[CAM]
2016年2月24日 16:00
中央FM"大好き!中央区"に出演してきました。昨年6月に続く2回目です。放送される頃は、桜がもう満開を過ぎて散り始めているかもしれない。
出演前に提出した質問票を下記に公開させていただきます。
・自己紹介(近況報告やあなたの中央区の好きなところなど)
特派員になってからこの1年、区内をかなり歩き回りました。
昨年11月の「中央区まるごとミュージアム」にも参画させていただきましたが、そのための事前調査として、昭和通り、新大橋通りなども一貫して歩いてみて、区内の地名について「点と線」がかなり一致するようになりました。
清貧生活を送る老人として、区内の旧跡などを訪ねて写真撮影を行うことは、ついつい億劫となりがちな外出への「誘因」となっています。 荷風の境地に魅かれています。
荷風は、「私は別に此と云ってなすべき義務も責任も何にもない云はば隠居同様の身の上である。その日その日を送るに成りたけ世間へ顔を出さず金を使はず相手を要せず自分一人で勝手に呑気にくらす方法をと色々考案した結果の一ツが市中のぶらぶら歩きとなつたのである」(『日和下駄』13-301)と述べています。
「中央区」は、元来の「江戸」であり、東京としては名所旧跡が豊富であるうえに、日本橋・銀座という先端的な繁華街をかかえているという新旧二面における深さを内蔵する地域であることが魅力ですね。
・本日のブログご紹介(どこに、どんな理由で取材されたのか?場所など取材先の紹介)
書物や写真だけではなかなか実感としてとらえられない建造物等を、実際に見て観察するために、現地に足を運んで写真撮影しています。
・ 今回の取材を通しての感想を教えてください(オススメの見どころ、裏話など)
「ものしり百科」では、区内で17のウォーキングコースを紹介していますが、これらを実際に歩いてみると、区内の地名を身をもって認識できるようになります。
・ 次に行きたいと思っている場所は?(気になっているお店やイベント、名所などを紹介)
区内の名所をさらにまわって、その歴史などについての知見をさらに深めたい。
東京スクウェア地下にある、中央FMのスタジオ
[ジミニー☆クリケット]
2016年2月24日 12:00
2月22日から、猫をモチーフにした江戸時代の浮世絵や掛け軸を集めた展覧会「猫(ねこ)れくしょん」が、外堀通りに面した「ぎゃらりい秋華洞」(銀座6-4-8曽根ビル7F)で開催されています
このギャラリーが、猫をテーマにした展覧会を催すのは今回が初めてだそうです
現在、ブログ、投稿サイト、書籍等、いろいろなジャンルで「猫ブーム」が起きているのが、今回の企画展の開催理由だとのこと
確かに、昨年からこのブログでも、何度か猫のイベントが紹介されていました
やはり来てましたか、「猫ブーム」
会場では、歌川国芳、小林清親、藤田嗣治らの「猫の作品」約20点が展示・販売されています
歌川国芳 「五十三駅 岡崎」
開催期間は、26日(金)までです
歌川芳藤「新板猫の温泉」
ぎゃらりい秋華洞「猫れくしょん」のHPはこちら ⇒
http://www.syukado.jp/feature/2016/02/cat.html
[皐月の鯉の吹き流し]
2016年2月23日 16:00
隅田川沿いは桜並木があり3月末頃に開花予想どおりに咲きますが
毎年この桜は早く咲きます。おおよそ、1・2週間早く咲きますが
今年は 2/13 2/14 は20度を越える気温を記録し
暖かかった日が多かったためか、例年以上に早いようです。
・
・
・ 2/17 撮影
・
・ 2/19 撮影
・
・ 2/19 撮影
・
・ 2/22 撮影
・
・ 2/22 撮影
場所は永代橋西 川下側です。地図を参照してください。
桜の花を早く見たい方はここへ来てください。
3月中旬には散ってしまいそうです。
・
・
さて、桜でよく知られている物に銀座木村屋さんの桜あんぱんがあります。
先日この桜あんぱん作りを体験しました。このような催しはこれが初めてのことだそうです。
「桜あんぱん作り」と言っても生地とあんはすでに1個分に分けられており
あんを生地で包み、塩漬けした桜をのせる事が体験の主な内容です。
なかなか思うようにはできませんでしたが、指導していただき何とか形になり、
美味しいあんぱんができました。
生地はイースト菌ではなく酒の酵母から作られていて、酒粕に近い香りが
しました。小豆は北海道の十勝周辺で採れた厳選した小豆を使用している
とのことで上品な味わいです。
・
銀座の木村屋さんに工場があり約2時間で焼きあがりました。
木村屋さんの工場ですが、50年ほど以前築地 ( 現在の築地川公園脇 )
に工場があったと記憶しています。
子供の頃を懐かしく、思い出しました。
[CAM]
2016年2月22日 09:00
2月13日の日経新聞が、築地の商業施設「築地魚河岸」の開業予定などについて報じていますね。
>「築地魚河岸」10月15日開業、場外にぎわい維持へ61業者、中央区、移転前後にネズミ駆除。
|
2016/02/13 日本経済新聞 地方経済面 東京 15ページ 704文字
|
東京都中央区は同区にある築地市場の場外で整備中の商業施設「築地魚河岸(うおがし)」について、開業日を10月15日に決めた。61事業者が入居。市場本体が11月7日に豊洲市場(江東区)へ移転した後も、「築地」のブランド力を生かし、場外地区のにぎわいの維持をめざす。
・・・・・・・
また、中央区は移転の前後に築地市場の周辺でネズミの駆除作業に着手する。5月と8月に巣穴への薬剤の投入や巣穴の封鎖作業に取り組む。植え込みなどに捕獲用のボックスを設け、下水道のマンホールへ薬剤を散布しネズミを捕る機器も設置する。近くに住む区民には9月以降、ネズミを捕る粘着シートを配る。約8万枚を用意し、来年3月まで配布を続ける。
工事が進む「築地魚河岸」
築地場外の地帯はかつて本願寺の門前町であった。今でもビルの階上にある「妙泉寺」
|
[ジミニー☆クリケット]
2016年2月21日 09:00
リクルートホールディングスが運営するクリエイションギャラリーG8では、現在、「クリエイションギャラリーG8『30年30話』」と題して、同ギャラリーの30年間を振り返る展示と30回のトークイベントを展開しています
同ギャラリーは1985(昭和60)年、グラフィックデザイン専門のギャラリーとしてスタートして、日本のグラフィックデザインを中心に多くのクリエーターや作品を紹介してきました
展示会場では、1985年から2015年までの間に開催された展覧会をポスター、ブックデザイン、パッケージ、プロダクトなどの展示作品を通じて振り返っています
なつかしいポスター、初めて見る新鮮なパッケージ、本当にたくさんの展示物です
トークイベント『30話』」には、グラフィックデザイナーの和田誠さんらが出演され、出演スケジュールなどの詳細は、ホームページで確認できます
開催期間は3月18日までです。日曜・祝日は休館です
クリエイションギャラリーG8のHPはこちら ⇒
http://rcc.recruit.co.jp/g8/
[ジミニー☆クリケット]
2016年2月20日 09:00
日本橋タカシマヤの8階ホールで、「ルートヴィヒ・コレクション ピカソ展」が開催されています
期間は、2月17日(水)から28日(日)までです。
パブロ・ピカソは、言うまでもなく20世紀最大の芸術家のひとりです
恐るべき創作意欲で膨大な数の作品を遺したピカソですが、生涯に何度も表現方法を変えたことでも有名です
私は、個人的に「青の時代」と「バラ色の時代」の作品が好きです
本展では、パリやバルセロナのピカソ美術館に次いで、世界有数の規模を誇るピカソコレクションを所蔵するドイツのケルン市のルートヴィヒ美術館所蔵の油彩、版画、陶器等が約60点展示されるほか、マン・レイなど著名な写真家によるピカソの肖像写真約40点が展示され、ピカソの魅力が多面的に紹介されています
このピカソの肖像写真も大変素晴らしいので見てください
日本橋タカシマヤのHPはこちら ⇒
https://www.takashimaya.co.jp/tokyo/