今年も築地本願寺で毎年恒例の納涼盆踊り大会が開催されます。
やぐらを中心につり下げられるちょうちんが300個という大規模なものです。
「鳥藤(とりとう)」「きつねや」「菅商店」など、築地ならではの名店による出店(約15店)もあります。
食べ歩きをするのも楽しそうですね。
納涼盆踊り大会(第66回)
期間:7月31日~8月3日
開催時間:19時~21時(最終日は18時~20時30分)
※8月2日 仮装大会
全日 大江戸助六太鼓による、太鼓の生演奏
執筆者一覧最近のブログ記事 |
築地本願寺の納涼盆踊り大会
今年も築地本願寺で毎年恒例の納涼盆踊り大会が開催されます。 やぐらを中心につり下げられるちょうちんが300個という大規模なものです。 「鳥藤(とりとう)」「きつねや」「菅商店」など、築地ならではの名店による出店(約15店)もあります。 食べ歩きをするのも楽しそうですね。
納涼盆踊り大会(第66回) 期間:7月31日~8月3日
全日 大江戸助六太鼓による、太鼓の生演奏 新富町のビストロ「Sensibilite(サンシビリテ)」
銀座と築地に隣接する新富町は、新橋と同様に、かつてはたくさんの料亭があった、粋な町。 知る人ぞ知る、隠れ家的な美味しいお店が、幾つもあるエリアです。
その新富町につい最近オープンしたフレンチが、Sensibilite(サンシビリテ)です。 小さな肩のこらない居酒屋、という意味の『ビストロ』という呼び名がぴったりのお店で、席はテーブルが4つとカウンターが4席。
カウンター席の前はガラス張りになっていて、シェフが料理を作っている姿を見ることができます。 今作っているのが私のかしらとか、へぇーあんな風に盛付けるんだとか、飽きずに見入ってしまいます。
ランチは、前菜とメインにパンと飲み物が付いて、1200円。 デザートはプラス200円です。 前菜もメインも、魚系と肉系の二種類の中から選びます。
私は、前菜には魚貝のマリネ バジリコ風味、メインは白身魚のグリエ 静岡産有機野菜添えに、コーヒーを選びました。
ソースはマイルドでちょうど良い感じ。 添えられた生野菜も新鮮でしゃきしゃきしていましたが、びっくりしたのは、キュウリの輪切りが、星型やハート型になっていたこと。 これは型抜きをした訳ではなく、そうした形になるように作っている、農家があるのだそうです。
そして出てきたメインは、あっさりとした白身魚にきれいに焼き目がつき、さりげなくソースがかかっていましたが、こちらも添えられた野菜の美味しいのに感激。 グリーンアスパラ、かぶ、オクラ、インゲン、モロッコインゲンは軽くボイルされていて、とても鮮やかな色合いで、甘さと野菜本来の味がしっかり出ています。 これは、静岡から毎日送ってもらっているのだそうです。 最後はたっぷりのコーヒーをいただいて、大満足でした。
この後に用事があったので、ワインは頼まなかったのですが、やはり美味しい料理には美味しいワインは欠かせませんね。 今度は夜にもう一度行ってみたいお店です。
Sensibilite(サンシビリテ)
住所 中央区新富町1ー8ー7 新和ビル1階 電話 (6280)3481 営業時間 ランチ11:00~14:00、ディナー18:00~23:00 定休日 日曜日
Re-Fish食堂
中央区築地。 都心のど真ん中にあって、食、とりわけ海産物の聖地であることは明々白々。 しかし、『安くて旨い』魚を求めて築地を訪れたとしても、市場内はプロ御用達、 定食屋よりは、寿司屋で築地を満喫される方が多いと想われる。
『けれど、せっかく築地に来たのだから、もうちょっと魚の違う食べ方をしてみたいな』という方に 今、大人気の食堂がある。 築地場外案内所「ふらっと築地」裏手、Re-Fish食堂。
水産庁の上田勝彦氏のもと 「魚を食べる事」 「魚の大切さを伝えていく事」 「魚を知る事」 すべてがRe-Fishアクションである という志を共にする 築地市場関係者、割烹・居酒屋・食堂の店主、海洋大学関係者、グルメメディア等 とにかく『魚・LOVE』な人々が集う活動展開のひとつで、 8月まで(8月のいつまでかは定かではない)の期間限定だ。
店長は森山さん。 千葉県富津市から車で通勤している。 刺身のツマにする大根の桂剥きする手際を惚れ惚れと眺めていると 流れる手は止めずにお話くださった。
ツマを作ることひとつとっても、特別じゃない、普通のことやってるだけ。 スライサーが無い時代はこうしてたでしょ。 今の『食』は与えられる文化に慣れ過ぎているから 味覚の形成が無く、味の奥深さを知らずにいるのでは? 新鮮だから、高価だからって美味しい訳じゃない。 もっと自分の舌を信用したらいい。
だからホワイト・ボードの 「魚にまじめな定食屋です」の下に書かれている食堂のメニューには 聞きなれない、りゅうきゅう丼(大分)、湯煮(北海道・東北)、などあるが 何のことはない、郷土の漁師料理なのだ。 しかし、向き合う心意気が伝わり、何気ないものがすべて美味しい。
定食もいいけど、ここは築地。 昼には仕事終いした市場の人に混じって 日の高いうちから、魚の肴をツマミに、一杯やるのも乙なものです。
土用の丑の日!!
本日は『土用の丑の日』!! 我が街「築地」の鰻屋さんは、お昼時どのお店も行列が出来ていました。 体力を消耗する真夏には、栄養豊富な鰻を身体が欲しますよね♫ 私は、鰻がとても好きで都内の様々な鰻屋さんにお邪魔します。 鰻大好き人間の私は、「もう毎日でも食べたいんです!!」というのが本音ですが... やはり高級ですし、最近特にお値段も高騰していますのでプチ贅沢として頂きます♪
『築地はいばら』さん。有名な鰻屋さんです 場外にもお店がありお食事も出来ますが、私は自宅が近いので晴海通り沿いの テイクアウトのみ扱う「築地はいばら」で、鰻を買って家で頂く事が多いです。
プチ贅沢気分を味わう時間は至福の時です
お勧めです 聖路加健康ナビスポット『るかなび』
日比谷線築地駅から歩いて30秒、
詳しくは『るかなび』のホームページを→http://rcdnp.slcn.ac.jp/lukanavi/
聖ルカ礼拝堂
築地駅近くで「聖路加病院はどこですか?」と聞かれたら、「この道を真っ直ぐ行くと、十字架の塔のある建物があるので、それが旧館。
|
メニューアーカイブリンク集 |