中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

鮨処いし原でランチ★銀座レストランウィーク2015

[まぴ★] 2015年5月18日 14:00

今年のレストランウィーク第二弾はお寿司のランチ!

銀座7丁目にある鮨処いし原というお店。
女将さんが若くて京都弁で、お店に舞妓さんがきたりもするそうです。

 

10分ほど早く着いてしまって、奥の座敷に通されてお茶か出てきます。

暑かったのでアイスにしました。

お座敷もとてもきれいで、お店は三年前にできたそうです。

 

KIMG0268.JPG KIMG0245b.JPG

 

グラスワインがなかったので、梅酒ロックを飲みました。

もずくの突き出し、コハダ、カツオ、
なんとかカレイ、茶碗蒸し、イワシ、アジ、カッパ、漬けマグロ、
ホシカレイの昆布〆、イカ、赤出汁、目ネギ、かんぴょう巻き、
アナゴ塩とたれ、抹茶アイス。

 

KIMG0249.JPG KIMG0251.JPG

 

KIMG0256.JPG KIMG0257.JPG

 

KIMG0260.JPG KIMG0261.JPG

 

KIMG0262.JPG KIMG0265.JPG

 

白菜のお漬物が出たり、泉州の水茄子が出たり。
途中で箸休め的な、あの野菜何かな・・・何度か食べたことある、
中に鰹をツナにしたようなものが乗せてあって・・・

さらにさらに、女将さんから中トロのプレゼントまで!!

 

KIMG0266.JPG KIMG0267.JPG

 

とこれだけの内容で、3240円はさすがレストランウィーク(*^^*)

レストランウィークにしても、あり得ないくらいの内容です。

 

あと、いくらや甘えびは旬じゃないので、出ないそう。

いつも旬物、近海物、天然物などにこだわって仕入れをされているそうです。

 

どれも美味しかったけど、やっぱりカレイかなー(*^^*)
同じ光り物でもアジよりコハダの方が繊細な感じ。

 

再訪したいお寿司やさんでした♪

 

鮨処いし原のぐるなびページ

 

 

るかなび ランチタイム ミニ講座&ミニ落語 May 21st, 2015

[銀造] 2015年5月13日 18:00

 るかなび ランチタイム ミニ講座&ミニ落語は、
平成27年5月21日(木)12:30から開催されます。
P1001119.JPG

 
今月の講座は、「自分で守ろう、自分の健康」です。
12:35から<ミニ講座>「毎日コツコツ 骨の健康づくり(その2)」があります。
 骨粗鬆症とか骨に関する問題を、自分の体への対策を考える良い機会ではないでしょうか?
12:50からは、<落語>山朝亭半゜佐さん(Sanchoutei-Pansa)さんによる軽快な口調による楽しい落語が語られます。
この方の落語は、以前にお聞きしたことがあるので、面白いのは請け負います。
(以前の様子は、こちらをご覧下さい・・・・・・/archive/2014/01/srsanchopansa.html
では、為になる健康講座と落語、現地でお会いしましょう!

 

 

 

團菊祭五月大歌舞伎始まる

[滅紫] 2015年5月13日 14:00

GWも終わり今日から本格的にお勤めの方も多いと見え、街もいつもの様子に戻ったようです。

五月晴れの夕方、歌舞伎座へ。

100_1762.JPG100_1763.JPG

團菊祭が始まっています。夜の部は『慶安太平記」から『丸橋忠弥」、歌舞伎十八番の「蛇柳」、「神明恵和合取組」(め組の喧嘩)です。

團菊祭は皆様ご存知の通り五代目菊五郎と九代目團十郎の功績を讃えて行われているもので、昭和52年に復活して以来毎年五月に行われています。歌舞伎座一階ロビーにあるお二人の銅像の前で撮影のご年配の女性の方、「私菊五郎の前のほうがいいわ」と仰って眼が合って照れていらっしゃるのが何ともカワイイ。

100_1764.JPG100_1765.JPG

丸橋忠弥の松緑さんの「ここで三合、かしこで五合・・・」という名セリフを聞きながら勘定していたのですが数字が合わない!戸板を使った捕り方にとりまかれての立ち廻りも凄い迫力です。流石松緑さん、若い。『蛇柳」は歌舞伎十八番の内、四代目團十郎が初演したものだそうですが、歌舞伎十八番の中では余り演じられることのない演目です。2年前に海老蔵さんが自主公演で復活して以来歌舞伎座では初めての上演です。最後の「め組の喧嘩」はお馴染ですが、鳶とお相撲さん各40人ずつが舞台狭しと暴れまわるのは壮観の一言です。梯子もかけずに屋根に飛び乗ったり、屋根からトンボ返りしたりする大立ち廻りはハラハラドキドキ。これぞ歌舞伎の楽しさです。スカッとすること間違いなし。

幕間に5月だけの新商品を見つけました。「今月何かあります?」といつも聞いているので「ありますよ」と教えていただきました。「大岡お手造り 最中」です。お昼の演目「大岡政談」にちなんでの商品ですが、このお菓子屋さんがあるのが赤坂の大岡家の屋敷があったところとのこと。いただく時に皮に餡子を入れるタイプなので「お手造り」だそうです。3個入り650円也。お昼の部は最終週なので先にいただくことにしました。

100_1767.JPG


團十郎さんは亡くなられましたが市川家一門総出演、音羽屋一門総出演の華やか・賑やかで贅沢な舞台です。わかりやすい演目ばかりなので歌舞伎を初めてご覧になる方にもおすすめです。


26日千穐楽
お問い合わせはチケットホン松竹0570-000-489(10時~18時)

 

 

銀座レストランウィーク★銀座ジャッジョーロ

[まぴ★] 2015年5月13日 09:00

今年も銀座レストランウィークが開催されました。

最初に行ったのは銀座ジャッジョーロというイタリアンです。

7丁目のデュープレックス銀座タワーのB1にあります。

 

フィレンツェの世界最古の薬局サンタ・マリア・ノヴェラの
自然治癒や予防医学という思想をもとにしたリストランテです。
                        ジャッジョーロHPより抜粋

 
銀座レストランウィークは3240円(サ税込)でランチが食べれます。

前菜、パスタ、メイン、デザートの4品

前菜はジャッジョーロの看板メニューでもある15品目のハーブサラダにしました。
4種類から無料で1つトッピングがついていたので、サーモンをチョイス。

 

KIMG0228.JPG KIMG0229.JPG

 

すごく多いのでハーブがあまり好きではない私には
食べ切るのが辛かったです(笑)
ただ、身体にはとってもやさしいです。

 
そしてパスタはお店の人が「みなさんでシェアされるなら2種類選べます」

と行って下さったので、桜海老のアーリオオーリオと自家製じゃがいものニョッキにしました。
少しずつ2種類食べれてよかったです。

 

KIMG0230.JPG KIMG0233.JPG

 

そしてメインは、もち豚のロースト
文字通りもちもちとして美味しかったです(*^^*)

ドルチェはこの日暑かったこともあり、ジェラートにしました。
チョコレートとピスタチオ★

ドリンクはカフェラテにしてもらえて、大満足のランチでした。

 

KIMG0234.JPG KIMG0235.JPG

 

実はこの日は私のオリジナル甲州ワインが
飲み頃のピークを迎えていて、持ち込みをしました。(持ち込み料3000円)

お魚と相性がいいのですが、豚肉とも合うし、
さっぱりしたイタリアンだったので、どのお料理にもばっちりでした。

 

KIMG0237.JPG KIMG0238.JPG

 

ちなみにサンタ・マリア・ノヴェラも銀座にあるので
近いうちに行ってみようと思います。

 

銀座ジャッジョーロのホームページ

 

 

 

第九回 銀座柳まつり

[メニイブックス] 2015年5月 6日 18:00

5月5日 「第九回 銀座柳まつり」が開催され、天気もよいので妻と一緒に見に行ってきました。

最初は交通安全のパレード。日本橋中学校の吹奏楽部も出ていました。

IMG_1159.JPG

 

午後2時から銀座8丁目で「銀座の柳」の苗木がプレゼントされ並んで頂いてきました。マニュアル通りにいま育てています。

IMG_1175.JPGIMG_1180.JPGIMG_1227.JPGIMG_1182.JPG

西銀座通り(外堀通り)を歩行者天国にしていろいろな催し物が開催されたくさんのお客さんを喜ばせていました。

IMG_1173.JPGIMG_1183.JPGIMG_1192.JPGIMG_1184.JPGIMG_1190.JPG

IMG_1197.JPGIMG_1213.JPG

数寄屋橋公園のコンサートの森では八王子高等学校吹奏楽部の演奏が行われていました。ここも多く観客が演奏を聴いていました。

IMG_1209.JPG

ちょっと疲れたけれど楽しい一日でした。

 

 

第九回 銀座柳まつり レポート 歌あり、踊りあり 来年も是非!

[銀造] 2015年5月 6日 09:00

 2015年5月5日、薫風が心地よい天候の下、第9回銀座柳祭りが開催されました。銀座の柳も、そよ風に揺れていました。

主催者、来賓のご挨拶は沢山のお客様がいらして、声だけしか聞こえないという大盛況。

運よく、テープカットを手伝っていた第33代中央区観光大使の3人の美しい所作を撮影できました。

DSC07376 (300x169).jpg


続いて、警視庁、東京都吹奏楽連盟協会による「交通安全・銀座ゴールデンパレード」です。

ブラスバンド、バトントワラーの軽快な音楽に合わせたマーチングです。新橋芸者のお姉様方もお淑やかに歩き、華を添えます。

DSC07393 (300x169).jpg

中央区からは、中央区立日本橋中学校吹奏楽部の皆さんが参加していました。

彼らは、東京マラソンの時にも応援の演奏をしてくれています。

DSC07419 (300x169).jpg

一緒に行った妹夫婦は、"元気をもらった"と言っていました。


マロニエゲートのセイヨウトチノキが開花していました。花は、5月10日頃までも鑑賞できそうでした。

数寄屋橋公園が、「コンサートの森」となっていて、レ・ミゼラブルの劇中歌、ももいろクローバーZの曲などが演奏されていました。

(ここで、デジカメのバッテリーが切れました!真っ青! 、仕方なく、ガラケーで撮影

 銀座6丁目に移り、お目当ての「新橋芸者 東をどり」の艶やかな舞にうっとりとしました。

「江戸の粋、日本の綺麗。第91回 東をどり」は、新橋演舞場で、5月21日から24日の4日間。

 新橋演舞場で本物の踊りを見たいなあ! と思いました。

P1001101.JPG


続いて、銀座8丁目では、今回が初開催となる「ようこそ銀座」というイベント。

演目スケジュールは、櫻川流江戸芸かっぽれの皆さんによる「かっぽれ」と「銀座音頭」が披露されました。

外国からのお客様も飛び入り参加で、大変楽しそうでした。 

P1001108.JPG


続いて、歌手松前ひろ子さんによる「銀座小路」が歌われ、銀座が歌謡ショーの舞台になりました。

5曲も披露され、櫻川流江戸芸かっぽれの皆さんが盛り上げてくれていました。

P1001115.JPG

 「銀座小路」の歌詞、少しさわりをご紹介しますと、

 軒は低いが小粋な店が のれん並べる 金春小路・・・・・ 

とても歌いやすい歌詞で、明日から鼻歌で歌いそうです。 くせになりそう!

 その後、ヘブンアーチストin 銀座、ふるさと観光PRキャンペーン、「まるごと高知」の皆さん方による伝統舞踊などを楽しみました。来年は第10回、早くも楽しみにしています。