中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

「みゆき通り」

[CAM] 2015年11月 3日 18:00

 今回の「まるごとミュージアム」バスルートでは、「外堀通り」と「昭和通り」において、銀座5~6丁目地点で交差する「みゆき通り」を少し探索しました。

 

 銀座5丁目と6丁目の境目にあり、築地の新橋演舞場と有楽町の日比谷公園とを結ぶのが「みゆき通り」です。
名前の由来は、明治期に明治天皇が海軍兵学校、海軍大学校等々への行幸(みゆき)の際、また浜離宮へのお成りの時、この通りを行幸路とされたため、いつしか「みゆき(御幸)通り」と呼称されるようになったといわれています。

  

泰明小学校に掲げられた、通りの名称の由来を述べる表示板。

IMG_2153.JPG

 その後、1960年代になるとアイビールックを取り入れた若者が集結し、みゆき通りを闊歩することから「みゆき族」の名が生まれました。彼らはたむろするだけだったのですが、店側との軋轢や、東京オリンピック開催に向けて混乱を避けたいという方針から、築地警察署による一斉排除などの騒動にまで発展し、「みゆき通り」の名は「みゆき族」という社会現象と共に広く知られるようになりました。

 

現在のみゆき通り

IMG_2171.JPG

IMG_2182.JPG

 

 

 

勝どきの渡し跡

[TAKK...] 2015年11月 2日 09:00

勝どき橋のたもとにある「勝どきの渡し跡」です。

01.jpg

明治38年(1905年)、当時の京橋区民が渡船場を設置し、東京市に寄付したことに始まり、昭和15年(1940年)の勝どき橋架橋まで運行されていました。
石碑は渡船場設置当時のものですが、渡船場の位置は現在とは異なり、波除稲荷神社のあたりにあったそうです。

付近には「海軍経理学校の碑」もあります。

02.jpg

約70年存続した海軍関連の学校で、卒業生は1万人を超えるといわれています。

平成26年9月に名称が決定した「築地大橋」を臨むことができました。

04.jpg

「建設後100年を経てもなお東京都民の誇りとなる橋」をコンセプトとして建設されました。

06.jpg

隅田川を航行する船から見上げるとこんな感じです。

 

 
<<前のページへ 123456