[ジミニー☆クリケット]
2016年7月14日 12:00
日本橋室町1丁目、中央通りに面して、日本橋三越本店の新館の向かい側にある奈良まほろば館です
夏らしく、入り口に立つ奈良県のマスコットキャラクター「せんとくん」は、うちわと金魚を持っています
館内の展示スペースでは、現在、奈良県大淀町の魅力を紹介するコーナーができています
大淀町は、奈良県の中央に位置し、豊かな緑と清流に恵まれ吉野の玄関口として栄えた町です
大淀町は、能楽発祥の地としても知られ、そのことを紹介するコーナーや、「おおよどふるさとカルタ」が展示されていました
期間中の7月16日~18日の3日間、14:00~15:00で、「吉野のかくれ里・おおよどの魅力を語る」と題して、専門の講師(歴史作家、能楽小鼓方宗家、能楽笛方宗家)による講演が予定されています
期間は、7月7日(木)から19日(火)までです。
奈良まほろば館のHPはこちら ⇒
http://www.mahoroba-kan.jp/index.html
[銀造]
2016年7月14日 09:00
「くすりミュージアム」は第一三共株式会社さんが運営している、「お薬」に関するミュージアムです。休館日は、月曜日が休み。火曜日から日曜日、祝日、振替休日も開館しています。
いつも、受付窓口までは行ったことがあるのですが、今回初めてミュージアムの中で、勉強してきました。
受付で見学を申し込み、2階で丁寧な説明を受け、厚いコースターの様なメダルを受け取り、ミュージアムの体験です。
ミュージアム内部は、全てこのメダルを、TVの様な画面の前にある「コントローラー」と言う穴の開いた場所にメダルを置いて操作することから説明を受けられます。
④「からだとくすり」のコーナーでは、
体調の悪くなった時に、体が薬を必要とすることになることや、薬の開発などについての説明をTVの様な画面から聞きました。
⑳「くすりと日本橋」のコーナーでは、徳川家康が江戸城を築城するときに、眼病を患った者が沢山出て、それで諸国から日本橋本町に薬屋さんが開店したとかの説明を聞きました。
なるほど、それで、日本橋本町には薬のメーカーさんが沢山会社を構えているのだなと、納得しました。 皆様も一度、御体験下さい。 「薬との上手な付き合い方」も勉強できるかと思います。
ミュージアム内には、子供連れ、私よりだいぶ年配の方々のグループも体験にいらしていました。 団体10名様以上になると、混雑を避けて、予約した方が良いとのアドヴァイスを頂きました。 本当に親切なお嬢さん方でした。 有難うございました。
場所は、東京都中央区日本橋本町3-5-1、電話03-6225-1133 (いい耳か、覚えやすいですね)
URLは、http://kusuri-museum.com
[ジミニー☆クリケット]
2016年7月13日 18:00
日本橋三井ホールで、恒例の「アートアクアリウム2016」が7月8日(金)から開催されていますが、日本橋三越本店の新館入口にも、「アートアクアリウム特別展示」が開催されています
フォールアクアリウム(和・金魚バージョン)と表示されており、「フォール」とは、滝のことで、水槽の片面の外側を水が滝のように流れ落ちています
流れ落ちる水越しに金魚を見ることにより、金魚との境界線が無くなって、不思議な感じがします
アクアリウム・アーティストの木村英智さんの作品です
展示期間は、8月22日(月)までです。
日本橋は、この期間、金魚づくしですね
[ジミニー☆クリケット]
2016年7月13日 16:00
[お江戸のマーシャ・堀内]
2016年7月12日 16:00
1889年と1900年のパリ万国博覧会に出品された仏蘭西、デンマーク、スウェーデン、ドイツの
装飾磁器作品、そして日本にもその影響が伝わったアール・ヌーヴォーの雰囲気を持つ作品群が
日本橋の三井記念美術館で展示されています。
磁器は、粘土質物や石英、長石などの陶土を原料として1300℃ぐらいで焼成されたもので、
特徴としては、軽くたたくと金属音がするというものだと思います。
ヨーロッパ磁気は、歴史的にアジアの技術が大きく影響して出来たものと思います、展示されているものは、
セーヴル、ロイヤル・コペンハーゲン、KPMベルリン、ビング・グレンダール、マイセン、
ロースト・ランドであり、各々お国をイメージさせるような特徴ある逸品ばかりだと思いました。
花をモチーフにした凛とした花瓶、夢を与える図柄のもの、自然動植物が多い食器類など、
北斎漫画から題材をとった絵柄もあり、心地よいひと時を過ごしました。
また、あの超絶技巧で有名な宮川香山作のアート・ヌーヴォーがあり、達人の何事にも挑戦をという
雰囲気を感じるものでした。
8/31まで展示されています。
http://www.mitsui-museum.jp/exhibition/index.html
ロイヤル・コペンハーゲン《釉下彩眠り猫》
1898-1922年 塩川コレクション
ロールストランド《釉下彩花文皿》
1897-1910年 塩川コレクション
KPM ベルリン《上絵金彩エジプト女性センターピース》
1902年 岐阜県現代陶芸美術館蔵
マイセン《釉下彩クロッカス文コーヒーサーヴィス》
1896-1910年 岐阜県現代陶芸美術館蔵
ロイヤル・コペンハーゲン《結晶釉白熊トレイ》
1925年7月27日 リスティ蔵
※各画像は三井記念美術館様の所有となります。二次利用は固くお断り申し上げます。
[ジミニー☆クリケット]
2016年7月12日 12:00
日本橋三越本店の本館7階催物会場で、「第11回 めんそーれー沖縄展」が開催されていました
10日(日)、10時半の開店と同時に大混雑、大盛況でした
マンゴーカフェでの、「マンゴー果実パフェ」(左)と「マンゴー果実スムージー」(右)です
宮古島産マンゴーを満喫できました
恩納村の沖縄工芸村「手作り琉球ガラス」です
プレゼント用に4個購入
手作りのため、微妙に形が違うのが味になっています
期間は、7月6日(水)から11日(月)まででした。