中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

少し贅沢に「みちば和食 銀座 たて野」でランチ♪

[JRTフェルト] 2018年6月 1日 18:00

先日、知人とランチに伺ったお店がとても素敵だったので、こちらでご紹介したいと思います。

お邪魔したのは、「みちば和食 銀座 たて野」さん。

ad0129e0194be1bc5753b4f8817637f958ede11e.jpg

こちらは、道場六三郎氏直伝の会席料理のお店で、道場氏のもとで腕を磨いた舘野雄二氏が店主です。

道場氏といえば、超人気テレビ番だった『「料理の鉄人』の「和の鉄人」として有名ですね。


いただいたのは、『皐月の昼の膳』3,800円(税別)

ab388034126e5287d9a72e49a1c852fd10c9cdac.jpg


まず最初は、合わせ盛りとして、本マグロのお造り、鱧のつみれ汁、ちまき寿しをいただきました。

20180526124449_p.jpg

どれも素材の味がしっかり生きていて、美味しい!


続く組み肴は、焼き胡麻豆腐、とうもろこしのかき揚げ、鱶ひれの茶碗蒸し

20180526130411_p.jpg

一品、一品、手が込んでいるうえ、盛り付けも美しく、眼を惹きます。


期待に胸が膨らむ中、強肴の登場。私は「特選和牛オリジナルロースト」、

20180526132231_p.jpg


知人は「の当座煮」をチョイス。

20180526132151_p.jpg


私のいただいたローストビーフが、本当に美味しく、思わず「美味しい!」と口に出してしまいました(笑)


お食事の黒胡麻うどんは、麺に黒胡麻を練りこんだものだそうで、見た目はお蕎麦のような細麺ですが、

口に含むと、つるんとして、正真正銘「うどん」です。

20180526133542_p.jpg


最後の、水ようかんと山下コーヒーで本日の昼会席は終了。

20180526134545_p.jpg

会話を楽しみながら、ゆっくりといただく銀座の贅沢ランチ。また来たいなと思わせてくれる、素敵なお店でした。


和の雰囲気を大切に、センス良くまとめられた店内、お手洗いも素敵だったので、写真を撮ってしまいました!

20180530001246_p.jpg


お料理良し、サービス良し、雰囲気良し、大切な記念日にも最適なお店です。


【お店について】

住所;東京都中央区銀座7-6-10 アソルティ銀座花椿通りビル6F

電話;03-6252-5000

営業;ランチ 11:30~14:30(LO13:30)、ディナー 17:30~22:30 (LO21:00)※土、祝20時

定休日;日曜日、祝日の月曜日、夏季休暇、年末年始

http://www.tateno.info/

 

 

江戸の銀座にタイムスリップ?源氏ボタル鑑賞会

[Hanes] 2018年6月 1日 14:00


こんにちは。新人特派員のHanes(ハネス)です
先日銀座を歩いていて珍しい生き物を見つけました。
それがこちらです!

DSC_2321.JPG

太い触角と赤い頭部がインパクトのある黒い蝶のように見えます
美しくも些か不気味で、一瞬何かのアートかと思ってしまいました...

DSC_2323.JPG

早速調べてみたところ、ホタルガという名前でした
そう言われてみると、ホタルのような色ですよね!
日本では全国的に生息し、それほど珍しいわけではないようですが、
幼虫の分泌液には毒があるため、早い段階で害虫として駆除されてしまうことも多く、
成虫となった姿を実際に見たのは初めてでした

そして、他の蛾や蝶と異なるこの触角ですが、
実は雄と雌を見分けるポイントでもあります!
ちなみに、羽根状のものが雄、櫛歯状のものが雌とのこと

IMG_9392.JPG

捕獲すると悪臭を出す等、捕食されないよう工夫して生きているようなので、
魅惑的な見た目だとしても、触らずにそっとしてあげてくださいね

それでもやはり、ホタルのような夏の風物詩は間近で見たいもの...
今回はそんな皆さんに朗報があります!
6月4日(月)~10日(日)の18:00~21:00(最終日は20:00まで)に、
宗家 源 吉兆庵 銀座本店 2階特設会場(中央区銀座7-8-9)にて、
「第15回 源氏ボタル観賞会」(入場無料)が開催されます
(詳細はこちらから:http://www.kitchoan.co.jp/site/web/index.cgi?c=news-2&pk=433

昨年の観賞会で生まれた卵を岡山の自然のなかで大切に育てたそうで、
江戸時代の銀座の初夏同様、幻想的な風景が楽しめる貴重な機会となっています。
仕事・学校帰りに、はたまた夕涼みを兼ねたお散歩ついでに立ち寄ってみてはいかがでしょうか

 

 
<<前のページへ 123456