ~

[rosemary sea] 2019年2月 5日 12:00

『ギフト、そして自分も楽しむ』にジャンルを決めて取材します、rosemary seaです。

 

日本橋の老舗和紙舗(わがみほ)、榛原(はいばら)さんのお店を訪問しました。

前回の編、そのご紹介させていただきました続きの編です。

 

それでは商品をご紹介させていただきます。

 記事掲載及び画像撮影、掲載につきましては株式会社 榛原 広報ご担当者様のご了解を得ております。

 

IMG_20190107_131341 (2)a.jpg

六角筆筒(ろっかくふでつつ)  972円

12月にもご紹介させていただきました、榛原さんオリジナルの千代紙を使った折りたたみ式の筆筒です。

筆やペンの他、メガネやリモコンなど、小物の整理にご利用いただけます。

平らに折りたたんだままの状態での販売となります。

ですから持ち運びにもかさばらず、海外へのお土産としても喜ばれます。

 

IMG_20190107_131436 (2)a.jpg

てかがみ  864円

榛原さんオリジナルの千代紙を使った手鏡です。ビニールケース付きです。

明治・大正期より伝わる吉祥文様を基に、華やかに仕立てられています。お着物にもよくフィットします。

軽く持ち運びやすいので、ポーチやかばんに入れて普段使いにご利用いただけます。

女性向けの、プチギフトにもよろしいかと。

 

IMG_20190107_131401a.jpg IMG_20190107_132150 (2)a.jpg

千代紙小箱  864円

前回ご紹介させていただきました千代紙文箱より小さいお品。

小物入れ、名刺入れに利用できます。

 

IMG_20190107_131620 (2)a.jpg

IMG_20190107_131642 (2)a.jpg

IMG_20190107_131708 (2)a.jpg

浮彫和紙「縞に桜」

    「重陽(ちょうよう)」

    「六花(ろっか)」  各756円

上質な手漉き和紙の上に榛原さんの千代紙3種の文様をそれぞれ浮き彫りにされています。

通常のエンボス加工と異なり、裏面がへこみません。

大切な方へ様々な用途に利用できます。

 

IMG_20190107_131739 (2)a.jpg

色硝子 左:ピンク 右:白  各432円

榛原さんの柄、「色硝子」柄となっております。

 

IMG_20190107_132140a.jpg

中段:榛原ノート

こちらも12月にご紹介させていただきました。

榛原さん伝統の千代紙を表紙にあしらったノートです。手に収まりやすいサイズ。

持ち運びにも便利です。

中紙には明治期の榛原さんの飾り罫(けい:便箋に書かれた、揃えて書くことを補助する1行の線、罫線)を復刻して、糸がかり製本で仕上げてあります。

 

IMG_20190107_132204 (2)a.jpg

千代紙フォトフレーム (重陽、色硝子など)  2,916円

榛原さん伝統の千代紙を用いて、フォトフレームに仕立ててあります。

思い出のお写真を入れてご利用ください。モダンな和柄は、和洋問わずお部屋の雰囲気になじみます。

また、ポストカードを少しカットしてフレームに納めると、とても素敵なインテリアになります。

併せて、海外用のお土産にもよろしいかと。

IMG_20190107_132238_1 (2).jpg

和とじメモ  540円

ちぎりやすいミシン目入りのメモが、紐で綴られています。

表紙は千代紙柄、中は白無地の50枚つづりの洋紙です。

 

・・・好みの逸品を榛原さんで見つけてみませんか?

 

IMG_20190107_125834_1 (2)a.jpg

榛原(はいばら)

日本橋2-7-1 東京日本橋タワー

東京メトロ銀座線・東西線 / 都営地下鉄浅草線 日本橋駅  B6出口直上です。

駅上のCOREDO日本橋のななめ前になります。

03-3272-3801

営業時間  月曜日~金曜日 10:00~18:30

      土曜日・日曜日 10:00~17:30

休業日  祝日・年末年始

 詳しい営業日はホームページをご覧ください。

榛原さんのホームページはこちら

⇒ https://www.haibara.co.jp/

 

 

 

美しい和紙商品 前編  ~ 和紙舗 榛原 ~

[rosemary sea] 2019年2月 3日 09:00

『ギフト、そして自分も楽しむ』をアコードを図って取材します、rosemary seaです。

 

今回は日本橋の老舗和紙舗(わがみほ)、榛原(はいばら)さんのお店を訪問しました。

一昨年10月にお伺いして以来ですから、お伺い記事は1年3か月ぶりとなります。

 

榛原さんは創業1806年(文化3年)、200年以上続いておられます。

和紙、和紙小物から便箋、レターセットに至るまで、広く紙製品を取り扱っておられます。

皇室から歴代宰相、イギリスのロックスター、クイーンのフレディ・マーキュリーまで、あらゆる方のご要望にお応えされてきました。

 

製作上でのおつきあいも多士済々。

竹久夢二、河鍋暁斎(かわなべ きょうさい)、酒井抱一(さかい ほういつ)、柴田是真(しばた ぜしん)、等々。

 

それでは商品をご紹介させていただきます。

 記事掲載及び画像撮影、掲載につきましては株式会社 榛原 広報ご担当者様のご了解を得ております。

IMG_20190107_130039 (2)a.jpg

型染柄ぽち袋 1柄3枚入り  540円

12月にご紹介させていただきました、新発売です。

榛原さんに伝わる「伊勢型紙」の意匠を基に、ぽち袋に仕立てられています。

 

IMG_20190107_130206 (2)a.jpg

蛇腹便箋・千代紙文箱のコーナー

IMG_20190107_130233 (2)a.jpg IMG_20190107_130251 (2)a.jpg

つづり箱 蛇腹便箋 レターセット(重陽)

                (色硝子)  各1,080円

便箋90枚 柄入り封筒10枚

蛇腹便箋は伝統的な "巻紙" の発想から生まれたお品です。

優しい地色の便箋は厚みのある上質な紙を使用し、清らかな書き心地をお楽しみいただけます。

封筒と便箋がセットになっています。それらを榛原さんオリジナルの千代紙柄の文箱に納められています。

便箋の各折り目ごとにミシン目が入っており、書き終わったところで切り取ることができます。

短い一筆箋にも、長文の手紙にも対応。お便りの長さに合わせてご利用いただけます。

また、封筒にも便箋と同じ柄の裾模様が描かれています。

文箱としてペンや切手と一緒に収納し、思いついた時にいつでもお便りを。

自分時間のための道具箱として、お手許に置いていただいたらよろしいかと。

 

IMG_20190107_130332 (2)a.jpg

横書き蛇腹便箋レターセット  756円 3種

横書き蛇腹便箋は蛇腹便箋の横書きタイプ。

その横書き蛇腹便箋60枚綴りと、横型封筒6枚が入ったレターセットです。

普通の蛇腹便箋に比べて少し厚い紙を使っていますので、カードとしてもご利用いただけます。

 

IMG_20190107_130355 (2)a.jpg

ちいさい蛇腹便箋  540円 5種

従来の5種に、「波に鳥」「矢車草」「麻の葉」「山みち」「松と藤」「六花」の新柄が登場です。

うららかな山の景色を連想させる「山みち」、互いに寄り添う「松と藤」。

自然の姿を小気味よく紋様化された2柄です。

「ちいさい蛇腹便箋」は手のひらサイズ版。ちょっとしたメッセージカード代わりにもご利用いただけます。

蛇腹便箋60枚。マッチ箱のようなケースにぽち袋5枚もセットになっております。ぽち袋に入れて渡すことも。

プチギフトにも最適かと。

 

IMG_20190107_130708 (2)a.jpg

IMG_20190107_130726 (2)a.jpg

千代紙文箱  1,404円

榛原さん伝統の千代紙を使った文箱です。

 

IMG_20190107_130850_1 (2)a.jpg

書翰牋(しょかんせん)他、便箋などのコーナー

木版便箋 月影摺り(つきかげずり)  1,944円

「書翰牋」はいわゆる便箋のこと。

また、「月影摺り」は、清らかな上澄みの墨を使用して、淡く植物柄を摺り入れたもの。松に舟、桜、竹などの種類がございます。

 

IMG_20190107_130941 (2)a.jpg

木版作業風景

 

IMG_20190107_130926 (2)a.jpg

便箋などのコーナー

 

IMG_20190107_131044 (2)a.jpg

紅ふちレターセット   1,681円  青ふちレターセット  2,916円

「色ふち」は白い和紙のふちを鮮やかに単色で染めたもの。便箋も封筒も同様に染め上げられています。

 

・・・後編に続きます。

IMG_20190107_125814 (2)a.jpg

榛原(はいばら)

日本橋2-7-1 東京日本橋タワー

東京メトロ銀座線・東西線 / 都営地下鉄浅草線 日本橋駅  B6出口直上です。

駅上のCOREDO日本橋のななめ前になります。

03-3272-3801

営業時間  月曜日~金曜日 10:00~18:30

      土曜日・日曜日 10:00~17:30

休業日  祝日・年末年始

 詳しい営業日はホームページをご覧ください。

榛原さんのホームページはこちら

⇒ https://www.haibara.co.jp/