中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

シリーズ・子連れで春の日本橋おさんぽツアー その5:日本橋 千疋屋総本店の限定メニュー

[えだまめ] 2017年4月16日 09:00

お花見クルーズ船を降りたらちょうど午後3時。

おやつの時間です。

さて、どこに行きましょうか・・・?

 

ぱっと浮かんだのは「日本橋 千疋屋総本店」さん。

まだ2歳にならない娘・あずきも含めて小さい子も多いですし

美味しいフルーツりんごがメインになる方が

取り分けて食べさせてあげられるし、いいかな?と。

 

というわけで、日本橋三井タワーの2階日本橋 千疋屋総本店 日本橋本店 フルーツパーラーへ。

平日だったのもあり、結構な人数でしたがそこまで待たずに入ることができました。

 

日本橋 千疋屋総本店さんといえば、フルーツサンドなどの大定番もとっても美味しいのですが

メニューを見ていて目に留まったのは

 

「さよなら都電7000形 特別企画」の文字。

 

そういえば、ちょっと前に特派員ブログでも都電7000形の話が掲載されていましたね。

/archive/2017/03/7000.html

 

というわけで、これに決めました。

 

注文してからしばらくすると食器のセッティングと共に

DSC_1015.jpg

このメニュー用の特別なシートが。

ちょっとうれしくなりますよね。こういうの。

 

そして、お待たせしました!

限定メニューの「ハワイアンカヌー」です!!

aviary-image-1491474761859.jpeg

お店の方からは

「パイナップルとアイスを合わせてお召し上がりください」と。

 

・・・美味しい!

パイナップルのさわやかな甘酸っぱさと、アイスクリームのまろやかな甘さ。

とてもいいコンビネーションです。

4月28日までの期間限定だそうなので、お早めに!ですね。
 

ちなみに、娘・あずきの行動ですが・・・。

取り分けたキウイイチゴはすぐにぺろり。

アイスのついてないところのパイナップルも次にあげたらそれもぺろり。

結局、全体の半分はあずきのお腹の中におさまった気がします・・・。

器にしていたパイナップルの皮も最後には

「これ、まだ食べられる気がするんだけど?」とばかりに

フォークで突っつこうとしていました。

・・・よっぽど美味しかったのね。

 

久しぶりに会った友人たちとの話も弾み、気がついたらもう夕方。

ここで「日本橋おさんぽツアー」は解散です。

ほんとは小学生ちゃんたちを日銀の貨幣博物館に連れて行ってあげたりしたいなぁ、なんて思っていたけれど、それはまた今度。

また皆でこうやって、おさんぽしましょうね。
 


日本橋 千疋屋総本店 日本橋本店 フルーツパーラー

中央区日本橋室町2-1-2 日本橋三井タワー 2階

03-3241-1630(フルーツパーラー/レストラン直通電話)

http://www.sembikiya.co.jp/shops/shop_honten.php


★おしまい★

 

 

初めての「写経」―奈良まほろば館

[滅紫] 2017年4月14日 18:00

共通の知人が亡くなった後、友人の一人は毎週1巻ずつ般若心経を納経した。1年間。

 

1年後に聞き「そういう悼み方もあるのか」と若かった私はとても素敵に思ったものだった。その時から〇十年、HPで見つけて申し込んでみました。初めての「御写経」体験です。場所は奈良県のアンテナショップ、日本橋にある「奈良まほろば館」の2階です。

img1512.jpg 100_2335.JPG

定員20名ですが、満席。吃驚したのは若い女性が殆ど。「写経」ってシニア層のイメージありませんか?講師は薬師寺執事の生駒基達氏です。「般若心経」「父母恩重経」から選ぶことができます。「写経」といえば「般若心経」のイメージが強いので私は「般若心経」に。輪袈裟を着け、薬師三尊に礼拝、般若心経を唱和すると、いよいよ写経です。ちょっと緊張します。「一筆で3-4文字ずつ書いてください」お手本を下敷きにして「写す」のですが、墨の含ませ方が足りないのか一文字書くともうかすれます。ここで読書用メガネを忘れたのに気が付きました。用紙が重ねてあるので下のお手本の文字がよく見えず、何回かひっくり返すことに。そのうち調子が出てきて墨つぎもスムーズになったと思ったらおしまい。「もう一枚書くと巧くかけるのに・・」書いている間は「正確に綺麗?」に没頭。全く雑念無。40分弱ですが、その間何も考えず書くことに集中。これぞ「無心の境地」です。「お写経」終了後に生駒執事の法話、今日のテーマは「釈迦降誕」お釈迦様の「お涅槃」(没年)ていつかご存知ですか?お誕生の花祭りはご存知の方も多いと思いますが、クリスマスは日本中知らない人はいないのに、考えてみれば不思議なことですね。お教えしましょう。(ナンテ偉そうに言っていますが恥ずかしいことに私も初めて知りました。)バレンタインの翌日、2月15日です。覚えました!生駒執事の軽妙な語り口で前世の釈迦の話、「鹿の王」「捨身餌虎」など伺い、昔の記憶がよみがえりました。まほろば館を出ると雨になっていましたが、何だかとてもすっきりした気分です。

 

奈良まほろば館では「万葉古代学」「まほろばソムリエの深イイ奈良講座」など年間約180の文化講座を開催しています(かなり先の講座も満員御礼に)。この「写経教室」もその一つで連続講座ですが1回だけの受講も可能です。お申し込みはHPからになっています。定員20名なのでご興味のおありの方はお早めに。今回の講師をされた生駒執事は薬師寺東関東別院潮音寺の住職も兼務されており、このお寺、東関東大震災による液状化現象で甚大な被害を受けその修復費用の寄付金募集をされています。

詳細はhttp://choonji.blogspot.jp/

指定寄付金になっています。

 

「写経教室」5月9日 6月12日 19時~21時 3000円 写経道具は貸していただけます。

 

 

トシ・ヨロイヅカのアイスとパン★京橋エドグラン

[まぴ★] 2017年4月14日 14:00

京橋エドグランに、鎧塚さんのカフェも出来ています。
低糖質のスイーツを作られているとかで、それを買いに行ったのですが
ローカーボスイーツで取り扱いがあるのは、
ティラミスとベリーロールケーキだけで、あとはネット限定だそう。
残念ながら夕方だったので、2つとも売り切れていたようです。

DSC_0110.JPG


鎧塚さんは本店のカウンターの中でお見かけしたこともあるし、
ケーキや焼き菓子は何度も食べているので
今回はアイスクリームとパンを買ってみました。
 
アイスクリームは私はグレープフルーツ&バジルを食べましたが、
これは普通のアイスクリームというより、フランス料理のお口直し
とかにでるジェラートのように、さっぱりしていました(*^^*)

DSC_0116.JPG

DSC_0118.JPG

 
パンは、きのこ・きのことちぎりブリオッシュ。
このちぎりブリオッシュはバターがきいててサクサクで絶品でした!


DSC_10044.JPG


コックさんの帽子や洋服のボックスに入った焼き菓子は
ちょっとしたプレゼントにもよく、京橋で買えるようになったのは嬉しいです。

1階にはカフェがあり、2階のサロンではコース仕立てのデザートが楽しめるよう。
次回はサロンを体験してみたいですね(*^^*)


トシ・ヨロイヅカのホームページ

 

 

シリーズ・子連れで春の日本橋おさんぽツアー その4:日本橋川&隅田川&大横川のお花見クルーズ

[えだまめ] 2017年4月14日 09:00

桜の中で楽しんでいる「春の日本橋おさんぽツアー」。

いよいよ本日のメインイベント。

それは。

お花見クルーズ船に乗ろう!」というもの。

今回は

「株式会社 東京湾クルージング」さんの

http://ss3.jp/nihonbashi-cruise/

45分コース(大人2000円・小学生1000円)

を利用しました。


乗船場所は「日本橋船着場」。

日本橋のたもとにあります。

IMG_2438-1.jpg

桜満開!きれいです。


階段を降りたところが船着き場。

IMG_2437-1.jpg

「双十郎河岸」という碑がありました。

2011年に坂田藤十郎・市川團十郎のお二人が

揃って船乗り込みを行ったことにちなんで命名された、のですよね。

(これも中央区観光検定で勉強して得た知識


IMG_2468-1.jpg

乗船したのはこちら。

屋根がないタイプで、だいぶ開放感があります。

ライフジャケットを全員着たのを確認して

(小学生たちにもちゃんと子ども用が用意されていました)


いざ出航!!

※これ以降の写真は娘・あずきを膝の上に載せながらの撮影なので

だいぶゆがんだ感じのものが多くなります

見づらいかもしれませんがご容赦ください


出航してから上の方に高速道路を見ながら

日本橋川を進みます。

IMG_2448-1.jpg

意外と水鳥も飛んでいましたよ。

IMG_2450-1.jpg



霊岸島の水門のところで船は日本橋川から亀島川へ。

IMG_2452-1.jpg

そして隅田川の本流へ!

IMG_2453-1.jpg

目の前には佃・月島の高層マンション群と、満開の桜!

それまでより一気に川幅も広がるので

ぐっと開放感も感じられる絶景スポットです。


船のガイドさんが

「船をターンさせるタイミングで、中央大橋の真ん中の逆Vの字になっているところに

スカイツリーがすっぽり入る瞬間があるので、写真撮ってみてください」

とのこと。

IMG_2454-1.jpg

・・・失敗しました。

スカイツリーは逆Vの字の中に入ったのですが橋の上の方が見切れてしまいました。

ほんとに一瞬のシャッターチャンスだった、ってことですね。

皆さん、もっと上手に撮ってみてください


そして船は江東区側の大横川へ。

IMG_2459-1.jpg

見渡す限りの桜並木が川の両サイドに広がっています!

IMG_2462-1.jpg

しかも、水面近くまで桜の枝が伸びていて。

IMG_2465-1.jpg

屋根のない、この形の船だからこその絶景を味わうことができました。

小学生ちゃんたちの笑顔もはじけていて

春休みのいい思い出になったようです。

もうすぐ2歳のあずきにとってもいい経験だったようです。

なぜなら、普通に道を歩きながらだと、小さい子の目線には桜の花の位置は高すぎて

あまり目に入ってない感じがしていて。

これなら目線の位置で桜の花を見ることができたので

「桜のお花きれいだね」っていうことが少しでも伝わる状況だったかなぁ、と。

最後に日本橋の下を通過するときにガイドさんから

IMG_2467-1.jpg

「獅子と目が合うと願いがかなうんですよ」

IMG_2466-1.jpg

とのこと。

小学生たちは頑張って目を合わせていて、

おまけに船を降りた後も日本橋の獅子麒麟

IMG_2469-1.jpg

三越のライオン像にまで目を合わせようと頑張っていました。

「あのねっ!全部で8回も目が合ったんだよ!!」

新学年、いいことがたくさんあるといいね、みんな。



そして。

お花見クルーズ以外のプランも色々HPに掲載されていましたので

興味のある方はぜひ!

もっとあたたかい季節になったら、もう一度船に乗りに行きたいなと思っております。

http://ss3.jp/nihonbashi-cruise/


~つづく~

 

 

日本橋と東北を橋渡しする「わたす 日本橋」

[みど] 2017年4月13日 16:00

「わたす 日本橋」は東日本大震災復興支援の一環として宮城県南三陸町 をはじめとする東北の被災地を応援する情報発信・交流を目的とした スポットです。

 

「わたす」は「橋渡し」の意味が込められ、東北と日本橋をつなぐ橋渡し、 さらに「和を足す」「輪を足す」の意味も重ねているとのこと。 地元の旬の食材を活用した『カフェ(ダイニング&バル)』と、観光や イベント情報等を発信する交流のフロア『わたすルーム』から構成されています。 場所は東京メトロ銀座線の日本橋駅が最寄り駅で、COREDO日本橋の近く、 路地を入るので少し見つけづらいかも知れませんが、隠れ家のような建物 でオシャレな雰囲気があります。

  

「わたすダイニング&バル」は宮城県や岩手県の食材を使って凝った 料理を提供しています。基本コンセプトは"ヘルシー"のようで塩加減は やや抑え目ですが、ボリュームもあり、その自然の豊かさが感じられて 総じて満足できる内容だと思います。 ランチタイムのおすすめは、三陸の食材をふんだんに使った和・洋8品の お惣菜に炊き込みご飯、スープがセットになった「わたすランチ」1080円。 その他には、新鮮な魚介類たっぷりの「海鮮DONBURI」1380円、肉厚な メカジキのカツにタルタルソースを合わせた「三陸メカジキバーガー」 1080円、薬膳牛すじカレー980円、などがメニューになっています。 お近くにお越しの際には、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

 

 s-03.jpg

 

 s-02.jpg

 

 s-01.jpg

 

 

「わたす 日本橋」http://www.watasu.net/

東京都中央区日本橋1-5-8

電話:03-3510-3185

最寄り駅:日本橋駅 B12番出口 徒歩2分

営業時間:月~土 ランチ11:00~15:00、ディナー17:00~23:00

定休日:日曜日、祝日

 

 

シリーズ・子連れで春の日本橋おさんぽツアー その3:日本橋の獅子と麒麟

[えだまめ] 2017年4月13日 14:00

 

前回の「春の日本橋おさんぽツアー」のつづきです。
 

つづきまして。

日本橋を渡り切ったところで振り返ると。

そこには

IMG_2496-1.jpg

獅子さんがこんにちは

ここで中央区観光検定でよくみかける問題でクイズ。

Q:この獅子さんは大事なお役があります。何でしょう??

 

「何か持ってるよね?」

「船によくついてる舵?」

正解は・・・「東京市の守護」。

獅子さんが持っているのは今でも東京都の紋章として使われているマーク。

今だと東京都のお知らせなどには緑色のイチョウの葉っぱの形のマークが使われていることが多いから

意外とこの紋章の方をあまり認識してない人も増えているのかもしれないですね。

 

ちなみに気づいてた?橋の真ん中には

IMG_2495-1.jpg

麒麟さんがいるんだよ~

「え、キリン???」

あ、首の長い方じゃなくって・・・

「ビールのラベルになってる方ね♪」

という大人の皆様の素敵な反応でした。

こちらも中央区観光検定でよくみる問題。

「東京市の繁栄」を表しているんですよね。

さて。そろそろお時間。

本日のメインイベントに参ります!

 

~つづく~