中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

つきじTASSギャラリ~若松屋 2人展 まるごと 始まってます

[銀造] 2010年10月28日 13:00

 築地6丁目12-3にある「若松屋さん」。私は、30年ぐらい前から10年間は四季の度にセンスの良い

ポロシャツなどを買い求めていました。 昨年の「まるごとミュージアム」の会合で、

初めて親しくお話をして頂いた時から、ご主人、佐藤昌弘さんのファンになりました。

 今日は、そんな佐藤さんのギャラリーに出展されている、素敵な芸術家の作品をご紹介。

佐藤さんと画家の高山ケンタさんのお話中にお邪魔しました。

CIMG6777.jpg

 

 先ずは、ドアを開けると、浜崎友子さんの作品が光を放っています。

CIMG6778.jpg

作品がフィルム加工されて、電気照明になっています。

思わずタンゴのリズムに乗って、「エル・チョクロ」や「ラ・クンパルシータ」を踊りそう。

CIMG6779.jpg

 控えめな、高山ケンタ画伯。 渋い作品を展示なさっています。

この作品は、昼間の照明では、浮かび上がってこないので、日没以降のご来館がお勧め。

CIMG6782.jpg

      この中央の絵の色あいは、プロシアン・ブルーというのだそうです。

この作品の中に、高山さんの色あいにこだわる姿勢と、子供達の交通安全を願う気持ちが

表れていると感じたのは、私だけでしょうか?

CIMG6783.jpg

 まるごとミュージアムの広報誌を見ると、影絵ワークショップというのをやっているそうです。

佐藤さんに尋ねてみると、体験コーナーで、まだ申し込み可能だそうです。Call03-3541-0124

参加費¥1,000(材料費込み) 。この銀造のお勧めは、11月6日(土)までです。

URLもありました。 http://www.g-wakamatsuya.com

 Enjoy your holidays through Marugoto Museum days.

 

 

 

中央区健康福祉祭り 2010

[夕陽の丘] 2010年10月25日 10:12

10月24日(日) あかつき公園で開催されました。

バザー.JPG

 

 お昼過ぎに到着しましたが、もう

 沢山の人たちが、バザーなどの

 買い物を楽しんでいました。

 

 

 

 

 

 

 

出店.JPG

 

 屋外に多くのコーナーがあり、

 お客さんを集めていました。

 

 又、屋内会場にも多くの体験し

 たり 相談できるコーナーがあ

 りました。

 

 

 

sssyuwaIMGP0595.JPG

 

 野外ステージは 

 銀座グレイスフル クワイアー さん達。

  手話の解説付きです(左端の人)

 ゴスペルを通じて社会に貢献され

 ているグループだそうです。

 

 観客も一緒に手を叩いて リズム

 を取り 歌を楽しみます。

 

玄関.JPG

 危機管理課のコーナーです。

 サッシとドアの防犯を教えて頂き

 ました。

 ・サッシには振動(泥棒がサッシ

 を破ろうとした時など)を感じるとア

 ラームが鳴る器具や もう1つ補助

 錠を付けると良いこと。

 ・ドアへは ピッキングなどがされ

 にくい錠の説明を受けました。

 写真のカギで 取っ手の左右にあ

る突起を一度ひっこめないとドアが開かない仕組みなので ピッキングがされにくいそうです。

又 地域の団体が開く防犯に関する講演会などへは 無料で 生活安全(防犯)講師を派

遣して下さるそうです。     中央区 総務部 危機管理課 Tel(3546)5087

 

ssaedIMGP0579.JPG  

  京橋消防署 のコーナー です。

 AED (日本語では「自動体外

 式除細動器」といいます)の説明

 を受けました。

 以前 講習を受けているのに忘れ

 ていることが多いと思いました。

 やはり、しっかりと身につけるには

 何度も体験する必要があります。

 

 

 

sskakatoMGP0580.JPG

 足首をねじった時や、ねん挫した

 時の足首の固定の方法を 教え

 て頂きました。

 1 まず足の下へ布を敷く。

 2 布の両端をかかとへ回す。

 3 両端を足の前へ持ってきて、前

 でクロスさせる。

 4 2 の部分へそれぞれ両端を下

 から上へ通して左右で絞める。

 5 まだ足首の固定が弱い時は、再

                                  度同じ手順をやってみる。 sskaka2IMGP0581.JPG

 

 突然のお願いの為、三角巾などな

 い状態でしたが、ヒモを使って説明

 して頂けました。

 本当に ありがとうございました。

 

 帰宅後 写真を見ながら何度かや

 ってみて、要領が解りました。

 高尾山へ毎月登っていますが、ほ

                                  とんどが私同様の中高年の人達で

                                  す。私自身も万一に備えて知ってお

きたかったことでした。

 

sstentoIMGP0585.JPG 

 お昼の食事を楽しみに出かけまし

 たが、しばらくは座る席がないほど

 盛況でした。

 

 ビール、焼きそば、焼きがし、飲茶

 など  しばらく席を待っておいしく

 食事が出来ました。

 

 焼きサザエが売り物でなかったの

                                  が残念でした。

sskennsaIMGP0596.JPG

 

 背骨のゆがみが 色々悪い症状

 を生み出す と良く聞きますので

 チェックして頂きました。

 

 前後の姿勢は良いとおほめ頂い

 たが、左右は均等でないそうです。

 

 第1段階として、左手ばかりで重い

 荷物を持たないで、両手で均等に

                                  持つことにしました。

地図.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東京都中央区築地7丁目9  あかつき公園

 

 

築地秋祭り

[メニイブックス・オサ] 2010年10月20日 09:15

10月16日の土曜日の午前築地秋祭りを見に行ってきました。

天気がよくTシャツで汗ばむ陽気。ずいぶんと人が出ていました。

一綴り1000円で1100円のチケットを買い、焼いてもらった秋刀魚や釣った魚を借りた七輪(炭火でした)で自分で焼いてそれをつまみにビールを飲んだり、食事をしたりと大賑わいでした。

001.JPG

002.JPG

このチケットは今月一杯使えるそうです。次から次へと売れていました。

003.JPG 

食事をしたり、ビールを飲んだり大賑わい。

004.JPG 

その場で秋刀魚を焼いてくれる。長い行列ができていました。

 

005.JPG

大人や子供が釣った魚を下の写真の七輪で焼いて食べていました。

006.JPG

この七輪の火は炭火です。場外で買ったマツタケも焼いていました。オイシソー。

007.JPG

かつお節削りの体験。自分で削ったかつおをご飯にのせお醤油をかけてくれました。残った削り節はお土産にしてくれました。彼にとってははじめての経験?

008.JPG

魚(あじ?)の三枚おろし、小骨の毛抜きでの骨抜き体験。きれいに出来ていました。

 

009.JPG

「正本」さん指導の「包丁研ぎ体験」丁寧に指導されてましたのでこれからは自分で研げる???

この後チョット場内を散歩。「水神社」と「旗山の碑」を見ました。よく築地には来るのですが意外な所にこれらがあったのでチョット驚き。

010.JPG

 

築地から銀座に出る途中、とあるビルの前で「流政之作 波除獅子」の彫刻を見つけました。鼻の穴が立派。

011.JPG

なかなか楽しい散歩でした。

 

 

2010<築地秋まつり>

[サム] 2010年10月20日 09:00

2010築地秋まつり(2)RS.jpg 2010築地秋まつり.jpg築地場外市場は全国から鮮魚に限らず良質な食材が集まり、調理道具などバラエティに富んだお店の集まるプロの街。
そのような築地場外市場の各店舗の魅力をより広く一般のお客様に知ってもらおうと、10/16(土) 9:00~15:00 築地場外市場及び小田原橋駐車場(イベント会場)にて、「2010 築地秋まつり」が開催され大勢の人で賑わった。

主催は築地場外市場商店街振興組合などからなるNPO法人(特定非営利活動法人)「築地食のまちづくり協議会」。

★築地場外市場旨いものめぐり
  ・お得な買い物チケット販売

★イベント

  ・築地体験食育
     料理、玉子焼き、鰹節の削り方など

  ・築地黒潮釣り大会&魚のさばき方教室
     生簀で釣堀と釣った魚のさばき方教室
  ・サンマのきれいな食べ方コンテスト
     (銚子市漁協協賛)
  ・青空休憩所の設営
     七輪の貸し出し(300円)。

     築地場外サテライト店出店(軽食の提供や物販)

     各店選りすぐりの具材のこだわりのお弁当"築地弁当"数量限定販売


銚子市漁協のブース。当日朝漁港から直送の新鮮なサンマの炭火焼き(1匹100円)。焼き手も地元の漁師さんとのことで、滴る油の炎をスプレーの水で抑えながらこんがりと焼く。表面はかりかり、身はふっくら。家庭とは一味違う味わい。約1000匹用意したという"焼サンマ"も正午前には完売。

     RIMG0685RS.JPG   RIMG0679RS.JPG   RIMG0681RS.JPG

左から「親子食育」料理教室、 「かつお節削り」体験教室、「玉子焼き」体験教室  

   RIMG0699RS.JPG   RIMG0692RS.JPG   RIMG0703RS.JPG   

左から「魚のさばき方」体験教室、 黒潮釣り、青空休憩所の貸し七輪

     RIMG0698RS.JPG   RIMG0695RS.JPG   RIMG0690RS.JPG

左から東京珍味食品協組、ドラフトカー、場外市場 

     RIMG0684RS.JPG   RIMG0689RS.JPG   RIMG0705RS.JPG  

 

 

 

 

 

 

聖路加ギャラリー St.Lukes Gallery

[銀造] 2010年10月19日 09:00

 今日は商用で、聖路加タワーに。 ふと思い出して、西側から病院の方を見ると

屋上庭園が見えます。 昼休みにかかるし、ちょっとお花を見て行こうかと・・・。

CIMG6567.jpg

 聖路加病院の玄関を入って直ぐの、レストランへの入り口にSt.Lukes Galleryが。 

CIMG6570.jpg

 今日は木版彫刻と苔玉が展示されていました。作品は、向日葵です。

CIMG6571.jpg

 すごい大作ですね。 竹林を彫っています。 下の植物は、蕗か、「つわぶき」でしょうか。

CIMG6576.jpg

苔玉もしっとりして、心が落ち着きます。この展示会の後も、他の展覧会が目白押し。

CIMG6575.jpg

 こちらで、診察を待つ方、入院されている方々にとっては、安らぎと憩いの場です。

聖路加国際病院、タイムドーム明石など、お近くにお立ち寄りの際は、是非どうぞ。 

 9月は、「松 奈央子」さんの作品展が展示されていました。 

とっても素敵な作品だったのですが、生憎、昼休みの散歩中でカメラを持参しておらず

作品の紹介は同画伯のHPをご覧下さい。 → http://www.naoko-gallery.com/

 

 

中央区を ご案内する 2

[夕陽の丘] 2010年10月18日 10:12

旅行仲間と8月のもんじゃ焼に続き、築地でお寿司を頂きました。

 

築地市場内のおかみさんに教えてもらった 「岩佐寿司」 を訪ねた。

http://www.iwasasushi.com/  

市場の中、行きかうターレットや自転車の 邪魔にならないようにしながら、お店を探す。

『ネタが新しく おいしいお寿司よ』 の推薦どうりだ。

「おまかせ」 を注文の後 追加で「カワハギ」のにぎりを注文。 全部おいしく頂いた。

特にアナゴはおいしく、鼻にふわっとした、優しい(?)食感が残り とても満足した。

友人たちの意見も一致。   水曜日はレディースデーで 女性達にはお土産が渡された。

 

店の中.JPG

 

  店の人たちは きびきびとした動き

  と 清潔感があり気持がよい。

  

  カウンター席に限りがあるので、前

  もって予約しておくのがよい。

 

 

 

 

 

おまかせ.JPG 

 

 

 

 

HPより

 

 

 

 

 

おまかせ  ¥3,600     にぎり12個  巻物1本  お吸い物付

 

浜離宮恩賜庭園へ入る

入り口でユビキタス・コミュニケータ (ガイド端末) の機器を借りる。

庭園内を散策していて 名所の近くへ行くと 自動的にその場所にかかわる説明を 音や映像

ではじめてくれる。以前銀座でも この機器を使わせてもらったが、自分の興味のある場所や

事柄について詳しく説明が聞け、興味がない時は説明を飛ばして次へ進める とても便利な機

器と思います。

 

I茶屋2.JPG 

   他府県の友人たちは「都心にこん

  なに大きくて 美しい公園があるの

  はいいね」 と羨ましがっている。

 

 

 

 

 

 

酔芙蓉9.JPG

 花木園では 

     酔芙蓉(すいふよう)を 観察

 

 朝、真っ白に咲いた八重の花が、昼

 にはピンクに、夕方には紅色へと代

 わっていく。

 

 まるで白い花がお酒に酔って、ピン

 クに染まっていくような感じがする不                                                                   

 思議な花。

 

 

 

 

次は 隅田川めぐりへ進む

話題の卑弥呼は 残念ながら休航日(10/12,13) でした。   船は浜離宮から直接に浅草

へ向かうのではなく、一度、日の出桟橋へ寄った後、浅草へ行くという。

 

日ので桟橋.JPG

   友人達には思いかけないプレゼ

  ントになった。

  

  船からフジTV、レインボウブリッジ等

  見ることができた。

  

  築地市場の建物が 川側へも

  開かれているのを見て、市場

  へは物資が 海からも運び込                                      

  まれていたのが分かった。

 

 

女神2.JPG      

          中央大橋の上流側に

          メッセンジャーの像があること

          を紹介した。(船が浅草へ向

          かっているので 像の存在を

          知らない人には 気づき難い)

 

 

 

 

 

 

 

吾妻橋とツリー.JPG  

浅草・吾妻橋で無事下船。

 

東京スカイツリーの大きさに感激。

 

又の再会を約束して解散。

 

 

 

 

 

 

 

 

地下鉄・築地駅集合 ⇒ 岩佐寿司 ⇒ 浜離宮散策 ⇒ 日の出桟橋経由で浅草へ

約6時間のご案内でした。