執筆者一覧最近のブログ記事 |
銀座画廊巡り
中央区民カレッジの画廊へのご招待、第2回画廊めぐりに同行しまして 五つの画廊を覗きました。
集合場所は 銀座5-14-16 銀座アビタシオン1F 靖山画廊(せいざんがろう)。
靖山画廊は日本画の大野友梨子展
銀座2-16-12 銀座大塚ビルB1 MEGUMI OGITA GALLERY
めぐみおぎた ぎゃらりーは 現代美術家グループの 怪獣展
銀座1-15-14 水野ビル4F 中長 小西(NAKACHO KONISHI ARTS)
中長小西画廊は 備前焼の隠崎 隆一展
中長小西画廊は 20数名が一度に入店は無理なので 2グループにわかれて 一つのグループは中長小西へ 他グループは 近くの鈴木美術画廊(棟方志功など 著名作家の作品展示)へと 交互にいくことになりました。
京橋2-11-9 西堀11番地ビル2F 四季彩舎(しきさいしゃ)
四季彩舎は 没後5年 裸婦の高塚省吾展
京橋3-3-10 第一下村ビル1F ギャラリー椿
ギャラリー椿は 可愛いけど少し怖い少女を描く 門倉直子展と 女性の後ろ姿の髪形にポイントを
おく岩淵 華林展
中央区晴海にある「晴海ふ頭」
中央区晴海にある「晴海ふ頭」には、国内外の豪華客船や艦船などが停泊するのをご存知でしょうか?海外の帆船が日本を表敬訪問した時や、南極観測船の「しらせ」が出港・帰港する時にも、この「晴海ふ頭」が使われるそうです。
展望台からのレインボーブリッジ方面 展望台からの東京タワー方面 晴海ふ頭公園でのバーベキュー
「晴海ふ頭」までのアクセス 晴海客船ターミナル(晴海埠頭) 八官神社
八官神社は、お参りして祈願すると宝くじの当たる確率が高いと言われています。(真偽は保証できません) 以前から、何度も探していて、やっと、見つけることが出来ました。 場所は、写真のとおり、銀座日航ホテル、"Ginza Felice "と"鮨処うかい"の間に鎮座されています。 ギャラリー真玄堂さんから新橋寄りに15mぐらいのところです。 ご由緒について、京橋図書館の所蔵資料、広報誌「銀座はちかん」創刊号(昭和53年1月1日発刊)によれば、 「元禄の始めに播州明石城の城主、松平佐兵衛邸に祀られていた大神様のご神霊を現在の八丁目にお迎えしたお稲荷様です。以来、銀座の歴史とともに歩み続けてまいりました」 とあります。 詳細について、ご興味がありましたら、京橋図書館でお調べ下さい。 宝くじの当選も期待しながら、銀座の歴史を巡ってみましょう Henri Charpentier Ginza
銀座2丁目のヨネイビルにある、アンリ・シャルパンティエ。 前々から行きたかったのが実現しました。 早朝のシャッターが閉められた状態の絵画は何処かで見た覚えがありますが、中々思い出せません。 最近知り合いになった画廊の方々に尋ねたところ、作者は不肖だが、フォンテーヌ・ブロー派の画家だろうとの事でした。 原作は、「ガブリエル・デストレとその妹」という作品との事です。 姉妹が浴槽に入り、戯れている姿、後ろの女性はお付の人でしょうか、お祝いの品を縫っているのか、かつて高級だったストッキングのほつれを直しているのか? この日は、生憎の雨でした。 受付で、濡れた傘を預かってくれ、預り証のプラスチック札を貰いました。 何て、親切なサービスかと感心しました。 さて、中へ入って美味しいコーヒーとデザートを頂きました。評判通りの美味しさです。 店内の装飾も見事でしたが、 大きな本棚もありました。 さて、 自然現象で、 に行きたくなりました。 トイレは何処? と困った時、女性店員さんが、本棚を押してくれました。 またまた、仕掛けに驚きました。
中央大橋からスカイツリー ~最後の試験点灯を眺める~
5月20日(日)―。
行われた。 江戸紫の「雅」と薄青色に光る「粋」が20分おき にツリーを彩った。
中央区、隅田川にかかる中央大橋の上からは、 ライトアップされたスカイツリーの雄姿と美しい 永代橋の共演を楽しむことができる。 中央区に新たな夜景の名所誕生の予感―。
22日の開業後は、「粋」と「雅」が1日おきに点灯 される予定となっている。
開業後は、隅田川テラスのいろいろな場所から、中央区の名所とともにライトアップされたスカイツリーが楽しめそうだ。
見ごろを迎えた?! 築地川祝橋公園のバラ
旧築地川(現首都高)の直上には、いくつかの公園が整備されています。 今回は、その中でも、美しいバラの花が楽しめる「築地川祝橋公園」に行ってきました。 現在の祝橋は、昭和37年に架橋されたもので、平成 4年に景観整備を兼ねて中央区により、親柱や欄干はすべてレンガ張りにする等の改修が行われています。 この橋から銀座の方に行けば松屋銀座があり、築地の方へ向かえば、築地本願寺があります。 公園には、8種類150株のバラが植えられており、見ごろとなっているようです。
この公園自体を目的に訪れるには、少し物足りない感は否めませんが、銀座や築地の散策や通勤・帰宅途中などに立ち寄れば、本当にリラックスできると思います。 また、近隣にお住まいの方でしたら、散歩コースとしてとても良いでしょうね。 蝶も舞うのどかな公園でした。
|
メニューアーカイブリンク集 |