中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

おいしい富山名産いろいろ  ~日本橋とやま館①~

[rosemary sea] 2017年6月22日 18:00

『ギフト、そして自分も楽しむ』をメモリーして取材します、 rosemary sea です。

 

富山県のアンテナショップ、日本橋とやま館さん、オープンよりちょうど1年が経ちました。

ロズマリ食リポ隊のK子さんがお母様と先日訪れたお店、日本橋とやま館さんを、ご紹介させていただきます。

日本橋とやま館 サブマネージャーの浅野様にお話を伺いました。

今回は2品のご紹介です。

DSC02502a.jpg

梅かま「昆布巻かまぼこ」

富山ならではの、渦を巻いたかまぼこ昆布巻。

新鮮な海の幸が、歴史と技に包まれたおいしいかたち。

富山名産の昆布巻かまぼこは、よく見られる板付きのかまぼこではなく、昆布を広げた上にすり身を伸ばして蒸し上げたもの。

この他に、むしろ富山ではメジャーな、鮮やかな赤や青の色を付けたすり身を薄く伸ばし、その皮で巻き上げた赤巻き・青巻き、ご祝儀用の細工かまぼこがあります。

正月のおせち料理にもなったりするそうですが、富山の慶びの席にも欠かせないかまぼこ。

宴の後に細工かまぼこを切り分け、隣り近所にお裾分けする習慣は、富山特有の文化。

・・・ロズマリ食リポ隊、K子さんの、「昆布巻きかまぼこ」食リポ。

「歯ごたえが良い。巻いてある昆布も厚みがあり、とても深い味わいがある。

  昆布とかまぼこのバランスが良くて美味しかった。また食べたい。」

 

DSC02501a.jpg

富山柿山「しろえび紀行」

富山湾の海深くでのみ育つ、透きとおるような白いからだ、淡いピンク色の脚と尾、しろえび。

「富山湾の宝石」と呼ばれています。

そのしろえびと、おいしい水が湧き出る米どころ富山のお米のマリアージュ。

風味豊かなしろえびのおせんべいとなっております。

富山のおみやげとして、今とても有名ですね。富山県内でもかなり売れているそうです。

・・・ここでロズマリ食リポ隊の、恒例の食リポ披露。

 「ほんのり甘いしろえびの味が美味しかったです。」I倉さん。

 「甘くてサクサクして食べやすかったです。」S枝さん。

 「しろえびの甘みと磯の香りが絶妙なハーモニーを醸し出してる。」T山さん3号。

 「しろえびの風味が口に広がります。」F川さん。

 「『うす味』の極みで健康志向のお菓子。」Oさん。

 「おせんべいのほんのり塩分としろえびの甘みがベストマッチで美味しかった。」S山さん。

 「しろえびのやさしい甘さが口のなかに広がり美味でした。」F雄さん。

 「歯ごたえよく軽く食べられる。しろえびの香りが効いている。」K子さん。

 「袋を開けると、香ばしいしろえびの香りがし、程よい塩加減。」T山さん2号。

 「塩分控えめでしろえびの風味があとを引く。」S井さん。

 

・・・おいしい富山名産のご紹介は続きます。乞うご期待、です。

 

DSC02510a.jpg日本橋とやま館

日本橋室町1-2-6 日本橋大栄ビル1階

東京メトロ銀座線・半蔵門線 三越前駅 B5出口より徒歩1分です。

三越日本橋本店新館の隣りです。

代表  03-6262-2723

ショップフロア  03-3516-3020

和食レストラン  03-3516-3011

営業時間  ショップフロア  10:30~19:30

      和食レストラン  11:30~14:30

               17:00~22:30(日・祝 ~21:00)

      バーラウンジ  11:00~21:00

日本橋とやま館さんのホームページはこちら

⇒ http://toyamakan.jp/

 

 

「からだにえいたろう」第一弾商品発売 ~ 榮太樓商事・榮太樓總本鋪 ~

[rosemary sea] 2017年6月21日 09:00

『ギフト、そして自分も楽しむ』にログインして取材します、 rosemary sea です。

 

榮太樓商事さんと榮太樓總本鋪さん、6月16日の「和菓子の日」より「からだにえいたろう」第一弾商品として3つの商品を発売しました。

 

株式会社榮太樓總本鋪 広報室 石倉室長に記事掲載のお許しをいただきました。

併せて榮太樓商事株式会社 広報担当 林様のお許しもいただいております。

 

榮太樓商事さんについて・・・

平成9年(1997年)、榮太樓總本鋪さんの外商部門が分社化され設立されたとのこと。

「イノベーティブな和菓子の提供」を基に、次の時代に繋がる「和の菓子」の価値を作り出すことを目指されているそうです。

 

DSC02494a.jpg

「からだにえいたろう」とは・・・

食物の栄養素が人にもたらす「健康感」と「和の菓子」の融合をコンセプトとして、多くを摂取することで体に良い状態に繋げる「プラス」の栄養素と、摂取を抑えることで体に良い状態に繋げる「マイナス」の栄養素に分けた考え。

「和の菓子」とは小豆、大豆、小麦、発酵食品など日本古来より伝わる食材を使い、和の要素を盛り込んだ菓子や飲料のことを示すそうです。

日本古来の食文化を伝えてきた榮太樓さんが、「食物の栄養素がもつ機能性」という新しい要素を通じて、次の世代へ伝えていきたい和の菓子を提供されていかれる、という姿勢の表れです。

 

それでは商品のご紹介です。

 

DSC02492a.jpg糖質をおさえたようかん こし餡  150円(税別)

 

糖質を、従来の羊羹の約半分に抑えました。

それでもなお榮太樓さんの羊羹ならではの小豆の風味と美味しさが感じられる羊羹。

キレイになりたい・健康に気をつかいたい女性や、お腹が気になる男性など幅広い方々に、「和菓子屋さんの羊羹」はいかがでしょう?

DSC02479a.jpg

DSC02493a.jpgスローカロリーどら焼き  240円(税別)

 

糖質がゆっくり吸収するため体に負担をかけにくいとされる甘味料を使用しています。

北海道産小豆と小麦などこだわりの原材料で仕立てられた餡と生地は、しっかりとした餡の美味しさ・適度な弾力と皮のしっとりさが感じられる商品となっております。

 

DSC02476a.jpg

DSC02477a.jpgスローカロリーよもぎ豆大福  270円(税別)

こちらもやはり、糖質がゆっくり吸収するため体に負担をかけにくいとされる甘味料を使用しています。

しっかりとした甘さの餡とよもぎの風味が感じられる餅と、ふっくら柔らかい黒豆との相性が感じられる商品。

国産もち米や北海道産小豆・黒豆といったこだわりの原材料を使っています。

 榮太樓總本鋪 日本橋本店さんでは以上の3品とも取り扱っております。

 他の店舗取扱などはホームページ等でご確認ください。

 

榮太樓總本鋪 日本橋本店

日本橋1-2-5

03-3271-7785

榮太樓總本鋪さんのホームページはこちら

⇒ http://www.eitaro.com/

「からだにえいたろう」公式ブランドサイトはこちら

http://www.karadanieitaro.jp/

 

 

この人、誰だっけー?

[朱房の十手] 2017年6月20日 16:00

DSCN0779.JPGヤン・ヨーステン 記念像

 

八重洲通り中央分離帯と中央通りの交差点に日蘭修好380年を記念して設置されました。

 

「八重洲」の名称は彼の屋敷があったことにちなんだものです。

 

DSCN0780.JPGオランダ人の航海士としてオランダ船「リーフデ号」に乗り、1600年に豊後に漂着しました。徳川家康の信任を得て、ヨーロッパ事情、通訳、外交顧問として活躍しました。

 

日本橋で買い物ついでに、ご覧ください。

 

 

夏越 茅の輪くぐり

[あすなろ] 2017年6月19日 14:00

 
「水無月の夏越の祓する人は
   千歳の命延ぶといふなり」

 小網神社.jpg
<小網神社>

6月晦日の大祓は夏越の祓と呼ばれます。

参道に茅を束ねて輪の形に作った茅の輪が設けられ

これを3回くぐったり、上記の歌を3度唱えてからくぐり

心身を清めるものです。

 

 末廣神社.jpg
<末廣神社>

大祓は多くの神社で執り行われます。

 
◆小網神社
 東京都中央区日本橋小網町16-23

◆末廣神社
 東京都中央区日本橋人形町2-25-20

 

 

 

日本橋とキャノンボール

[にゃんボク] 2017年6月19日 09:00

かつてのブルース・リー氏やジャッキー・チェン氏に代表されるカンフースターの活躍に夢中になっていた方々は少なくないのではないでしょうか。私自身、ジャッキーチェン氏が出演している映画は前評判や内容を把握する以前に片っ端から見ていた時期があります。当の本人が脇役でも見た映画の代表格は「キャノンボール」じゃないかとうっすらと思いだしたりします

その映画のキャノンボールはアメリカを車で横断する冒険野郎を題材としていますが、私の認識する現代の日本版キャノンボールは・・・「東京から大阪までを自転車で"24時間以内"に走破!」です

東京から大阪間(約550キロ)を自転車で走るというと、2、3日かかったとして「ええー?」と驚きのまなざしが注がれるところですが、このキャノンボール基準なら24時間を1分経過しても未達成の残念賞。
休憩や食事、仮眠、信号待ちを考慮に入れるとスピード面でもなかなかのハードワークです

大阪側の起点は大阪市北区の曾根崎や梅田付近と、ちょっと曖昧なのですが、東京側は・・・

そう、中央区日本橋の日本国道路元標!五街道の起点、です。
今でもここはそんなチャレンジの重要な起点/終点なんですね。

道路元標1.JPG

もし、この前にたたずみ、達成感に感慨深げな自転車乗りがいたら、「キャノンボールですか?」と聞いてみるのも良いかもしれませんね。

私も一度はチャレンジしてみよう、と思っています。(道に迷わないことも重要ですね)

日本橋の北詰にある「元標の広場」には、移設された東京市道路元標と、日本国道路元標の複製があります。

 

 

名水 白木屋の井戸

[朱房の十手] 2017年6月17日 18:00

DSCN0742.JPG 名水白木屋の井戸 

 

江戸初期に埋め立てられた日本橋地区

 

元々は海です。武士も町人も良水の不足に苦しんでいました。

 

日本橋で大呉服商であった白木屋 二代目 木村彦太郎は私財を出し、1712年に清水がこんこんと湧き出る井戸を掘りあてました。将軍家にも献上されました。大名また付近の住民にも広く使われ、数百年使用されました。

 

いまは、コレド日本橋アネックス広場に左写真の石碑が建つています。

日本橋でお買い物ついでに、ご覧になってください。