中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

今年も「じゃぶじゃぶ池」の季節です!

[えだまめ] 2017年7月 9日 09:00

子連れ特派員のえだまめです

・・・あつい・・・ですね。

冬からずっと浜町公園を駆け回っている

娘あずき(2歳)の後を追いかける生活でしたが

さすがにもう暑くてたまりません。

公園の滑り台も直射日光を浴びているから

やけどしそうに熱くなっちゃってるし・・・


そんな母たちの救世主が今年も始まります。

「じゃぶじゃぶ池」です。

詳細は区のHPを、なのですが

http://www.city.chuo.lg.jp/sisetugaido/koento/zyabuzyabuike.html

簡単に言えば「小学校にまだ通っていない小さい子用の水遊び場」です。

しかも、「ほっとプラザはるみ」以外の場所は

おむつが取れていない子でも「水遊び用おむつ」を付けていれば入れます!!

去年もだいぶお世話になりましたが、

今年も7月7日(金)から始まるのです。


というわけで。

初日、早速行ってまいりました!!

我が家から一番近いのは久松児童公園

水着と「水遊びおむつ」、おもちゃ(名前は書いておきましょう)、タオル、帽子、水筒を抱えて。

そして母えだまめ帽子&ボトムスは膝丈スカートで。

(じゃぶじゃぶ池の水深はふくらはぎくらいなので

ロング丈のボトムスだと濡れちゃいます。

子どもたちの安全管理上、入らないわけにはいかないので。)

到着です!

DSC_1331-1.jpg

フェンスの裏側にある靴箱にサンダルを入れて

右手前側のテントで着替えたら・・・

DSC_1334-1.jpg

気持ちいい!!

とても日差しが強かったので、

お水が気持ちよかったです!

母も、足を水に浸けていられるので

公園で遊ばせるのよりもだいぶ楽なんですよね。


途中で消毒のお薬をいれる時間を作ったり

週に一度は清掃日を作ったりなどと、衛生面でも安心ですし。

そして、区外のお友達とも一緒に遊べるスポットである、というのも重要ポイント。

ここなら気軽に一緒に遊べます。

(中央区内の児童館の利用は「区民のみ」なのです)


この夏もだいぶお世話になることになりそうです。

よろしくおねがいします!

中央区内のじゃぶじゃぶ池の一覧(住所横のかっこ内は週一回の清掃予定日)

7月7日(金)から9月10日(日)まで

利用時間は午前10時~午後4時となっています

鉄砲洲児童公園内 湊一丁目5番1号 (木曜日の午後)
越前堀児童公園内 新川一丁目12番1号 (水曜日の午前)
久松児童公園内 日本橋富沢町16番6号 (金曜日の午後)
月島第二児童公園内 勝どき一丁目9番8号 (火曜日の午後)
ほっとプラザはるみ屋上 晴海五丁目2番3号 (毎日(利用時間外))
 

 

「祈りの幕が下りる時」映画化

[健さん] 2017年7月 7日 16:00

_20170707_090012.JPG

 推理小説「祈りの幕が降りる時」は東野圭吾による「加賀恭一郎シリーズ」の10作目の作品です。この作品が映画化され、2018年に公開されます。テレビや映画では「新参者」、映画では「麒麟の翼」と大ヒットしたシリーズです。

 

2013年に発売された原作は2014年に第48回吉川英治文学賞を受賞しました。

 

日本橋署に勤務する刑事の加賀恭一郎が中央区を舞台に犯人を追い詰める物語です。「新参者」、「麒麟の翼」と犯人を追い詰めて行ったシリーズですが、今回はどんな活躍をするか楽しみです。

 

_20170707_083508.JPG

 

すでに撮影はかなり進んでいるようです。もちろん撮影ロケ地は中央区も含まれています。

実際私もロケ現場を見ました。背のでっかい阿部寛を生で見ました。カッコイイです。

 

キャストは加賀恭一郎はもちろん阿部寛、相棒は横溝淳平、今回の登場人物には松嶋菜々子、山崎努、田中麗奈、小日向文世、伊藤蘭さんと決まっている人だけでも豪華です。

過去には新垣結衣、石原さとみ、松坂桃李、菅田将暉さんとこのシリーズから注目された俳優も出ています。

 

小説の中には明治座やスポーツセンターなどが出てきます。その他中央区にまつわる橋の話など映画と実際の景色がリンクします。又、この映画の監督は福澤克維さん、あの「半沢直樹」の監督です。たのしい映画になると思います。東野圭吾さんの小説ではロイヤルパークホテルをモデルにした「マスカレード・ホテル」、「マスカレード・イブ」という作品もあり中央区に関わった作品もあり映像化も今後期待されます。

 

中央区はテレビや映画のロケが多い場所です。歩いているとすぐそばに有名人がいるかも・・・

 

 

やっぱりいいものたくさん!「浜町マルシェ」 (17年7月)

[えだまめ] 2017年7月 3日 14:00

子連れ特派員のえだまめです


5月にもご紹介したイベント「浜町マルシェ」ですが

/archive/2017/04/post-4238.html

7月2日(日)・3日(月)にまた開催されました!

もちろん、家族で行ってきましたので

ご紹介しますね!

たびたびですが、まずは腹ごしらえ。

都議選の投票を済ませたら、急におなかがへりましたからね(!?)。

IMG_2816-1.jpg

まずはここに来たら必ず・・・の

「人形町商店街協同組合」提供の「人形町ステーキ&ベーコン」

IMG_2818-1.jpg

前回と違って、厚切りのベーコンもお皿の上にこんにちは!

お肉のクオリティも前回同様高くて美味しいのですが

(毎度毎度ですが、さすが日山&今半さんです)

食べごたえのあるベーコンもなかなかのものでした。


そして娘あずきのお気に入り。

「浜町商店街連合会」のブースで

IMG_2815-1.jpg

牛すじ煮込みもいただきます

IMG_2817-1.jpg

甘くてとろっとした牛すじです

これでもか!っていうくらいにお肉が入っていて、お得感がありました。

それもそのはず。

浜町公園のすぐ近くにある

焼肉店「新東京焼肉 遊心」さんが作ってくださったものなのです。

http://www.yakiniku-asobigokoro.com/

あずき(2歳)が「網は熱いから触っちゃダメ」というのが

ちゃんと理解できるようになったらぜひ行きたい!と前から思っていたところでした。

ランチもやってるのでぜひ来てください、とお声かけ頂きました。

・・・行きます!!(単純)


さらに。

IMG_2821-1.jpg

この6月に商店街組織を立ち上げられました

「富沢町商店街」の皆様のブースに。

IMG_2824-1.jpg

目を引いたのは「金魚割り」の文字。

なんでしょう?と聞いてみたら

焼酎の水割りに大葉と唐辛子を入れたものだそうです。

IMG_2820-1.jpg

見た目がとても夏らしくて涼しげで綺麗!

ひとくち飲んだら・・・辛かった!!

・・・ま、唐辛子、ですもんね。

これからどんどん暑くなってきたころに飲むとちょうどいいかも?と思います。

そして、鉄板でジュウジュウ音を立てていた

「特製 焼きナポリタン」もいただきます。

IMG_2819-1.jpg

安心する、落ち着くおいしさです。

「地域と一緒に街をもっともっと盛り上げていきたい」という

富沢町商店街の皆さんの気持ち。

陰ながら応援しております!

ますます元気な商店街となりますように!!



そして、お買い物タイム。

今回の初出店のお店のリストの中に

気になっていたものが一つ。

「東京スパイスハウス」さんです。

https://www.facebook.com/miraclespicemikity/

IMG_2825-1.jpg

もうお店の前に立ったら、立ち上るスパイスのいい香り!!

スパイスのばら売りもしてくださるのですが

私のようなスパイスの初心者向けに

IMG_2826-1.jpg

スパイスミックスセットもおいてくださってます。

その中でなんだろう?と思ったのが

「かぼちゃのサブジ」セット という文字。

IMG_2830-1.jpg

「サブジって何ですか?」とお店の方に伺ったら

汁無しカレーですよ、と。

(正確には蒸し煮にしてつくるものなんですって。)

試食させて頂いたら、ほんのりピリ辛ですが

かぼちゃの甘みでかなりマイルドな口当たり。

「インド風・かぼちゃの煮物」という雰囲気でした。

作るときのポイントは「油はたっぷりめに」だそう。

油をたっぷり使うとフライパンに焦げ付かなくて、

(逆に少ないとスパイスが焦げて苦くなっちゃいます)

スパイスの香りをしっかり油に移すことができるんですって。

IMG_2831-1.jpg

もちろん作り方が書いてある紙も入ってますよ。

「小さい子がいるので」という話をしたら

ココナッツパウダーを増量して、

レッドペッパーを少なめにするとよりマイルドになりますよ、

というアドバイスをいただきました。

IMG_2829-1.jpg

というわけで、一緒にココナッツパウダーも購入。

スパイスの形だと、自分の好きなようにカスタマイズできるのが

メリットなんだなぁ、と感じました。

何回かやってみたら、自分なりの味、というのも見つけてみたいものです。


IMG_2827-1.jpg

今回からキッチンワゴンカーの出店も始まるなど、

ますますの盛り上がりを見せる「浜町マルシェ」。

IMG_2828-1.jpg

次回は10月22日(日)・23日(月)の実施です。

今から秋が楽しみなのでした。