/
東京メトロ茅場町駅のほど近く、兜町に隣接する場所に本橋日枝神社はあります。境内は都心にも関わらず広く、思いのほか静かです。
/
江戸時代から山王祭の御旅所(お神輿などが休憩する場所)として知られ、今も「神幸祭」では際の祭礼行列の休息所となっています。
/
/
この神社の狛犬は珍しく、上を向いています。
/
これは関東大震災の復興と運気上昇を願って奉献されたためだそうです。
「上向き」と運気などが上向くことがかけられているのですね。
・
執筆者一覧最近のブログ記事 |
運気上昇!日本橋日枝神社の上向きの狛犬
/ 東京メトロ茅場町駅のほど近く、兜町に隣接する場所に本橋日枝神社はあります。境内は都心にも関わらず広く、思いのほか静かです。 / 江戸時代から山王祭の御旅所(お神輿などが休憩する場所)として知られ、今も「神幸祭」では際の祭礼行列の休息所となっています。 / / この神社の狛犬は珍しく、上を向いています。 / これは関東大震災の復興と運気上昇を願って奉献されたためだそうです。 ・ 亀島川の鳥たち
冬の早朝、新亀島橋付近にはアオサギなどが集います。 新亀島橋は明治15年(1882年)3月、長さ十五間(約27m)、幅三間(約5.4m)の木橋から始まりました。 大正15年(1926年)3月に関東大震災(1923年)の復興事業により鋼桁の近代橋として架け替えられ、幅も15mと3倍近くに広がりました。 . 仲がよさそうで、ほほえましいです。 昼近くになるといなくなっています。いったいどこに行ってしまうのでしょうか。 日本橋・京橋まつり_2018
10月28日(日)「日本橋・京橋まつり」が開催されました。 / / / コレド室町・福徳神社では「OLD NEW MARKET」が開催されていました。 地元・官公署団体のオープニングパレードから各地の踊りが舞う諸国往来パレードまで、華やかなパレードが続きます。 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ エドグランでは中央区じまん市が開催されていました。 時を超え、日本橋には全国から賑わいが集まるのだと感じました。 東証Arrows見学
築地市場の移転が10月6日に迫っており、何かと話題になっています。 ・ ・ 見学施設「東証Arrows」は予約不要で、9:00~16:30 (土・日・祝祭日・年末年始を除く)に無料で見学できます。 ※10名様以上の団体での自由見学、案内付き見学ツアー は予約が必要です。 ・ ・ 入館の際には空港のような厳重なセキュリティーチェックを受けると、まずは証券の歴史が学べる資料展示を見学します。 ・ ・ その先に進んでいくとテレビや新聞等でよく目にするものが現れ、自然とテンションが上がります。 ・ くるくる回るチェッカー ・ マーケットセンター ・ マスコットのとうし君 ・ 東証Arrows見学を通して、改めて中央区は日本の経済を支えていることが実感できました。 石川島公園でのひと時
近くにある「肉のたかさご」さんでお弁当を買いました! ・ロイヤルメンチ弁当 ・焼き豚弁当 それから新作のお惣菜もあったので買ってしまいました。 春巻き状のものと真ん丸な球体のカレーコロッケが新作です。左側のコロッケは焼き豚コロッケ。 鳥たちもくつろいでいました。 ・ 蝶々もやってきます。 ・隅田川からの風がとても爽やかでした。 |
メニューアーカイブリンク集 |