[お江戸太郎]
2014年10月31日 14:00
中央区交響楽団は、1994年創立の東京都中央区を活動拠点にしているアマチュアオーケストラです。「楽しみ、親しまれるオーケストラとして地域に根ざした演奏活動」を目指して活動されているそうです。
1.日時:2014年11月8日(土曜日)
13:30 会場
14:00 開演
2.入場料
1000円(中学生以下無料)
3.場所
第一生命ホール
東京都 中央区晴海1ー8ー9
TEL:03ー3532ー3535
4.指揮
中嶋 徹
5.曲目
○ ワグナー 歌劇 [タンホイザー] 序曲
○ドヴォルジャーク 交響詩[英雄の歌] Op.111
○ブラームス 交響曲 第1番 ハ短調 Op.68
会場となる第一生命ホールは、2001年に晴海トリトンスクエア内にできたホールですが、
ホールとしての歴史は古く、1952年皇居のお堀端に面した第一生命館の6階にありました。もとは第一生命館の社内の集会室で、GHQに接収されていた時代には、GHQの集会、礼拝、演劇なども行われていたそうです。
戦後1952年、近衛秀麿指揮する近衛管弦楽団の第一回定期演奏会で幕を開け、1950年代前半には近衛管の定期演奏会やN響室内楽団等の室内鑑賞会をはじめとする公演が頻繁に行われ、「第一生命ホール」は瞬く間に日本を代表する室内楽演奏会場として定着していきました。
そんな歴史を感じながら、新しい場所で歩み続けているホールでクラシック音楽を楽しんでみてはいかがでしょうか。
[まぴ★]
2014年10月31日 09:00
数寄屋橋にあった旧東芝ビルから銀座トレシャスに移転したお寿司屋さん。
50年の老舗です。
お昼のとってもお得なランチ・汀(みぎわ)があったのでそれにしました。
ちらし、にぎり、赤出汁、茶碗蒸しにアイスクリームまでついて2160円!
しかも美味しい(*^^*)
土曜日にもこのセットがあるのは嬉しいですね(*^^*)
店内はお客さんでいっぱいでした。
銀座でこんな気軽に美味しい江戸前寿司が食べれるなんて~★
銀座福助のホームページ
[銀造]
2014年10月30日 18:00
つきじ6丁目の若松屋さんは、今年も「まるごとミュージアム」のイベントで、「つきじで白磁展」を開催します。
期間は、10月30日から11月6日で、毎日11時から18時まで開催されます。
「中央区まるごとミュージアム2014」の公式ガイドブックによれば、
「食の聖地「築地」で日本の食文化をより豊かにする「白磁」のうつわ達。
空間を楽しく演出する作品のご提案!
房総の海辺より、白磁・海窯 丸井孝之が参加します。」とあります。
今日は、展示前に幾つかの作品を拝見してきました。
香炉は、天皇家にもお納めした作品と承りました。高貴な香りが漂ってきそうです。
小品としては、白磁のお猪口がありました。
これで日本酒が益々進みそうです。
お見逃しなく、是非お出かけ下さい。 若松屋さんの詳細は、
http://www.g-wakamatsuya.com/
追伸:11月14、15日の両日には、「ひょうたんライト教室」が開催されます。
各日、定員10名様の限定で、有料ですが、世界に一つしかない物を創るというのは、わくわくしますね。
こちらも、お出かけいただき楽しんで下さい。 住所は中央区築地6-12-3、電話:03-3541-0124
[TAKK...]
2014年10月30日 14:00
気持ちのいい秋の一日、人形町の人形市を見に行ってきました。
(10月16日(木)~18日(土)開催)
人形町通り両歩道に56テントが設営され、人形及び関連商品の販売が行われていました。
また大観音寺では人形供養が行われていました。
ご本尊の御開帳もなされており、貴重なものを見せていただきました。
お昼ご飯は、"玉ひで"さんのはす向かい、「シェ・アンドレ・ドゥ・サクレクール」でサラダランチとロースト・ビーフランチをいただきました。
ボリュームもあり、とても美味しかったです。
小伝馬町を歩いていると、椙森(すぎのもり)神社の「恵比寿祭」が間近でした(18日撮影)。
この近辺で、椙森神社の「恵比寿祭」と、宝田恵比寿神社の「べったら市」が、10月19日(日)・20日(月)の2日間行われることになっていました。
椙森神社に行ってみることにしました。
椙森神社では「恵比寿祭」の準備が行われていました。
宝田恵比寿神社の「べったら市」の案内も出ていました。
参道の入り口の表示が設けられています。
宝田恵比寿神社に到着。
歌舞伎役者の方々の名前が見られますね。.
都合がつかず、宝田恵比寿神社の「べったら市」には行けませんでしたが、風情のある雰囲気を楽しむことができました。
[サム]
2014年10月30日 09:00
10月26日オープンした「銀座NAGANO~しあわせ信州シェアスペース~」。
連日、OPENING WEEK SPECIAL EVENT も組まれ賑わっていますが、今回は28日に開催された、「おいしい信州フード(風土)」大使を務める、玉村豊男・中村勝宏・小泉武夫各氏のトークショーを聞きながら、日本一の健康寿命をもたらす食文化とライフスタイルを支える厳選された「おいしい信州ふーど(風土)」食材を試食する、『"おいしい信州ふーど(風土)" の夕べ』 のご紹介。
長野県では、美しい山々に囲まれ四季の変化に富んだ風土の中で育まれた農畜産物を、「プレミアム」(厳選素材・厳選基準準拠)、「オリジナル」(独自開発ブランドや全国シェア上位品目)、「ヘリテージ」(伝統野菜や郷土食)の3つの基準で厳選し、「おいしい信州ふーど(風土)」という統一ブランドを冠して、県内外に発信しているとの由。
サプライズなシャインマスカットとシャルドネのマリアージュを手始めに、銀杏切りした「ふじ」にシナモンを加えて煮込んだデザート感覚の、おやきと一言では片付けられない "おやきりんご" 等々・・・
バラエティーに富む "おいしい信州ふーど" の一端を体感。
お品書き
「プレミアム」食材
・長野県原産地呼称管理制度認定ワイン
ヴィニュロンズ リザーブ シャルドネ/メルロー
(ヴィラデストガーデンファーム&ワイナリー)
・ゴーダチーズ/味噌チーズ(長門牧場)
「オリジナル」食材
・スモーク信州サーモン(辰巳)
・シナノスイート/シナノゴールド/シャインマスカット(長野県農業大学校)
「ヘリテージ」食材
・おやき<野沢菜/林檎>(小川の庄「縄文おやき」)
・下栗二度芋(飯田市上村)
・戸隠大根味噌浸け(信州木の花屋)
✎「銀座NAGANO~しあわせ信州シェアスペース」は、長野県が信州の魅力をまるごと共有(シェア)して貰おうと、信州のコト・ヒト・モノをトータルに発信し継続的で双方向な繋がりを生み出す場、首都圏総合活動拠点として開設。
1階は信州の古民家をイメージしたショップスペース&信州味わいコーナー、2階は高原の別荘をイメージした、オープンキッチンを備えたイベントスペースと観光インフォメーションコーナー、4階はコワーキングスペース(ビジネスマッチング・移住・週末暮らし・U/Iターン支援等)。
3階には、信州食材をテーマにした和食の店舗がオープン予定。
尚有楽町の交通会館内の長野県東京観光情報センターはこのほど閉所し統合。
[Mr.Chuo-ku]
2014年10月29日 14:00
日本橋室町にある「マンダリン オリエンタルホテル 東京」は、アメリカン・アカデミー・オブ・ホスピタリティー・サイエンス 2014にて、「6 ツ星」(2006年世界初の「6ツ星」以来9年連続)と評価されました。
東京には、ミシュランで「5ツ星」と評価された9つの最高級ホテルがありますが、その中にもこのホテルは入っています。
東京湾、隅田川、皇居、大手町、丸の内、富士山、東京スカイツリーなどをこのホテルから一望できます。
公式ホームページ
http://www.mandarinoriental.co.jp/tokyo/