中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

東京マラソンコースを楽しく歩きませんか?

[銀造] 2012年1月24日 08:30

今年も2月26日に東京マラソン run  が開催されますね。

当日走るランナー、それを陰で支えるボランテイアの方々のご苦労も大変だと思います。

それは置いといて、このコースを楽しく歩く無料ガイドがあります。 

中央区を楽しくガイドしてもらって、楽しくあるきませんか? 銀造も参加しますよ。


チラシの内容は、 

ボランティアガイドによる都内無料ウォーキングツアー

※集合場所など、詳細は下記までお問合せください


「東京大マラソン祭り2012」の開催に併せて、東京マラソンコース周辺の観光ルートをボランティアガイドがご案内する「無料ウォーキングツアー」を実施いたします。

いずれも参加料は無料です。(一部入園料のかかるコースがあります)
スタートの東京都庁から、フィニッシュの東京ビッグサイトまでを6分割したコースのツアー(①~⑥)と浅草エリアツアー(⑦)。更に、浅草寺・雷門周辺ツアー(⑧))を実施。
観光ポイントを巡りながら、東京マラソンの全コースを歩きます。(各日2時間半から3時間程度)


 実施日及びコース

①1月28日(土)

集合場所、時間:東京都庁南展望台 12:50、出発13:00  

コース:東京都庁―新宿大ガード下―花園神社―正受院―市谷八幡宮―飯田橋駅前


②2月4日(土)

 集合場所、時間:JR飯田橋駅 改札口 12:50、出発13:00

コース:飯田橋駅前―東京大神宮―昭和館―皇居東御苑―皇居外苑―日比谷公園


③2月11日(土)

集合場所、時間:日比谷公園日比谷花壇前12:50、出発13:00

コース:日比谷公園―増上寺―泉岳寺―その他名所旧跡―品川駅前


④2月18日(土)

集合場所、時間:銀座4丁目銀座三越ライオン像前12:50、出発13:00

コース:銀座の碑―銀座、京橋の名所旧跡―コレド―水天宮―両国―浅草(新参者の舞台となった場所へ寄り道します)


⑤2月25日(土)

集合場所、時間:銀座4丁目銀座三越ライオン像前10:20、出発10:30

コース:銀座―築地―佃―月島(昼食。個人負担です)


⑥2月25日(土)

集合場所、時間:大江戸線「月島」出口3番12:50、出発13:00

コース:月島―豊洲―東京ビッグサイト


⑦2月26日(日) 10:00~ 浅草寺・雷門周辺

⑧2月18日(日) 9:30~  浅草見附から浅草寺まで

 

※集合場所など、詳細は下記までお問合せください。

お問合せ先:NPO東京シティガイドクラブ事務局 TEL:03-6912-1518  

http://tcgc.5.pro.tok2.com/


 

 

リコーのリングキューブ★銀座4丁目交差点の三愛ビル

[まぴ★] 2012年1月23日 08:30

四丁目の交差点和光の向かいのビルは、
三愛ドリームセンターといって、円柱の形をしています。


三愛といえば水着が有名ですが、ホームページで三愛水着の50年が見れます。
そんな昔からあったなんてびっくりです!


このビルには私が以前紹介したシーボン銀座店の他、美容院があったり、
ブランドオフ(リサイクルのお店のようです)があったりします。


 


そして、8、9Fにはリコーのリングキューブがあります。


最上階の9FはGALLERY ZONE。ギャラリースペースになっています。


8FはCAMERA ZONE。
今までのリコーのカメラがすべて展示されていたり、
写真講座やトークショーのワークショップスペースです。


 


デジカメを初めて買ったのが、1997年。
リコーのDC-3という、ペタンと置くタイプの面白い形でした。
当時は、道行く人にシャッターをお願いすると、
「これがデジカメ?初めてみました~」とよく言われたものでした(*^^*)


そしてその後は2000年に後継機のRDC-7を買い、
これを後継機が出るのを待っていたのですが、
この形のものは製造されないとわかり、、
やっと2009年にCX1を買いました。
このように、私のデジカメライフはリコーと共に歩んできたのです(*^^*)


9階では、写真展など色んなイベントが開催されているようで
入場料は無料、定休日は火曜日です。
料理を美味しく撮影する講座(有料)なんかもあるので今度受けてみようかな。


そして、毎日先着5名に無料でカメラの貸し出しをやっています。


 


せっかく銀座に来たのにカメラ忘れた!なんて時にはいいかもです(*^^*)
GXRとCX5の2機種のみですが、
CX1との違いを検証するために一度借りてみようかなと思います♪


三愛のホームページ


リコーリングキューブのホームページ


 

 

築地市場の歴史的変遷 1の1(河岸の資産価値は、過去に2億円)

[kimitaku] 2012年1月21日 08:30

築地市場には、多くの魚介類を扱う魚類部と、青果類を扱う青果部とがあります。
どちらも早朝から営業し、多くの客で賑わっています。

  sakanabu.jpg seikabu.jpg青果部は市場内の新大橋通り沿いに、魚類部は隅田川沿いにそれぞれ位置しています。

魚類部に比べれば、青果部は大声の飛び交うことなく、静かに営業されています。
魚類部は、世界最大の取り扱い規模を誇っています。

 

 いま 築地市場は移転問題で、いろいろと話題にあがっています。昨年末からは、本格的に移転交渉も始まったようです。11月には都側の桟橋調査でも、いろいろあったとのこと。まだ、先は大変かも知れません。

TUKIJISANNBASI.png ところで、市場では、魚介類を扱う場所を河岸と言います。河岸の権利はバブル期には2億円と評価されていました。
これは金融機関が、この権利を抵当して2億円を融資する価値があると査定した額なのです。いまはそれほどの価値は無く、数百万円が相場ではないか(関係者の話)と言われています。

 

 ここで、市場の歴史を、江戸時代からひも解いてみたいと思います。

 江戸城は中世、江戸氏の館跡に長禄元年(1457年)太田道灌が築城しました。

当時は、人口も3000人に満たぬようで、天正18年(1590年)徳川家康移封までは、市場は、芝浜:今の港区芝神明(立川談志の落語:芝浜で有名)、それに、皇居平川門の前(いまの毎日新聞社前)に四の日に市の立つ四日市場(主に干物類)がありました。

  HIRAKAWAMON.jpg 家康は、入城後、江戸振興策の一貫として、神田山を崩し、その土砂で日比谷入江を埋め立て、日本橋一帯を造成しました。 その際に北から南に流れる平川の流れを東に変え、それが日本橋川となりました。
日本橋が架けられてのち、日本橋川の両岸に市が立ち、各方面から、魚介類、青果、またあらゆる物資がもたらされ、江戸の町を潤しました。
また、青果類は、関東一円、特に川越方面から、荒川を下り、魚介類は、江戸湾、佃島、芝や、遠く行徳方面から船で運ばれ、隅田川を上り、日本橋川に入り、河岸に並びました。


次回に続きます。

 

 

 

銀座6丁目のパティスリー風と土

[まぴ★] 2012年1月21日 08:30

銀座6丁目にある、パティスリー・風と土。
去年のことですが西銀座通りを歩いていると、道路の向かい側に新しいお店発見!

上村卓也シェフ・パティシエのお店で、1年半くらい前にオープンしたそうです。
そーいえば、西銀座通りはあまり通っていなかったかも。


 


銀座が1号店で、このときはここにしかお店がなかったみたいですが、
東京駅の改札内や品川駅にもあるようです。


日本の素材にこだわって作られているそうで、
小麦粉に岩手産の「ネバリゴシ」を使ったお菓子が色々あります。


一番のおすすめはタルト・フロマージュ(チーズケーキ)
そして、最近はロールケーキも人気があり、
全粒粉の小麦粉や米粉を使った「銀六ロール」も。


私の場合、初めての洋菓子やさんで買うのは、まずダックワーズ。
2種類あったので買ってみました。
小麦粉を使ってないそうで、しっとりしてるのに
アーモンドでザクザクした歯ごたえでした!

そして、銀座マロニエ通りというパイ菓子。
名前と栗の形が気に入って買ってみました。
パイ生地ですがしっとりしてて、栗がゴロっと入ってて美味しい!



パティスリー・風と土のホームページ



 

 

日本橋かるた まちめぐり (架橋100周年記念) 1月17日~29日

[ゆりかもめ] 2012年1月20日 08:30

「日本橋かるた」は日本橋から生まれた「郷土かるた」です。

日本橋の文化や歴史をより多くの方々に知って頂く為に2009年に日本橋地域ルネッサンス100年計画委員会が設立10周年を記念して製作しました。

「歴史」「名所・旧跡」「文化・文化人」等をテーマにした読み句は一般公募により全国から集められました。

総数4114句の中で47句を選定委員会が選出し、「日本橋かるた」に採用しています。

2012_0119   日本橋かるた 写真0012.JPG 絵札の美しい図案は新進気鋭の浮世絵師・六代目、歌川国政氏による書き下ろしです。

製作監修は1921年創業の老舗「奥野かるた店」です。 ¥3150.-(税込)   

日本橋界隈を散策しながら江戸情緒漂う「めぐり札」を5枚集めてコレド室町インフォメーション「日本橋案内所」に持って行くと1回抽選が出来て楽しいプレゼントがあります。  

2012_0119  日本かるたで町あるき 写真0006.JPG「日本橋かるた」は日本橋から生まれた「郷土かるた」です。

マップを辿って「めぐり札」を集めましょう。

「めぐり札」は上記の「日本橋かるた」です。

例えば・・・・・そ  祖母と来て 今は孫連れ 三越に

        を  近江江戸 天びんかけて 高島屋

        こ  石町の 鐘でお江戸の 夜があける 

        め  明治座へ 甘酒横丁 恋の道

        す  双六は 日本橋から 京あがり      等です。

 

私は抽選で下記の写真 名橋「日本橋」架橋100周年 の日本手ぬぐい を頂きました。

                                      (空くじありかも?)

5枚目のカードはホテルかずさやで頂いたのですが、ホテルかずさやさんの通りが昔「釣鐘通りと言った事をはじめて知りました

(中央区日本橋本町4-7-15) 03-3241-1045

以前にブログ掲載の為にホテルかずさやさんのシャッターの浮世絵を探して歩いていた時に一度上げたシャッターを私が写真を撮る為に下ろして下さった事を思い出しました。

有難うございました。

 

抽選会場 : コレド室町 地下1階 「日本橋案内書」

期間    :1月17日(火)~19日(日)

問合せ  : 03-6225-2690

めぐり札の為の地図はコレド室町 日本橋高島屋 三越本店 ホテルかずさや等に置いています。

   2012_0119  祝名橋 日本橋 写真0009.JPG

 

 

映画「麒麟の翼 ~劇場版・新参者」

[柳 さつき] 2012年1月20日 08:30

昨年、2011年に架橋100周年(石橋になってから)を迎えた「日本橋」。

2012年も話題のスポットになりますね!

P1070196.jpg

「日本橋 」には東京都のマークをしっかりとつかむ、守護の「獅子像」と、背中に翼をもつ、繁栄の「麒麟像」があります。

ともに狛犬同様、「あ像」「うん像」の対です。



P1070195.jpg この日本橋が舞台になった映画が『麒麟の翼』です。
人気のテレビドラマ「新参者」の劇場版で、いよいよ1月28日に全国の東宝系でロードショーです。

作者の東野圭吾さん×主演の阿部 寛さんのコンビシリーズ 最高傑作といわれています。


日本橋南詰めの「日本橋西川」さんショーウインドウより・・・

P1070234.jpg

P1070235.jpg

P1070238.jpg

「七つの謎」・・・?

「父の秘密」・・・?

うーん、ワクワクしてしまいますね!

『麒麟の翼』公式HP:http://www.shinzanmono-movie.jp/index.html

 

ちなみに

「コレド日本橋」B1 アトリウムでは、現在『麒麟の翼』パネル展が開催中です。

1/29までです。

コレド日本橋HPより:http://mi-mo.jp/pc/institution_whatsnew.php?iid=0009