中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

水響亭 銀座店  銀造サラリーマン生活 最後の送別会

[銀造] 2017年3月31日 18:00

 銀造が社会人となり、サラリーマン生活47年。 送別会を数えてみれば、

①大阪で、②カリブ海の島セントマーチンで、東京は③築地で、④明石町で、⑤入船2丁目で、⑥銀座2丁目で、⑦銀座3丁目で、

⑧ブラジルのペルナンブコ州ペトロリーナで、⑨もう一回、カリブ海の島セントマーチンで、⑩北区赤羽で、⑪港区品川駅前、⑫銀座3丁目で、⑬千代田区内幸町1-1-1で、

⑭港区浜松町で、そして、2017年3月、銀造のサラリーマン生活最後の送別会は、⑮銀座7丁目の「水響亭 銀座店」で開催して頂きました。

 水響亭の中へ入ると熱帯魚が出迎えてくれました。

1490265761802.jpg

テーブルへの通路は、足元が水の上を歩いているようでした。

1490265836630.jpg

お食事の内容については、割愛することとして、 今までの事を回想すると、

 なんと、サラリーマン生活の中で、15回も送別会をして頂きました。 「一期一会」という言葉があり、人との出会いは嬉しいし、お別れは少し寂しいこともあります。

まあ、これだけ47年も働いて、15回も送別会をして頂いたら、「幸せなサラリーマン生活」に決まっていますね。

 若い仲間たちが、銀座の立派なお店で、私の第二の門出を祝ってくれ、大変楽しいひと時を過ごしました。

 

水響亭 銀座店のHPは、こちらです。

http://www.dynac-japan.com/suikyotei/

 

 

人形町 グルメのお店 近代建築物探訪

[銀造] 2017年3月29日 12:00

 人形町は、いつ来ても心の故郷の様で、

今日は、甘酒横丁を歩き、亀井堂さんで新しいキャラクターのお煎餅を発見。 いつ、訪れても笑顔でお迎えしてくれる女将さんです。

コピー ~ 20170312 007.JPG

 昼食は、レストラン芳味亭さんで頂こうと出かけましたが、ご家族連れのお客様がお待ちになっていたので、次回とすることに。 人形町今半さんは、団体客で一杯!

20170312 011.JPG

それではと、ぶらぶら歩いて行くうちに、「そうだ 昭和初期に建てられた看板建築などを訪ねてみようというインスピレーションが

人形町1丁目の高柳豆腐店さん。 銅板の緑青が歴史を語っています。 次は、箸、鰹節と生姜を持って、作りたての豆腐を買いに来ようっと。

20170312 015.JPG

 小網町では、鰻の名店、喜代川さん。 日曜日は休みでした。今度、来ようと、心に誓いました。

20170312 024.JPG

喫茶・軽食の桃乳舎さん、上部に桃のオブジェ。 平日に鰻を食べた後に、来ることにします。

20170312 025.JPG

 三軒長屋の立派な建物を拝見。 夕方は、ここの焼き鳥で一杯ですね。

20170312 026.JPG

 この後、小網神社で、厄除け、金運を願って、参拝。 楽しい近代建築物探検ツアーでした。

 

 

職人バーガー ブラザーズ

[TAKK...] 2017年3月28日 14:00

東京メトロ有楽町線の新富町駅から徒歩1分。 中央区役所の向かい側に「BROZERS'(新富町店)」はあります。

2016004.jpg

全35種類のハンバーガーと看板メニューのロットバーガーは、オーストラリアのアーチーズ直伝のハンバーガーを日本人向けにアレンジしたものとのこと。

 

2016003.jpg

二人でテリヤキバーガーと......、

 

2016002.jpg

アボカドチーズバーガーをいただきました。

 

2016001.jpg

美味しそうだったので、エッグサンドも食べてしまいました!

 

ハンバーグはもちろん、バンズがとてもおいしい!

サンドイッチもトーストされていて、とてもいい歯ごたえです。

 

 

銘菓を日本全国から  ~ 日本橋三越 菓遊庵 ~ ①

[rosemary sea] 2017年3月28日 09:00

『ギフト、そして自分も楽しむ』をポリシーとして取材します、 rosemary sea です。

 

DSC02102b.jpg日本全国の銘菓を一堂に取り揃えた菓遊庵さん

三越さん独自の味覚と感性で厳選した、お菓子のセレクト・ショップです。

日本橋三越本店の本館地下1階のお店にお伺いしました。

三越日本橋本店 菓遊庵 ショップリーダーの伊勢本(いせもと)様にお世話になりました。

 

菓遊庵さんは日本各地の老舗・銘店の逸品、季節の味わい、愛され続ける地元の味など、バラエティーに富んだ自信のお菓子を取り揃えていらっしゃいます。

だから名店ではなく銘店、「銘店の銘菓」として並べられています。

しかもなぜ美味しいの?という質問にも答えられる物語を持ったお菓子だけをセレクトされているそうです。

そして、いつでも味わえる「定番のお菓子」と、季節に合わせた「今月のお菓子」という2つのスタイルも。

お買い求めはセルフサービス形式。好みのお菓子を自由に、お好きな分だけかごに入れることができます。

かごは2種類、お皿サイズとバスケットサイズ。思いっきり買い込むことも可能です。

 

ここから伊勢本ショップリーダーにお願いします。

「お客様に地方を旅をしていただく、というまでいかなくても、東京の近くで朝造られた生菓子と、それと京都の老舗のお菓子が一緒のかごに入って、お客様が好きなように、好きな分だけお選びいただけるというのがお買い物の楽しさだと思います。そこが個人的にもお客様に伝えたい当店の魅力です。」

 

商品のご紹介にまいります。

DSC02094a.jpg DSC02095a.jpg

京都・満月の阿闍梨餅(あじゃりもち)。

周りがもっちりしていて、中は粒あんがぎっしり入っているお菓子です。

阿闍梨と言いますのは比叡山の高僧、位の高いお坊さん。その阿闍梨のかぶる網代笠というもの。

そこからのネーミングです。都内では購入できるところが限られています。

多い日ですと1日約2000個ぐらい出ます。」

DSC02098a.jpg

東京・向島 やまもとの長命寺桜もち(中央、上と中)。

「隅田川近くにお店がある、1年を通して扱っていますが、この時期にお客様の要望も高いです。

江戸っ子のお客様たちが好む、薄い焼き皮でこしあんを包んだものです。

特に今年は桜もち300周年だそうです。それも手伝ってか、例年以上にお客様のご要望も大きくなっています。

毎週木曜・金曜の11時頃入荷します。」

DSC02092a.jpg

鎌倉・紅谷(べにや)のクルミッ子

「週3回の入荷ですが、これもベストセラー的な人気があります。

クルミをいっぱい使った自家製キャラメルを、薄いクッキー生地でサンドしているものなんです。

女性のお客様にとても支持されているお菓子で、お電話でのお問い合わせも大変多い人気商品です。

男性のお客様も、周りの女性への気軽なプレゼントとしておすすめです。」

DSC02105a.jpg

兵庫・神戸一番館のポームダムール。定番商品です。

「りんごの蜜漬けを、少しビターなチョコでくるんだお菓子です。

当店約400種類のお菓子のなかでも5本の指に入る、人気の高いお菓子です。」

DSC02091a.jpg

東京・亀戸 船橋屋のあんみつ

「火・木・土・日の週4回、午後の入荷です。

(取材日時は木曜・午後1時頃でした。まさに船橋屋さんが入荷されて、即売場に並べられました。)

カップサイズのくず餅入りあんみつです。手軽で、今日もお客様お待ちかねのお菓子となっています。」

DSC02099a.jpg

全国各地からの茶席菓子のコーナー。

「お抹茶を立てない方でも使われる方が増えてきているように感じます。

いろいろなお店の上生菓子がここで詰め合わせできたり、食べ比べできるという魅力がありますので、おすすめのコーナーです。

1個250円から300円くらいで上生菓子がお選びいただけます。

とても可愛いものから美しい練切りまで、1つから楽しめます。

お客様の好きな組み合わせで決められる、というのが『売り』です。」

 

次回は菓遊庵さんの歴史について語ります。

 

菓遊庵

日本橋室町1-4-1 日本橋三越本店 本館地下1階

03-3241-3311(大代表)

営業時間  10:30~19:30

菓遊庵さんのホームページはこちら ⇒ http://mitsukoshi.mistore.jp/store/common/kayuan/

日本橋三越本店さんの ⇒ http://mitsukoshi.mistore.jp/store/nihombashi/

 

 

鶏味座の炭火焼き鳥そぼろ丼★京橋エドグラン

[まぴ★] 2017年3月26日 16:00

前から気になっていた京橋エドグランへ行って来ました。

オフィス街のせいもあり、3連休の最終日は人も少なく、
これは穴場かもしれません!

 

DSC_0105.JPG

 

この鶏味座、実は6年前に青山の本店に食べに行ったことがあり、

親子丼の鶏肉が炭火で焼いてあり、これが香ばしくて美味しかった記憶があります。

今回は違う物を食べようと思い、炭火焼き鳥そぼろ丼にしました。
中身はせせり、ささみ、つくねと温泉玉子。
ささみにわさびが少しのっているのもアクセントでいいですね。

 

DSC_0109.JPG

ちなみにこちらの写真が究極の親子丼&ラーメンセットです♪

 
DSC_0107.JPG

 
エドグランの鶏味座は夕方の5時までランチメニューなのも嬉しいです。


鶏味座のホームページはこちら


エドグランは飲食店もたくさんあるのですが、一日中開店しているお店が少ないので
ホームページで営業時間をチェックしてから行くことをおすすめします。


エドグランのホームページ


 

 

無添加・こだわりの味  ~ せんべいや 喜八堂 ~ ②

[rosemary sea] 2017年3月25日 09:00

『ギフト、そして自分も楽しむ』をディシジョンメーキングとして取材します、 rosemary sea です。

 

DSC02065a.jpgおせんべいの喜八堂(きはちどう)さん、今回は商品をいっぱいご紹介します。

今回も喜八堂 東京駅八重洲地下街店 戸塚店長にお世話になりました。

 

さて、早速商品のご紹介です。

DSC02076a.jpg

喜八せんべい(詰め合わせ)。

お店の名前がついた看板商品。3年連続モンドセレクション金賞受賞。

少し小ぶり、これがちょうど良い感じ。味も堅さもほどよいおせんべい。

素朴で美味しいオーソドックス。生醤油仕上げです。

 

DSC02058a.jpg

昔大丸【むかしだいまる】(詰め合わせ)。

自家製天然だし使用の大判・堅焼き本格おせんべい。

創業当時そのままの大きさ、厚さ、味。バリバリ齧れる、力強さのあるおせんべい。

その中でも最も基本的な三種、のり・ごま・しょうゆ味の詰め合わせ。

 

DSC02079a.jpg

いかだ流し(詰め合わせ)。

川を下るイカダのような、長細いかたち。おせんべいにしたら変わっていますね。

のり・しょうゆ・ザラメ味の三種。これも昔からの商品です。

 

DSC02059a.jpg

唐辛子せんべい

激辛ですのでご注意ください。本当に辛いです。甘くみてはいけません。

「普通のひとにはたべられません。」とのこと。

でも食べられるひとには最高の逸品、ですね。

 

DSC02082a.jpg

東京せんべい

東京駅で愛され40年。

おせんべい9枚。その味に合わせたおいしいお茶がセットで1袋、入っています。

東京みやげ、ギフト、最適ですね。ネーミングも決まっています。

 

DSC02088a.jpg

職人手焼き

手焼き職人が一枚一枚心を込めて焼き上げました。

通好みの、本当のしょうゆせんべいです。

当然、原材料はお米とお醤油だけ、もちろん生醤油です。

 

他に岩古八郎(がんこやろう)天日ぼしおこげなども人気です。

岩古八郎、何とも頑固一徹な、堅物なネーミングですね。

取材日当日には買い占められ、残念ながら売り切れとなっていました。

 

DSC02066a.jpgせんべいや 喜八堂 東京駅八重洲地下街店

八重洲2-1 八重洲地下2番通り中3号

詳しくは八重洲地下街に入り、店舗配置図をご覧ください。

03-3281-5240

営業時間  10:00~20:00

年中無休 (1月1・2日除く)

喜八堂さんのホームページはこちら ⇒ http://www.senbei.co.jp/

八重洲地下街さんのホームページはこちら ⇒ http://www.yaechika.com/

なお、この記事につきましては八重洲地下街株式会社 小澤様にご了解をいただきました。

 

 

 
12345