[湊っ子ちゃん]
2018年6月 2日 18:00
♪ごみゼロで美しいまちづくり
5月27日(日)午前中、中央区内の町会・自治体・各種団体・事業所・幼稚園・小中高等学校の皆さんによる、「クリーンデー」が実施されました。
これは、歩道や路地、植込みや緑地帯などに散乱した、空き缶、たばこの吸い殻などを一斉清掃し、町の美化に協力する取り組みです。
湊っ子もクリーンデーに参加しました。
やはり、多く目についたのは、たばこの吸い殻です。とくに、駐車場の周りに集中していました。
それと、今は草木が種を飛ばす時期ですので、種らしいものも多く落ちていました。土の上に落ちればよかったのに、アスファルトの上では、芽が出せなくてかわいそうだな、と思いながら見ていました。
♪ きれいになった鉄砲洲通りと路地
9時から始まった清掃。1時間くらいすると、どの道もキレイです。「ずいぶんキレイになった!」という声もちらほらきこえ、最後まで丁寧にごみを集めていらっしゃる方の姿もあります。皆さん、とても清々しい表情をされています。この町に、愛情を持っていらっしゃるのが伝わってきました。
帰りに、飲み物とタオルをただきました。
中央区オリジナルのタオルです!ありがとうござます。
中央区観光特派員 湊っ子ちゃん
第15号 平成30年5月27日
[マダムはるみ]
2018年6月 2日 14:00
初めまして。今年4月~特派員となりました中央区晴海在住マダムはるみと申します。
緑も川も海もある、歴史も最先端のモノも情報もあるここ中央区の魅力を少しでもお伝えできたなら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
さて、初めのご紹介は。。この鐘。名前は「ジョゼフィーヌの鐘」。文京区関口にあります「東京カテドラルカトリック関口教会」のお庭におかれています。この鐘について少し。。。
キリスト教が解禁されて間もない1877年。築地に聖堂が完成し2つの鐘がフランスから海を渡り運ばれてきました。そのひとつがこの鐘です。「日本近代法の父」と呼ばれるポアソードにより寄贈され、この名が名づけられました。実はこの2つの鐘は築地教会で二重奏を奏でていましたが、ジョゼフィーヌのみ1920年の東京大司教区移転の際に関口教会へ移されました。
もう一つは「江戸のジャンヌルイーズ」という名前のひとまわり小さな鐘。こちらは中央区民有形文化財で、今もカトリック築地教会の聖堂内に安置されています。築地教会といえば1927年に建てられたギリシャ神殿パルテノン様式の聖堂は、こちらも有形文化財で見応えも充分。
二つの鐘を眺めた後は、今は離れ離れの二つの鐘が一緒に奏でていた鐘の音が、明治時代の築地の空に響きわたるのを想像して耳を澄ましてみるのです。