[サム]
2017年1月24日 18:00
銀座レトロギャラリーMUSEE(銀座1)にて、現在「銀座、次の100年のためのStudy展」が開催中です。
(2月19日迄)
同ギャラリーは昭和7年竣工のレトロビルを保存改修して平成25年に新たにオープン。
今回の企画は、銀座の都市景観を考える建築展で、これまでの銀座の歴史を俯瞰し、未来
(次の100年)の銀座を「MUSSEの可能性を引き出す」をテーマに、来廊者と共に考察検討=スタディする試みと聞きます。
因みに「スタディ」とは、建築の完成に向け、検討を繰り返すことの意との由。
各フロアと屋上でそれぞれ異なるテーマを設けて展示されています。
1Fの「銀座を訪れる」では、明治・大正・昭和の街の風景の写真絵はがきを紹介。
2Fの「銀座を問う」では、同ギャラリーの仮想リノベーション計画の建築模型などを展示。
3Fの「銀座を触る」では、現存するレトロなビルを地図上にマッピングした1000分の1の模型などを展示。
屋上の「銀座を見上げる」では、摩天楼と空の広がりを象徴する2枚の鏡を使ったインスタレーション「プラットフォーム」が設えられています。
[ジミニー☆クリケット]
2017年1月24日 09:00
銀座にある歌碑というと、やはりまずこれでしょうか
銀座4丁目、数寄屋橋公園内にある「銀恋の碑」
「銀座の恋の物語」作詞大高ひさを、作曲鏑木創
1961年に発売された石原裕次郎と牧村旬子のデュエット曲です
翌年には、これを主題歌とする同名の日活映画「銀座の恋の物語」が、石原裕次郎、浅丘ルリ子主演で公開されました
次に、銀座8丁目にある「銀座柳の碑」
こちらは、正確には「東京行進曲」の歌碑ですね
植えてうれしい 銀座の柳
江戸の名残りの うすみどり
吹けよ春風 紅傘日傘
今日もくるくる 人通り
「東京行進曲」は、作詞西條八十、作曲中山晋平で、日本の映画主題歌(映画とタイアップした曲)の第1号だそうです
映画の「東京行進曲」は、菊池寛の小説を映画化したもので、監督は溝口健二でした。無声映画です
銀座6丁目、並木通りに建つ石川啄木の歌碑
「京橋の瀧山町の 新聞社 灯ともる頃のいそがしさかな」
石川啄木は、「一握の砂」や「悲しき玩具」(死後に発表)で知られる歌人(26歳の若さで死去)で、朝日新聞社に校正係りとして勤めていました
銀座6丁目の新橋演舞場には、それぞれ一世を風靡した演劇人お二人の歌碑があります
一人は、「澤正」こと「澤田正二郎」(上の写真、右側の石碑)
大正から昭和初期に活躍した大衆演劇の人気役者で、劇団新国劇を創設して座長をつとめました。「月形半平太」や「国定忠治」などの剣劇ものが熱狂的に受けたそうです
「何処かで 囃子の声す 耳の患」
もう一人は、「曾我廼家五郎」の歌碑
日本の近代喜劇の第一人者で、喜劇役者であり、喜劇作家でもあった方です
彼の死がきっかけとなって松竹新喜劇が結成されました
「むさし野や 三十年は 泣き笑ひ」
【おまけ】
これは中央区ではありませんが、有楽町マリオン前(千代田区有楽町2-5-1)の「有楽町で逢いましょう」の歌碑
「有楽町で逢いましょう」は、作詞佐伯孝夫、作曲吉田正、歌唱フランク永井の楽曲で、有楽町そごう(現在、ビックカメラ有楽町店)のコマーシャルソング(キャンペーンソング)としても使用された楽曲です
[ジミニー☆クリケット]
2017年1月23日 12:00
[ジミニー☆クリケット]
2017年1月22日 16:00
銀座7丁目、並木通りに面したノエビア銀座ギャラリーで、「木田安彦 木版画展 ふるさとの名山」が開催されています
力強い木版画の作品がずらりと並びます
壮観です
木田氏は、木版画だけでなく、ガラス絵、板絵、水墨など、さまざまな手法で作品を制作するなど、大変精力的に作品を生み出された方で、「日本のピカソ」とも呼ばれているそうです
構図は大胆かつ表現は力強く、まさに木版画の魅力が凝縮されています
開催期間は、1月10日(火)から3月17日(金)までです
開催時間は、午前10時から午後6時までで、土・日・祝日は午後5時までとなります
今回も、ギャラリー内での写真撮影については、特別にご了解をいただきました。
ありがとうございます
ノエビアギャラリーのHPはこちら ⇒
http://gallery.noevir.jp/
[ジミニー☆クリケット]
2017年1月21日 18:00
銀座5丁目にある銀座アスター銀座南店で新年会を開きました
銀座南店は昭和39年に開店。みゆき通りに面して、中央通りからも晴海通りからも近く、それでいて、店内はとても静かです
お料理が一品ずつ出てきて、ゆっくりと食事が楽しめます
冬の前菜盛り合わせ
美しい
蟹の爪の広東風揚げ物
蟹本来のおいしさが詰まっています
ふかのひれのスープ、上海蟹風味
間違いないおいしさ
殻付き鮑のオイスターソース煮、温野菜を添えて
鮑の柔らかさに感動
北京ダック
幸せになれる味です
白身魚の飾り蒸し、湖南風泡辡椒ソース
淡白な白身魚に深みのあるソースがベストマッチです
チャーハン
満足感でいっぱい
デザートとフルーツの盛り合わせ
幸せな時間をありがとうございます
銀座アスター銀座南店のHPはこちら ⇒
http://www.ginza-aster.co.jp/shop/02minami.html
[ジミニー☆クリケット]
2017年1月20日 18:00
銀座三越の9階には、芝生の広場と植栽スペースからなる「テラスガーデン」があります
冬は花の少ない時季ですが、それでもクリスマスローズがしっかり咲いており、リーフプランツとともに植栽スペースをにぎやかにしてくれています
同じフロアには、銀座出世地蔵尊と三囲神社銀座摂社が祀られています
銀座出世地蔵尊は、明治のはじめ三十間堀から掘出されたといわれる地蔵尊で、昭和43年銀座三越新築に際して当所へ移されました
銀座出世地蔵尊は、銀座八丁神社めぐりの一社でもあります
三囲神社銀座摂社は、弘法大師の建立と伝えられています
文和年間に社殿再建の折、白狐が御神体を三度めぐったと言う故事により、「みめぐり」と呼ばれているそうです
三井家の守護神として、三越の本支店屋上に祀られています
寒い日が続きますが、風も無く晴れたお昼時には、9階テラスのベンチに腰かけて、冬の太陽を浴びるのも気持ちのよいものです
銀座三越のHPはこちら ⇒
http://mitsukoshi.mistore.jp/store/ginza/index.html