中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

聖路加第一画廊 「それぞれの茜どき...三人展」

[銀造] 2014年9月 6日 14:00

 聖路加第一画廊にて、2014年8月25日から8月30日の間、「それぞれの茜どき...三人展」が開催されました。

ご三方のお名前は、小松原揚子、貞友里江子、ふじさわ典子(敬称略)

P1000752.JPG

銅版画、水墨画、絵画、ネックレスなどの素敵な銀製品の展示、即売会でした。

生憎、男性用の物がなかったので、希望する製品について質問を受けたので、

帽子に付けるライオンなどの動物や爬虫類のペンダント、ループタイが良いのではと答えました。

次回、また素敵な作品と出会えるのが楽しみです。

PS.大変素敵な方々なので、仲良しのところを撮影させて頂きましたが、ブログへの掲載は固く辞退されました。

 

 

「らーめん三吉」~銀座でラーメン300円!

[みど] 2014年9月 5日 09:00

都内のラーメン平均価格は754円だそうだが、今回紹介する銀座の
「らーめん三吉」はなんと300円という破格値段。しかもスープ、麺、
具材まで手作りにこだわっている。1975年(昭和50)創業と40年の
歴史があり、ラーメン屋としては老舗とも言えよう。
場所は銀座8丁目、高速の高架下に構える銀座ナイン2号館の地下1F。
ご夫婦で経営しているとのこと。

 

写真の通り、ボリューム感は少なくないが、+100円で大盛りとなる。
スープは化学調味料に頼らない素朴な味わいでコクと風味がある。
自家製の麺は1日寝かせて熟成させたそうでプリプリとした歯応えが
ちょうど良い。

 
腹ペコな貴方にお薦めなのは、1番人気の"レディースセット(700円)"で
ミニラーメン+ミニチャーハン+餃子3つのセットで、なんとレディース
と言いつつも男性もオーダー可能(笑)
ニンニクを使っていない手作り餃子だが、レディースセットの3つだと
足りないという方には単品(400円)の6個つきを注文したら良いでしょう。

 

銀座で40年、笑顔の素敵なご夫婦と美味しくて安い「らーめん三吉」
に脱帽です。近くに来られた際には立ち寄っていただきたいお店だ。

s-001.jpg

 

s-003.jpg

  

らーめん三吉
東京都中央区銀座8-7 銀座ナイン2号館 B1F
電話:03-3571-1525
営業時間11:30~14:15、17:00~20:00
定休日:土曜日・日曜日・祝日
最寄駅: 銀座駅、新橋駅

 

 

◆「伊勢町堀(西堀留川)跡」説明板が設置される

[巻渕彰/写楽さい] 2014年9月 4日 14:00

このほど「伊勢町堀(西堀留川)跡」説明板が小舟町記念会館前の日本橋小舟町1番先に設置された(写真左)。これまで日本橋本町に設置されていた「塩河岸跡」説明板に代わるもので設置場所が移転し、記載内容が一新されて建て替えられた。

 

 0913_572_140903isechobori.jpg

 

江戸初期に開削されたというこの堀割は、明治中期ごろまでは伊勢町堀といわれ、その後は西堀留川と呼ばれた。日本橋川を北西に入った西岸には「米河岸」、東岸には「小舟河岸」、かぎ状に折れ曲がった北側には「塩河岸」があり、江戸の中心地の日本橋に近いところから物流の一大拠点として賑わったという。「江戸名所図会」には江戸後期の様子が描かれている。

 

明治中期には北側奥の堀が埋め立てられ、関東大震災後は日本橋川に通じる堀も埋め立てられた。説明板の設置場所(写真右:江戸切絵図の矢印部)は荒布橋(あらめばし)跡付近で、安田銀行(のち富士銀行から現みずほ銀行)創業地の近くである。@巻渕彰

 

 

 

月島「フクロウのみせ」

[サム] 2014年9月 4日 09:00

      R0028525LLSC.JPG   R0028496LLS.JPG

 

 清澄通り「フジマート」脇の道沿い(月島1-27-9)に、昼前後の一時(いっとき)、行列が出来る気になる店があります。

平成24年10月オープンの、フクロウと触れ合えるカフェ、「フクロウのいえ」です。

営業時間は水・木曜日は14:00~18:00、金曜日は14:00~20:00、土曜日は12:00~21:00、日曜日は12:00~18:00で、1時間毎の入替制。(月・火曜日は定休日)

開店の1時間前に当日の席の受付が開始され、希望時間帯の席を確保したうえで、予約時間5分前に再来店するシステム。

 

一旦時間をつぶし、指定時間に店に戻ると、丁度前回のお客さんが次々と店から出てくるところ。口々に「よかったね」「癒された」と皆さん満足げな表情。期待が膨らみます。

いよいよ入店。

目に飛び込んでくる、腰ぐらいの高さの止まり木にじっとしているフクロウさんたちが気になりますが、まずは指定された席に座って飲み物をオーダー。

因みにドリンク代は、触れ合い・撮影料込み、フクロウさんグッズのお土産付きで、2,000円の均一料金。

次いで店内での注意事項などが案内されます。

そしてまずはひとしきり写真を撮リ終えると、フクロウさんたちとの触れ合いタイム。

 

    R0028540RS.JPG   R0028502RS.JPG   フクロウ1.jpg

 

お気に入りのフクロウさんを指名して、お店の人に頼み、思い思いに頭や肩や手首に乗せて貰ったり、頭をなでなでしたり・・・。

フクロウの温かい体温が伝わってきます。

ここのフクロウさんたちは人馴れしているのか、大人しいし、

首を傾けたり、キョロキョロしたり、瞬きをしたり、とにかく表情豊かで愛くるしい。

方々で、「かわいい!」「このまま連れて帰りたい!」との声が・・・。

但し糞には要注意。 

そうこうするうちに、1時間があっという間に経過。

お店の人の一言、

『殆どの皆さん、55分立ちっぱなしで、残りの5分でドリンクを一気に飲まれるようです』は、まさに言い得て妙。

暫しの憩いのひととき、心が和みます。

 

 アフリカオオコノハズク     コノハズク    ベンガルワシミミズク    オオフクロウ      モリフクロウ

アフリカオオコノハズク(2)RRS.JPG コノハズクRRS.JPG ベンガルワシミミズクRRSC.JPG オオフクロウ(3)RRS.jpg モリフクロウRRS.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大江戸まつり盆踊り大会2014

[ミル] 2014年9月 3日 14:00

毎年8月第四土曜とその前の金曜日に浜町公園で開催されている、大江戸まつり盆踊り大会。

今年初めて、町会の皆さんとご一緒に参加させていただきました

.

IMG_5975.JPG

 

会場の浜町公園はすごい人

規模が大きいとは聞いていましたが、本当にたくさんの方がお越しになっていました。

 

IMG_5985.JPG

 

中央区オリジナルの「これがお江戸の盆ダンス」をはじめ、「東京音頭」、「ダンシング・ヒーロー」、「ベイサイド・ブギ」など、華やかな曲にのせて踊りの輪が広がります。

 

IMG_5989.JPG

 

各町会の皆さんがやぐらの上で順番に踊られて、わたしも自分の町会の皆さんとご一緒に踊らせていただきました

 

IMG_5987.JPG

 

緊張しましたが楽しかったです

皆様ありがとうございました

 

この大江戸まつり盆踊り大会では、盆踊りだけでなく、さまざまな催しも開催されています。

 

木遣りや子供神輿によるオープニングパレードにはじまり、中央区太鼓連盟の歓迎太鼓や、江戸消防記念会のまといふり・はしごのり、佃島の盆踊りなどの中央区伝統芸能なども披露されます。

次回はそうした催しも拝見したいです

 

縁日もとても充実していて、伝統的な縁日の屋台のほか、歳の市・せともの市などの区内名物市、北海道や徳島などのアンテナショップ、中央区の友好・交流都市のコーナーもありました。

 

そこでなんとわたしの出身の岡山県のブースを発見

わたしが通学していた高校のある玉野市の皆さんがいらっしゃっていました

中央区と交流都市だったことを初めて知って、とても嬉しかったです

 

IMG_5996.JPG

 

ぶどう・もも・備前焼という岡山の名産品が並んでいました。

とても可愛い玉野ほほえみマリン大使もいらっしゃっていて、会場に花を添えていました

 

IMG_5994.JPG

 

各地の名産品が並ぶ風景は、古くから日本の商業の中心地として栄えた中央区らしさを感じるものでした。

お祭りの賑わいも、きっと昔も今も変わっていないのだろうと思いました

 

また来年も楽しみです

 

 

仮面の獅子〔日本橋三越〕

[ジミニー☆クリケット] 2014年9月 3日 09:00

日本橋三越本館1階の玄関口で、ライオン像がゴールドのマスクでお出迎えですmitsumas1.JPG8月27日(水)から、日本橋三越本店では、「ワンダー・マスク・アートミュージアム」を開催中です

期間中、本館1階中央ホールでは、能面や民族マスクが紹介され、関連したトークショーも開催されます

mitsumas2.JPG期間は、9月9日(火)までです

なんといっても、今年100歳を迎えたライオンのマスク姿()はインパクト大ですよ