中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

蛎殻町にオーガニックfood主体のCafe bar、Grand-enak(グランドエナ)OPEN!

[JRTフェルト] 2016年11月30日 16:00

ロイヤルパーク近くを散歩していると、見慣れない看板を発見!

DSC_0842.JPG

よく見ると、お洒落そうなカフェが近くにある様子。早速チェックしに行きました。

オーガニックフードを主体とした、テイクアウト専門カフェバーで、お店の名前は

Grand-enak(グランドエナ)」。今年平成28年10月1日にOPENしたそうです。

自家製や、浅草の老舗「ペリカン」のパンを用いて作られるサンドイッチや、

グランエナ3.jpg

産地直送の新鮮野菜を使用したサラダ、グリーンスムージー、

グランエナ5.jpg

卵、バター、白砂糖を一切使わないマクロビオティックマフィンなどなど、

商品は一つ一つ丁寧に手作りされています。

美味しいだけじゃなく、体に嬉しい! とっても素敵なお店です。

グランエナ4.jpg

征支郎珈琲(水天宮前の店舗は今年7月惜しまれつつ閉店)の豆

を使用したコーヒーや、平日限定でランチボックスも有るそうです。

Grand-enak3.jpg

水天宮やロイヤルパークホテルにほど近い場所にあります。

お近くにおいでの際はぜひ!

写真(2枚目以降)は、お店に許可をいただきfacebookより転載させていただきました

**********************************

≪店舗名≫ Grand-enak(グランドエナ)

≪場 所≫ 中央区日本橋蛎殻町2-8-7 田口ビル1F

≪営 業≫ 平日8:30~13:30、 土日祝9:30~13:30

≪電 話≫ 070-1271-1177 ※電話予約有

https://www.facebook.com/Grand-enak-1070179083074509/

 

 

冬の夜、キラッキラな福徳神社は一見の価値あり!

[柴犬] 2016年11月30日 09:00

 
九月にオープンした「福徳の森」、皆さんはもう行かれたでしょうか?

コレド室町のお隣にある福徳神社(芽吹稲荷)一帯が、舞台やカフェのある緑地公園に大変身したのです!小ぶりながらそのクオリティの高さで、都会のオアシスとして人気を集めています。

 
その福徳の森ですが...

 
こちら!

IMG_7614.jpg
夜のライトアップがとてもファンタジックなのです。


そのメルヘンさで、現在都内でも稀に見るキラキラな神社になっています...!



IMG_7610.jpgIMG_7611.jpgIMG_7615.jpg


社務所などは閉まっていますが、参拝は可能です。こちらでは現在、願いの森というイルミネーション・アートが開催されています。リアルタイムで東京上空を流れている流れ星を、そのままイルミネーションで見せてくれる...というロマンチックなイベントです。星に願いを届けてくれるメッセージシステムもあり!キキララちゃんとのコラボ企画もあるようですよ。


年明けまでやっています。詳細は公式サイトでご確認下さい。


→ 【 願いの森 http://negai-no-mori.jp/ 



再開発が続く日本橋ですが、夜は工事の明かりも含めてとても綺麗で、不思議な空間になります。


IMG_7616.jpg

IMG_7618.jpg

IMG_7608.jpg


是非、あちこちの路地を歩いてみて下さい。昼とは全く違う顔が見れます。夜にそんな風に歩いても、治安が良く、そこここに駅があるので迷子にもなりにくいのが日本橋の良いところです。



ちなみに、福徳の森に併設されたカフェ「芽吹茶屋」。


DSC_7821.jpg

落ち着けるしお値段もそこそこで、とってもオススメのカフェです。コレド地下にある「日本橋案内所」さんの系列店で、ミカドコーヒーや山本山の煎茶、今川焼の餡は日本橋老舗の物を使用している本格派のお味です。サラダやデリもあります。

DSC_7812.jpg

芽吹巻き(お稲荷さん)は数量が少なく売り切れも早いので、欲しい方はお昼までに行った方が良いかもしれません!


IMG_5729.jpg

IMG_5730.jpg

IMG_5731.jpg

今川焼はこのような感じです。美味しいです...!



IMG_5732.jpg

茶屋の隣にあるこちらの舞台では様々なイベントが行われています。



これから寒くなりますが、ぜひ日本橋のキラキラな福徳の森へ遊びに来てくださいね。

 

 

築地魚河岸 11月19日オープン 探訪記

[銀造] 2016年11月28日 14:00

 築地場外に、「築地魚河岸」がオープンして、開場当日の到着は15:15となって、入場できず、11月26日に行ってきました。

先ずは、エスカレーターで3階へ上がろうとすると、怖い鬼面の二人組と秋田美人。

DSC03365.JPG

3階は屋上広場になっていて、今回は秋田県と鳥取県が共催して「ハタハタフェスティバル2016」を開催していました。

ハタハタという魚は、鰰と書きます。魚偏に、神様の神が加わります。この魚は、スズキ目ハタハタ科に属し、秋田県では男鹿半島付近の浅い海に大群で押し寄せて来て産卵します。 漁期は11月から12月で、この時期には雷が鳴りだすことが多いので、この様な漢字を当てるようになったとの事です。 一時期、漁は20トンぐらいしか取れなくなったと聞いていましたが、今では800トンぐらい漁獲されているそうです。 鳥取県でも、ハタハタ漁は盛んだそうです。 沢山のお店が出ていました。ハタハタの南蛮漬けを試食、購入しました。 今晩のお酒の肴です。

屋上広場を通って、屋内に入ると、右手には、喫茶、咖口厘(カレー)、揚物、中華料理のお店が続きます。

DSC03374.JPG

 咖口厘(カレー)のお店では、牛丼、ハヤシ600円。カレー550円、カレーとハヤシの合いがけ650円、カレーと牛丼の合いがけ750円、ハヤシと牛丼の合いがけ800円。トッピングも充実しています。揚物、中華料理のお店が続きます。

DSC03382.JPG

揚物の店では、チャーシューエッグ定食1,250円、刺身定食1,350円、フライ盛り合わせ定食1,450円。

DSC03384.JPG

そして、中華料理のお店が続きます。

左手には、リーズナブルな価格の海鮮丼のお店。「あら炊き定食 800円」は超人気の様です。

DSC03409.JPG

 2階は、築地魚河岸に出店している方々の専用スペースです。

1階のお店を小田原橋棟(晴海通り沿い)から巡りました。

入って直ぐ左手の「菊市」さんでは、水槽に生きた伊勢海老が泳いでいました。

美味しそうな鮪の刺身が販売されており、鮭や切り身の専門店も入店しています。

私は、北田水産で鮭の切り身、ギンダラの切り身を購入しました。

海幸橋棟へは、波除通りを渡って入ります。(波除神社の方からも行けます)

鮪の専門店が多く、鮪の解体をまじかで見ることができます。(あくまで、解体ショーではありません)。これは、宮城県塩釜港で水揚げされた鮪です。

DSC03418.JPG

S03の場所にある、「大政本店」は、創業大正11年の茹で蛸専門店です。

茹で蛸の他に、たこやの蛸飯600円、蛸飯おにぎり200円、鯛飯600円も好評です。

DSC03441.JPG

 N16の場所にある、「築地ホクエイ」さんでは、新鮮な鮪の刺身の他に、「築地グロッケ」というのを販売していました。 これは、(まぐろメンチ)で、商標登録しているそうです。2個、3個と買うとお安くなるのですね。

DSC03475.JPG

 さて、今日は、鰰の南蛮漬け、大間の鮪を使った握り寿司、蛸飯、北海道産の時鮭、アラスカ産の銀鱈粕漬を購入しました。 買い物上手になるには、時間が必要かなと思いました。 また来ます。

重要なお知らせ:

営業時間は、1階が午前5時から午後3時まで。3階が午前7時から午後2時までです。:「一般のお客様は、午前9時以降にお越し下さい」との事です。

休館日は、日曜日、祝日、水曜日の一部で、中央卸売市場と同じです

詳細は、「築地魚河岸」のHPをご覧ください。http://www.tsukiji.or.jp/forbiz/uogashi/

 

 

 

お店選びは特派員ブログで!!(銀座エスペロ)

[ひまわりウサギ] 2016年11月28日 09:00

お店選びに迷ったとき、みなさんは何を頼りにしますか?

私のおすすめは、

中央区のおいしいものをたくさん知っているメンバーが情報発信する当ブログ

「中央区観光協会特派員ブログ」!


少し前になりますが、父の古稀祝いをしました。

父のリクエストは「気楽に行けて美味しいお店。洋食系」

もちろん特派員ブログでお店探し。その中から

"孫の誕生日に大阪から出かけてきたご夫婦が大満足だった"

と書いてあった『銀座エスペロ ガス灯通り店』を選びました。

SR112301.jpg

乾杯はカヴァ楽しい時間のスタート

SR112302.jpg

今回選んだエスパーニャコースの一部をご紹介

 ■フレッシュチーズ、トマト、アンチョビのサラダ

 ■ガスパチョ

 ■メルルーサのチーズ焼き ラ・マンチャ風 焼き野菜添え

 ■仔牛の煮込み エストラゴン風味

 ■魚介類のパエジャ(国際大会2位)・・・写真は8人前

 ■ドングリのムース(国際大会2位)とスペインティ

SR112303.JPGSR112309.JPG

SR112304.JPGSR112305.jpg

SR112306.jpgSR112307.JPG

「お土産にどうぞ」といただきました。かわいい

SR112308.JPG


本場のスペイン料理が楽しめるお店です。

広すぎず狭すぎずで、かわいらしい飾りやスペイン料理の説明もたくさん!

SR112310.JPG

スタッフの方々も親切でやさしかったです。

父をはじめ家族全員楽しい時間を過ごすことができました。

こちらのお店、パーティー以外の利用もおすすめ

ランチは平日1020円、土・日1400円 。

コースは2400円から。(いずれも税抜き価格)

http://ginza-espero.com/


年末も近づいてきましたね。

忘年会や年末のパーティーetc. 

...特派員ブログをお役立てください

 

 

ビストロ・マルクスの絶品ブリオッシュ

[まぴ★] 2016年11月27日 09:00

9月24日に銀座4丁目の交差点にオープンした銀座プレイス。
中でもパリの2ツ星レストランの総料理長・
ティエリーマルクスさんのレストランが話題です。

 
7階にファインダイニングとビストロがありまだどちらも予約でいっぱいだと思うので、
オープンして1週間の9月末にビストロマルクスの絶品ブリオッシュを買いに行きました。

 
パンがなければブリオッシュを食べればいいじゃない
はマリー・アントワネットの有名なセリフと言われていますが、
私はパンがあってもなくてもブリオッシュが大好きです(笑)

 
ティエリー・マルクスのブリオッシュは
北海道産の小麦に、卵、フランス産発酵バター、生イーストなど
素材と製法にこだわった逸品で、1つ1620円です。

 

DSC_3286.JPG

 
少しオーブンで温めるとサクサクとした食感になります。
底の焦げ目の苦いのが少し気になりましたが、
とても美味しいブリオッシュでした。

 

DSC_3287.JPG

 

ちなみに来月ビストロ・マルクスにランチに行って来ます。
またレポートしますのでお楽しみに♪

 
ティエリーマルクスのホームページ

 

 

 

キハという名の。。。

[之乎者也] 2016年11月26日 16:00

こんにちは!「キハ」と聞いて何を思い浮かべるでしょうか?。。。「ディーゼルカーのことでしょ!」と即答された方。。。ご名答です!

私は「キハ」と聞くと浅田次郎の短編小説『鉄道員(ぽっぽや)(集英社文庫)』を思い出します。

                        

「美寄駅のホームを出ると幌舞行の単線は町並を抜けるまでのしばらくの間、本線と並走する。ガラス張りのリゾート特急が、一両だけのキハ12形気動車をゆっくりと眺め過ごすように追い抜いていく。ダイヤのいたずらか、それとも都会のスキーヤーのために用意された演出なのか、特急の車窓には乗客が鈴なりになって、朱い旧国鉄色の単行ジーゼルを見物している。。。≪中略≫。。。18時35分発のキハ12は、日に三本しか走らぬ幌舞行の最終だ。」Kiha1.jpg

【帯広駅に停車中の根室本線キハ40 滝川行】                                    

                         

「鉄道員」は北海道の廃線寸前のローカル線の駅長佐藤乙松(高倉健)を主人公として展開されるお話です。1999年に映画化されましたが、その際南富良野町にある根室本線の幾寅(いくとら)駅でロケが行われています(注:根室本線は本年8月30日の台風10号の被害で一部不通となり、JR北海道の経営状況もあり、復旧が難しいとも言われています)。映画化を記念して幾寅駅にはキハ40を改造したキハ12の先頭部分が保存されています。

ここでミニ解説ですが、「キハ」とはJRの車両の種類記号です。「キ」はの通りディーゼルカー(気動車)、「ハ」は普通車のことを指し、「キハ」でディーゼルカーの普通車を表すことになります。似たようなものに「モハ」というものがありますが、「モ」はモーターのついている電車車両(電動車)で電車の普通車を指します。「ハ」の代わりに「ロ」や「シ」または「ネ」などが入ることもありますが、「キロ」はディーゼルカーのグリーン車、「シ」が入れば食堂車、「ネ」は寝台車になります。Kiha2.jpg

。。。前置きが長くなりましたがそろそろ本題へ。

今回は少年時代鉄道小僧であった私に、同じく鉄分の濃い友人から「飲みに行こうよ!」と連絡が入ったことから始まります。仕事のあと人形町駅で合流し、出世稲荷のある堀留町の方向へ5分ほど歩きます。すると暗闇の中、駅によくある「のりば」の案内が現れます。Kiha3.jpg

思わずドアを開けて中に入ると「ご乗車ありがとうございます!」と助役(マスター)の声が迎えてくれます。入口の左には黄色の案内板があって、出世通り方面出口、日比谷線、浅草線乗り換え、2番線(実際は2階のことですが)とまるで地下鉄の駅構内のよう。店の奥へ進むと特急電車のビュッフェ車(「キハ」の食堂車だから「キシ」かな?)にあるようなカウンターで先客が数人既にビールと料理を楽しんでいます。カウンターの上にはこの店の食材の缶詰がうず高く積まれていて、助役に注文するとひとつひとつ調理して軽食として出してくれるシステム。先ずは乾杯のビールを飲みながら友人のセレクトのオイルサーディンのチーズ焼きを頂くことになりました。Kiha4.jpg缶詰とバカにするなかれ、結構美味です!。。。そして2杯目は鉄道の旅には欠かせないワンカップ酒です。出てきたのはSL(C57)の絵が描かれている新潟(五泉市)の地酒カップ!Kiha5.jpg友人と「おいしいね」と言いながら飲んでいると、なんと奥にいたお客さんがそのワンカップ酒の製造元(金鵄盃(きんしはい)酒造)http://www.kinshihai.com/index.html)の社長さんとのこと。今日は東京に営業出張で、お酒を卸しているこちらのお店にも挨拶も兼ねて寄られたのだそう。思わぬ出会いに旅気分が盛り上がります!Kiha6.jpg

酔っぱらってもカウンターの上には掴まることのできるつり革があり、2階では電車のロングシートに座って飲むこともできます。立ち飲みなのでちょっとだけ入ってみようということだったのですが、おいしい料理とお酒、そしてお店の楽しい雰囲気に、結局2時間半くらい長居してしまいました。

                       

【お酒・鉄道好きの終着駅『キハ』】

所在地:〒103‐0012 中央区日本橋堀留町1‐6‐11

電話:03‐5651‐5088

営業時間:18:00~23:30(日祝は運休、土曜は不定期運行(営業)のため要事前確認)

Kiha7.JPG