中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

恒例!「銀座 古書の市」第34回開催間近

[ジミニー☆クリケット] 2018年1月 7日 16:00

毎年、楽しみにしている「銀座 古書の市」が1月17日)から開催されます

22日)までの6日間です

松屋銀座8階イベントスクエアでの開催です

kosyo201801.JPG

今回、美しいカラー印刷出品目録抄を送っていただきました

ありがとうございます

出品目録を見ているだけでも楽しくなってきます

kosyo201802.JPG

時間の試練に耐えて残ってきたものには、それぞれにそれなりの理由があるなあというのが実感です

毎回、大盛況ですが、私も、時間を忘れて長時間お邪魔する予定です

kosyo201803.JPG

昨年1月の「銀座 古書の市」のブログ記事はこちら ⇒

/archive/2017/01/post-3971.html

 

 

1月下旬ー2月開催 セミナーのご紹介  ~ 白鶴 銀座スタイル ~

[rosemary sea] 2018年1月 7日 09:00

『ギフト、そして自分も楽しむ』をライフ・スキルとして取材します、 rosemary sea です。

白鶴 銀座 スタイル(HAKUTSURU GINZA STYLE)さん、繰り返しのご説明となりますが、ここ、銀座から日本酒のあるライフスタイルを発信することを目的として設けられました。

2006年以降、日本酒に関する様々なセミナーを開催されています。

 

教室がイメージできます過去記事、「セミナー教室はこのようになっております」はこちらです。

⇒ /archive/2017/05/post-4353.html

 

白鶴酒造株式会社 白鶴 銀座 スタイル 福本さんに、今回もお世話になりました。

 

今回は現在ご応募受付中の1月下旬ー2月開催セミナーを4つご紹介します。

それでは・・・

 

① 科学の力で広がる日本酒の世界

科学イメージ.jpg

  1月25日(木)開催

     講師:白鶴酒造 研究室 玉田佳大(たまだよしひろ)さん

     参加料:4,000円(お弁当・お酒・お土産付)

     時間:18:45~20:15

     応募締切:1月10日(水)

   締切間近です。ご注意ください。

9月7日にも開催された、大変ためになるセミナーです。

最先端の醸造研究の紹介も交えて、日本酒づくりにおける「原料(米・水)」「微生物(酵母・麹菌)」「醸造」について科学的に解説されます。

また、酵母や麹も見学できます。

日本酒上級者におすすめです。

普段知ることのできない日本酒の奥深い世界を極めてみませんか?

 

② <参加日を選べる2回開催>

  心も身体も温まる、冬こそ燗酒!

DSC_1204a.jpg

DSC_1426a.jpg

  2月1日(木)開催

  2月15日(木)開催

     講師:白鶴酒造 研究室

     【1日】西本遼(にしもとはるか)さん

     【15日】圍彰吾(かこいしょうご)さん

     参加料:4,000円(お弁当・お酒・お土産付)

     時間:各日とも18:45~20:15

     応募締切:1月17日(水)

11月16日・30日にも開催された、大好評のセミナーです。

日本酒を湯煎で温め、ぬる燗や熱燗など、温度によって変わる味と香りを、季節のお弁当とともに堪能いただけます。

日本酒の奥深さをたっぷりと楽しめます。

参加日を選べる2回開催です。

冷え込みが厳しいこの季節、燗酒で粋な大人の時間を過ごしませんか?

 

③ <昼間開催セミナー>

  日本酒とスイーツのステキな出会い

◎IMG_4738a.jpg

  2月7日(水)開催

     講師:料理研究家/利き酒師 かわごえ直子先生

     参加料:2,000円(試食・試飲・お土産付)

     時間:14:00~15:30

     応募締切:1月28日(日)

大好評、料理研究家/利き酒師 かわごえ直子先生によるセミナー。

今回は、日本酒とスイーツの相性のいい意外な組み合わせをご紹介します。

さまざまな日本酒とスイーツとのマリアージュを体験できます。

バレンタインデーにもフィットする大吟醸に合わせたオリジナルスイーツレシピの実演もございます。

講師が作られたスイーツは、その場で楽しめます。

 

④ <昼夜選べる2回開催セミナー>

  話題の甘酒の魅力に迫る!

0222HP.JPG

  2月22日(木)開催

     講師:白鶴酒造 戦略開発本部 萩原千耶(はぎはらちや)さん

     参加料:昼の部 2,000円(甘酒・デザート・紅茶・お土産付)

          昼の部ではお酒のご提供はございません。

         夜の部 4,000円(甘酒・日本酒・お弁当・お土産付)

     時間:昼の部 14:00~15:30

        夜の部 18:45~20:15

     応募締切:2月7日(水)

原料の酒粕や麹の効能から『飲む点滴』とも呼ばれています、甘酒。

その甘酒の秘密に迫ります。

さまざまな種類の甘酒の違いを学べる飲み比べ体験ができます。

また、甘酒を使ったドリンクやデザートのレシピのご紹介もございます。

昼の部、夜の部、の選べる2回開催です。

昼の部では、甘酒デザートの試食が楽しめ、夜の部では、季節のお弁当とともに日本酒も堪能できます。

なお、昼の部では事前連絡で未就学児童の同伴が可能となります。

 

 応募者多数の場合は抽選となります。

 (どのセミナーも人気です。抽選になる確率が高いです。)

詳しくは文末の示しましたホームページをご覧ください。

 

白鶴ビル外観a.jpg白鶴 銀座 スタイル

(HAKUTSURU GINZA STYLE)

銀座5-12-5 白鶴ビルディング7階

歌舞伎座の信号角、向かい側のビルです。

【お問い合わせ】

電話  03-3543-0776

9:00~12:00 ・ 13:00~17:00

(土日祝除く)

詳細・セミナー応募先はこちら

⇒ http://www.hakutsuru.co.jp/g-style/

 

 

1月15日 "いちごの日" 、10種の苺パフェ  ~ 資生堂パーラー 銀座本店 サロン・ド・カフェ ~

[rosemary sea] 2018年1月 5日 09:00

『ギフト、そして自分も楽しむ』のリサーチャーとして取材します、 rosemary sea です。

 

記念日・・・。いろいろありますね。

ご存知ですか? 毎月22日は「いちごショートの日」。

カレンダーをご覧ください。どの月もどんな曜日になっても22日の上には必ず15の日。

つまり"いちご"が乗っています。だから22日は「いちごショートの日」。粋ですね。

2007年(平成19年)に仙台のケーキ屋さんが制定されたそうです。

 

・・・前置きが長くなりました。

1月15日は「いちごの日」。こちらは純粋にいちごを楽しむ日。

全国いちご消費拡大協議会さんが制定し、1988年(昭和63年)より始まりました。

資生堂パーラー 銀座本店 サロン・ド・カフェさん、この「いちごの日」に1日だけの『スペシャルストロベリーデー2018』を開催されます。

 

全国のおいしい苺の中から飲料長選りすぐりの10品種を一堂に集め、10種のストロベリーパフェをご提供します。

大切に育てられた個性豊かな苺と、伝統のバニラアイスクリームが織りなす愛らしい王道パフェは、デコレーションだけでなく、パフェの中の苺ソースもそれぞれ同じ品種仕立て。

一年に一度のこの機会、個性豊かな美味しいストロベリーパフェをご堪能ください。

 

今回も株式会社資生堂パーラー 広報グループ 小番(こつがい)さんにお世話になりました。

 

それではお品のご紹介です。

SSD2018a.jpg

「スペシャルストロベリーデー2018」ラインナップ 数量限定>

1月15日(月:特別営業) 営業時間 / 11:30~20:00(ラストオーダー19:30)

 この日は日曜・祝日と同じ営業時間となります。ご注意ください。

 

〇 ストロベリーパフェ

ストロベリーパフェ横a.jpg

1.青森県産 "さちのか"のストロベリーパフェ  1,890円(税込)

果肉はきめが細かく、しっかりとした食感で甘さと酸味のバランスが良い苺。

 

2.山口県産 "四星(よつぼし)"のストロベリーパフェ  1,890円(税込)

甘味、酸味、風味、美味しさが、揃って四ツ星級であることからのネーミングだそうです。

 

3.香川県産 "さぬきひめ"のストロベリーパフェ  1,890円(税込)

香川県オリジナル品種。

香り豊かで、爽やかな甘みと程良い酸味が広がります。

 

4.徳島県産 "アスカルビー"のストロベリーパフェ  1,890円(税込)

赤く輝いた宝石のルビーのような色艶が美しく、味がしっかりしていて甘味と酸味のバランスが楽しめます。

 

5.福岡県産 "やよいひめ"のストロベリーパフェ  1,890円(税込)

しっかりとした果肉はまろやかな甘みがあり酸味も控えめで、華やかな香りが特長。

 

〇 スペシャルストロベリーパフェ

スペシャルストロベリーパフェ1横a.jpg

6.栃木県産 "スカイベリー"のスペシャルストロベリーパフェ  2,180円(税込)

大きさ、美しさ、おいしさが大空に届くような素晴らしい苺、という意味が込められています。

 

7.静岡県産 "きらび香"のスペシャルストロベリーパフェ  2,180円(税込)

宝石のような「輝き」、味が濃く、品の良い「甘み」とフルーティーな「香り」が特長の苺。

静岡県農林技術研究所で開発された新品種は、静岡県立農林大学校の学生さんとのご縁で登場とのこと。

 

スペシャルストロベリーパフェ横a.jpg

8.福島県産 "ふくはる香"のスペシャルストロベリーパフェ  2,380円(税込)

福島県内でも生産農家が少なく貴重です。

華やかな香りと甘さが特長で、余韻が楽しめる、栽培方法にもこだわった大粒の苺。

 

9.和歌山県産 "まりひめ"のスペシャルストロベリーパフェ  2,380円(税込)

和歌山県外ではなかなか味わえない希少な大粒の甘い苺を取り寄せられました。

心地よい香りが口いっぱいに広がります。

 

〇 プレミアムストロベリーパフェ

美濃娘a.jpg

10.岐阜県産 "美濃娘"のプレミアムストロベリーパフェ  3,240円(税込)

関東ではめったにお目にかかれない大粒の苺を、アイスクリームまで使われています。

果肉が白く、旨味と風味がとても良い苺です。

 

1月15日、小正月。資生堂パーラー 銀座本店 サロン・ド・カフェさんの特別なストロベリーパフェで癒されたいですね。

 

 画像はイメージです。

 当日は10種のストロベリーパフェのみのメニューとなります。

  各種数に限りがございますので、ご来店1回につきお一人さま1種のご注文となります。

 パフェに使用されているフレッシュフルーツとソースに、産地指定の苺を使用されています。

  プレミアムストロベリーパフェは、アイスクリームにも産地指定の苺を使用されています。

 フルーツの入荷状況により、メニュー内容や数量が変更となる場合がございます。

 

資生堂パーラー 銀座本店 サロン・ド・カフェ

銀座8-8-3 東京銀座資生堂ビル3階

03-5537-6231(予約不可です。)

営業時間  火~土曜日 11:30~21:00(ラストオーダー20:30)

      日曜日・祝日 11:30~20:00(ラストオーダー19:30)

定休日  月曜日(祝日の場合は営業いたします。)

      1月15日(月)は特別営業いたします。

資生堂パーラーさんのホームページはこちら

⇒ http://parlour.shiseido.co.jp/

 

 

わんこの年越しうどんとおせち〔GINZA MUKU〕

[ジミニー☆クリケット] 2018年1月 3日 16:00

銀座2丁目、銀座GTビル1Fに入っているペットショップGINZA MUKU」さんです

oseti006.JPG

前回、クリスマスケーキで紹介しましたが、おせちも予約していました

oseti005.JPG

その時、MUKUさんからいただいた年越しのわんこうどん

oseti001.jpg

原材料は、小麦粉馬肉赤身キャベツもやしにんじんしいたけ

oseti004.jpg

大晦日湯せん解凍して与えると、我が家の2頭はあっという間に食べてしまいました

muku00333.jpg

年も改まり、今年は戌年

予約していたおせちの「特選手まり寿司〔華〕」です

oseti101.jpg

原材料は、馬肉赤身鶏むね肉にんじん小松菜

oseti102.jpg

こちらもおいしかったらしく、2頭は瞬食しました

oseti103.jpg

GINZA MUKUさんのペットフードは、原材料産地が明記されており、安心安全です

先月、クリスマスケーキを紹介したブログ記事はこちら ⇒

/archive/2017/12/ginza-muku.html

GINZA MUKUオンラインショップのアドレスはこちら ⇒

http://www.muku-online.com/

 

 

銀座和光のウインドウディスプレイ Jan. 2018

[銀造] 2018年1月 3日 14:00

 銀座4丁目のランドマーク、和光のショウウインドウには、今年の干支の戌(犬)がペアで飾られています。

戌年は、株式相場の世界では、過去は上昇相場の方が5勝3敗で、縁起の良い相場が多かったということです。

1514452193065.jpg

この二頭のわんちゃん、縁起の良い「戌笑い」に見えます。 本年が皆様にとって良いお年と成る様祈念します。

 

 

 

「ケの美」展 (ポーラ ミュージーアム アネックス)GPP

[GPP] 2018年1月 2日 16:00

 銀座中央通りのポーラ銀座ビル3階で「ケの美」展が2017年12月24日(日)まで開催されていました。

01_.jpg

 

 「ケ」はあまり聞きなれない言葉ですが、対照的な「ハレ」はよく使われる言葉です。晴れ着というように、祝い事や特別なイベントが「ハレ」です。対して、毎日繰り返されるごくあたりまえのことを「ケ」というのだそうです。

 

 今回の展示は、その道で著名な14名の「ケの美」を集めたものでした。その方にとっての「ケの美」を象徴するモノと、ケの美に対する思いをつづった文章が展示されていました。

 

そのうちの1人、武者小路千家家元跡継 千宗屋さんの ケの美は、というと...

02.jpg

一般の人にとっては茶の湯はもはや「ハレ」のもの。朝から髪を結い、着物を着つけてのぞむような特別なイベントですが...。

一方、千宗屋さんは茶の湯の家の跡継ぎですので、茶の湯は日常=「ケ」の時間です。ところが、その一日の節目でお茶を入れる時間は、千宗屋さんにとっても特別なもの、「ケの中のハレ」とのことでした。その一瞬の美を象徴したものが、写真の茶筅です。

 

 会場では写真撮影が自由でしたので、以下、その一部です。

04.jpg

05.jpg

06.jpg

 14名それぞれの「ケの美」を拝見して、気づいたのですが、なるほど...と共感できるものばかりでした。

 

 このとき私自身、ふと思い出したのが、京都観光で人気の「金閣寺」と「銀閣寺」です。きらびやかな金閣もいいですが、対照的な銀閣の佇まいや苔むす庭を見てもいいな、と感じます。(銀閣寺のほうが好き、という方も結構多いようです...。)「ケの美」に感じた共感や心地よさは、そういったものと少し似た感覚かも...と思いました。

 

さて、次回、ポーラミュージーアムアネックスでは、2018年1月19日(金)~ グレース・タン 「Materials & Methods」展が開催されます。夜は19時30分まで入場できますので、立ち寄ってはいかがでしょうか。

http://www.po-holdings.co.jp/m-annex/index.html

11時~20時 入場無料