[TAKK...]
2014年10月30日 14:00
気持ちのいい秋の一日、人形町の人形市を見に行ってきました。
(10月16日(木)~18日(土)開催)
人形町通り両歩道に56テントが設営され、人形及び関連商品の販売が行われていました。
また大観音寺では人形供養が行われていました。
ご本尊の御開帳もなされており、貴重なものを見せていただきました。
お昼ご飯は、"玉ひで"さんのはす向かい、「シェ・アンドレ・ドゥ・サクレクール」でサラダランチとロースト・ビーフランチをいただきました。
ボリュームもあり、とても美味しかったです。
小伝馬町を歩いていると、椙森(すぎのもり)神社の「恵比寿祭」が間近でした(18日撮影)。
この近辺で、椙森神社の「恵比寿祭」と、宝田恵比寿神社の「べったら市」が、10月19日(日)・20日(月)の2日間行われることになっていました。
椙森神社に行ってみることにしました。
椙森神社では「恵比寿祭」の準備が行われていました。
宝田恵比寿神社の「べったら市」の案内も出ていました。
参道の入り口の表示が設けられています。
宝田恵比寿神社に到着。
歌舞伎役者の方々の名前が見られますね。.
都合がつかず、宝田恵比寿神社の「べったら市」には行けませんでしたが、風情のある雰囲気を楽しむことができました。
[りょうきち]
2014年10月28日 16:00
最近はめっきり日が短くなってきました。これからの季節、長くなった夜を楽しんでいきたいものです。
先日、10月8日は皆既月食ということで、月を見るために中央区内を散策してみました。
その晩は気候はよく、天気もなんとか大丈夫ということで、恵まれた環境の中の天文観測となりました。
そんな中、私が皆既月食の、月が隠れた瞬間を見るために選んだのは新大橋。
この通り、隅田川沿いは月見に最高です。都内ではなかなかビルの照明で月がよく見られないのですが、川沿いは問題ないです。ちなみに同じような考えの人がたくさんいまして、橋の上は人でいっぱいでした。
徐々に欠けていく月を眺めながら、私は近所のなじみのお店から生ビールを持ち出し、このように橋の上で静かに余韻を楽しみました。(後でジョッキはちゃんと戻しました)
肝心なところは月が暗くなってしまうので、用意不足の私の撮影ではいまいちな結果となりましたが、2枚目の写真では暗くなってしまう直前くらいなのでなんなく雰囲気が伝わるのではないでしょうか。
その後は、月見というべきか、月が見えなくなるのを見ていたのでした。
[小江戸板橋]
2014年10月24日 09:00
間に合うかな。
職場を出るのが遅くなり、21時までの「べったら市」が閉じてしまうのではないかと焦りながら、東京メトロ日比谷線の小伝馬町駅を降りました。
通りの角を曲がると、露店の煌々とした灯り。
間に合いました。
栃木県の蔵元から購入した特別本醸造。
「合わせる料理によって、冷でも、常温でも、燗(40~55度)でも、おいしくいただけますよ。」
何を選ぼっかな。
と、思い続けていたら、「べったら漬け」。直観。
あの甘みと歯ごたえだよな。
しかも、しっかりと樽に盛られた品が良い。
10月19日20日は、「べったら市」が開催されました。
宝田恵比寿神社周辺を中心に、多くの露店が連なります。
その数500軒あまり。
お好み焼き、焼きそばから、老舗の出店まで、見ているだけで気分が盛り上がります。
江戸時代から続く、秋の恒例行事。
目指していた、皮付きの1本を包んでもらいました。
清酒並みの値段。
でも、威勢の良い掛け声を聞くと、恵比寿様の御利益がしっかり詰め込まれている気がしました。
ガッツリ大きく切るのが、べったら漬けを味わう定法。
発酵食品の効果で、明日も元気です。
[whatever]
2014年10月22日 09:00
10月は日本橋地区のイベントが目白押し すべてに足を運ぶことは出来ませんが、今日までに参加し、足を運んだイベントを2つ紹介します。
11日に人形町で開催された「第1回 人形町界隈 日本酒利き歩き」。全国から集まった13の蔵元の日本酒を、人形町界隈の参加飲食店等で飲みまくる(利き酒)!というイベント。飲み助の友人二人を連れて参加しました。
参加費は前売りで2000円、当日で2500円。私たちは前売りを購入しました。
まずは甘酒横丁の「新川屋 佐々木酒店」で受付。受付開始の14:00を少し回ったところでしたが、すでに長蛇の列!1000名以上の方が参加したそうです!無事に受付を済ませ、リストバンドと利き酒セットを受け取ります。素敵なデザインのお猪口です
それでは、さっそくいただきます。佐々木酒店さんでは、数種類の日本酒が並んでいました。私は新潟の大吟醸が好みでしょうか。友人たちは宮城のひやおろしが気に入っていたようです。
1軒目から本気で飲みそうになりましたが(飲み放題!)、まだまだ先はありますので次のお店へ。同じ並びの「山葵」へ。普段なかなか一人で入ることのないお店に入れるのは、このイベントならではだと思いました。こちらでは肴も用意されていました(有料)。あまりの美味しさと楽しさで、早々に気分が良くなったので写真を取り忘れていますが、おつまみ三種盛りや自家製塩辛など、どれもお酒がすすむものばかりで本当に嬉しい限りです
どのお店でも長居しそうになるのですが、次つぎ!と千鳥足で移動。とりあえず、受付でいただいた地図を片手にあちこち巡りましたが、6軒しか回ることができませんでした でも、この先きっと自分の力では利用することはないと思われる「きく家はなれ」に入ることができ、へしこのスパゲッティをいただいたのは貴重な体験でした。
さて、どれだけ飲んだのでしょう・・・ まったく分かりませんが、かなり飲みました。しかしながら、2000円であれだけ飲めるとは本当にお得なイベント。どうか来年も開催されますように・・・
***
さて、次は「べったら市」。今年も多くの方が来ていました(10月19〜20日)。人形町通り沿いの三井住友銀行の前では恒例の盆踊り。こちらにも多くの方が参加されていました。
べったら市で私が楽しみにしているのは、「江戸屋」の露店。すべての商品ではありませんが、江戸屋さんの商品の一部が特別価格で購入できるのです。実は、2年前のべったら市で馬毛の歯ブラシを買っていたのです。普段は電動歯ブラシを使っているので最近まで使っていなかったのでが、使ってみたところ歯がツルツルになったのを実感!なので今年も購入しました(300円)。コシがあってオススメです。プラス、今年は鉄鍋用にしゅろのたわしも購入(600円)。
そして以前、橘さんのブログでも紹介されていた「梅花亭」の喜利羊肝と切り山椒も購入。べったら市の時期のお楽しみ。栗がゴロゴロとしていて食べ応えがあります
と、肝心のべったら漬けはもっぱら試食だけしておしまい。だって一年中買えるしね
そして、寶田恵比寿神社の大きな提灯と鳥居にかかる歌舞伎役者の提灯を眺めに行きました。眺めるだけです。
***
[さとけん]
2014年10月19日 18:00
秋晴れの中、ウォーキングがてら、べったら市に出かけました。
初めてのべったら市でしたが、人手が多いのに驚きました。
先週までは2週連続で、台風が来たのでさぞヤキモキしたことでしょう。
途中、茅場橋のたもとに何か木の実がなっていました。樹木名がなかったので
詳しくはわかりませんが、柘榴かあけびではないでしょうか。
とても気持ちのいい一日でした。
[征ショーリュー☆]
2014年10月17日 09:00
秋って短いですね
最近寒くなってきました
寒さを感じると いよいよ年末という感覚になりますが 中央区はまだまだイベント盛りだくさんです!!
私のブログでも今後 ご紹介していきたいと思いますのでよろしくお願いします
今回は簡単に...
10月16・17・18日は 第9回 にんぎょうちょうの人形市 が人形町通りで開催されます
伝統的なイベントかと思いきや 平成18年に 歴史と文化をもつ地 人形町と人形文化の発展を願い 第1回が開催されました
人形町通り両歩道に56ものテントを張り 人形および関連商品の販売 人形町大観音寺では人形の供養も行っています
最近は大型台風に悩まされますが 開催中の天気は良いようですのでぜひお越し下さい!!
そして 11月2日(日)はいよいよ「中央区まるごとミュージアム2014」が開催されます
こちらも近日ご紹介いたしますので よろしくお願いします!!