中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

映画「祈りの幕が下りる時」公開記念 明治座バックステージツアー ③  ~ 明治座 ~

[rosemary sea] 2018年2月27日 14:00

『ギフト、そして自分も楽しむ』をヒット オンして取材します、rosemary seaです。

P2040246a.jpg

映画「祈りの幕が下りる時」公開記念 明治座バックステージツアー ①・② はこちらです。

⇒ /archive/2018/02/post-4957.html

⇒ /archive/2018/02/post-4998.html

s_祈り_本B全ポスター.jpg

(C)2018映画「祈りの幕が下りる時」製作委員会

 

前回、前々回の続きをお伝えします。

舞台をご案内くださったのは、明治座舞台株式会社 装置担当チーフマネージャー 後藤順二さんです。

 

明かりを調節するところ:調光室や、ピンスポットを当てるところ:ピンルーム若しくはセンターといわれる場所をライトを当てて説明。宙乗りの装置なども説明。

音を出すところ:調整室の説明では実際に、「バイクの走り去る音」や「電車の音」、「海辺のかもめの鳴く声」を流していただきました。

P2040340a.jpg

花道、花道の先の揚幕(あげまく)の説明。

花道は外国にはなく、日本特有のもの。客席の間を通る本花道は商業演劇場にしかないそうです。

必要に応じて、設置したり外したりできるそうで、映画の撮影の時は花道は設置されていませんでした。

舞台に近い部分はボタン1つで下に収納され、その上に椅子を並べて客席数を増やすことができます。

花道の中にある「せり」は「すっぽん」というそうです。

 

さて、本舞台の説明。

P2040271a.jpg

今、下に敷かれているのはリノリウム。

リノリウムの下には檜(ひのき)の床。檜舞台です。

大きな丸い切り込みが入っているのが、「廻り舞台」。「盆」と呼ばれるそうです。直径約14m。

お客様を盆に乗せたまま、実際に180度回していただきました。

せりが大小含めて5つ。

P2040280a.jpg

P2040288a.jpg

P2040290a.jpg

ビルの3,4階部分にある舞台から、ビルの1階部分まで下りるせりもあるそうです。

盆が廻ったり、せりが上昇下降するたびにお客様からはおおーっと歓声があがりました。

 

家のセットの説明、セット収納場所の説明。

客席から舞台をみて、右が上手(かみて)、左が下手(しもて)。

P2040292a.jpg

松羽目(まつばめ)。羽目板に松の絵が描いてあるので松羽目。

歌舞伎などの公演で使います。元々は能舞台からきています。

これも実際に下してもらいました。

これは「大バック(おおばっく)」と言いまして、重量はだいたい150キロから200キロ。

それを人間1人で、綱元(つなもと)というロープを引いて操作します。

P2040293a.jpg

日本の演劇では「黒は見えない」という約束になっています。

舞台の四隅には黒い布が下がり、舞台スタッフが黒色を着るのもこのためです。

大道具スタッフが使う道具「なぐり」。

ひと昔前はよく「なぐり」で釘を打ったりしましたが、現在は、上演中はできるだけ作業の音を立てないように、ドリルドライバーで打っています。

進化しています・・・。

 

質問コーナーの後、個別に後藤さんにインタビュー。

P2040335a.jpg

ー 映画では明治座もいっぱい映りましたね。

自分も観に行ったんですけれど、始まってすぐに明治座のビルがバーンと映ったのでとても感慨深いものがありました。

最後のシーンも良かったですね。

P2040339a.jpg

ー 花道の突き当りの、鳥屋(とや)と呼ばれる小部屋の入り口に掛かっている紺色の幕が揚幕(あげまく)でしたね。

はい。揚幕は開ける時に音がするようにできています。

「シャリン!」と勢いよく音を立てて開けることで、今から役者が登場します!という合図になり、お客様は揚幕を注目するわけです。

演出によっては、音をたてずに静かに開けることもあるので、公演前の稽古で、都度「シャリンありか?なしか?」を確認するんです。

紺の布地に明治座の紋、大和桜を染め上げています。

 

ー 後藤さん、どうもありがとうございました。

 

 

DSC03091a.jpg明治座

日本橋浜町2-31-1

明治座チケットセンター

03-3666-6666

受付時間  10:00~17:00

明治座さんの公式サイトはこちら

⇒ http://www.meijiza.co.jp/

 

映画「祈りの幕が下りる時」の公式サイトはこちら

⇒  http://inorinomaku-movie.jp/

 

 

 

映画「祈りの幕が下りる時」公開記念 明治座バックステージツアー ②  ~ 明治座 ~

[rosemary sea] 2018年2月24日 14:00

『ギフト、そして自分も楽しむ』をキープ オン ドゥーイングして取材します、rosemary seaです。

P2040244a.jpg

映画「祈りの幕が下りる時」公開記念 明治座バックステージツアー ① はこちらです。

⇒ /archive/2018/02/post-4957.html

 

s_祈り_本B全ポスター.jpg

              (C)2018映画「祈りの幕が下りる時」製作委員会

前回語り尽くせなかったところを、今回は丁寧にお伝えします。

 

客席内をご案内くださったのは、明治座 マーケティング部 営業開発課 岸明香さんです。

P2040262a.jpg P2040346b.jpg

『映画「祈りの幕が下りる時」の、明治座さんの劇場内撮影ポイントは7か所』と、前回申し上げました。

今回は7つそれぞれのポイントについて述べたいと思います。

ツアー当日は客席・舞台上とも撮影OKでしたので、お客様皆さん、主に撮影ポイントで記念撮影をされておりました。

 

 撮影ポイントNO.は岸さんのご説明の順であり、映画での登場順ではございません。

 

P2040264a.jpg P2040295a.jpg

P2040297a.jpg P2040350a.jpg

〇 撮影ポイントNO.1     1階席左側通路・13列付近

加賀恭一郎(阿部寛さん)が演出家・浅居博美(松嶋菜々子さん)の演出した舞台「異聞 曾根崎心中(いぶん そねざきしんじゅう)」を明治座に観劇に来た際、再会した博美について加賀恭一郎が「やっぱ超綺麗だな」とつぶやいたシーンの場所です。

とても印象的なシーンですね。

映画撮影当日は通路となっておりましたが、ツアー当日の2月4日はここは花道となっております。

ツアーとして撮影スポットを明確にするため、加賀恭一郎の等身大パネルが置いてありました。

P2040306a.jpg P2040349b.jpg

〇 撮影ポイントNO.2     1階席左から2本目の通路・7、8列付近

演出家の浅居博美のところへ、昔の友だちの押谷道子(中島ひろ子さん)が訪れるシーンがありました。

舞台初日前日のことですが、このあたりのシーンです。

P2040305a.jpg P2040356b.jpg

〇 撮影ポイントNO.3     1階席3列19番

映画のストーリー上、ポイントとなる席です。

お客様に席に座っていただいております。

P2040300a.jpg P2040351b.jpg

〇 撮影ポイントNO.4     1階席20列17番の後ろ・正面5扉前

千穐楽(せんしゅうらく:舞台公演の最終日)、加賀が博美と客席内で会うシーン。

P2040320a.jpg P2040326a.jpg

P2040330a.jpg P2040353a.jpg

〇 撮影ポイントNO.5     監事室(客席後方)

演出家である博美を中心に、加賀や他のキャストも訪れたこの小さな部屋。

この部屋のシーンは何度か出てきます。

映画の本編でぜひ確認願います。

監事室とは公演のプロデューサーや演出家が舞台を観ながらチェックするための場所。

奥行がとても狭い部屋なので、どう撮影しようかと福澤監督もいろいろお考えになられたようです。

通常カーテンが閉まっていますが、撮影シーンでは開けていました。

ツアー当日、ここにも加賀恭一郎の等身大パネルが立ててありました。

P2040307a.jpg P2040352b.jpg

〇 撮影ポイントNO.6     2階席3列37番あたり

舞台初日に押谷道子が座った席。

劇場スタッフさんに席に座ってもらいました。

P2040304a.jpg P2040354a.jpg

〇 撮影ポイントNO.7     1階席4列43番脇あたり

公演の初日に、博美が客席を眺めるシーンを撮ったスポットです。

ここから見ると、客席内がよく見渡せます。

 

・・・岸さん、どうもありがとうございました。

舞台上のお話は次回とさせていただきます。

 

 

DSC03091a.jpg明治座

日本橋浜町2-31-1

明治座チケットセンター

03-3666-6666

受付時間  10:00~17:00

明治座さんの公式サイトはこちら

⇒ http://www.meijiza.co.jp/

映画「祈りの幕が下りる時」の公式サイトはこちら

⇒  http://inorinomaku-movie.jp/

 

 

「2017 ジャパン・ケーキショー東京」入賞作品限定販売  ~ 資生堂パーラー ~

[rosemary sea] 2018年2月23日 14:00

『ギフト、そして自分も楽しむ』をキャリー アウトして取材します、rosemary seaです。

 

資生堂パーラー 銀座本店ショップさんでは2月20日(火)から3月14日(水)までの期間、「2017 ジャパン・ケーキショー東京」入賞作品を数量限定販売します。

銀座本店のパティシエールがコンフィズリー部門にて入賞を果たしましたスペシャルなスイーツです。

 

今回も株式会社資生堂パーラー 広報グループ 小番(こつがい)さんにお世話になりました。

それでは・・・

 

_HMH3489a.jpg

「ボンボン ショコラ2018」  2,808円(税込)

2017 ジャパン・ケーキショー東京 コンフィズリー部門 大会会長賞受賞の作品です。

『フランスとワイン』をテーマにして、やさしい味わいのショコラを、パティシエール 星野友里さんが作り上げました。

 

_AAB1261a.jpg

              パティシエール:星野友里さん

18.2.8菓子チョコレートa.jpg


受賞された8種類の中から、食感の特徴やショコラの香りのマリアージュが楽しめる3種類をセレクトしました。

箱を開けた瞬間、また、口に入れた瞬間にも幸せが広がるように、と想いを込めて、果実をイメージしたフォルムとカラーを工夫。

わずか0.1gづつ微調整することで実現した色合いと美しいコントラストは、目でも楽しめる限定品です。

_HMH3495a.jpg

 オレンジ : オランジュ アブリコ (ORANGE-ABRICOT)

バナナガナシュに、フレッシュオレンジとドライアプリコットのコンフィチュールを合わせました。

フルーツの程よい酸味の中に、バニラの香りが広がります。

 

 グリーン : テ オ レ (THĒ AU LAIT)

アールグレイティーの華やかな香りをとじ込めたミルクガナシュを、スイートチョコレートで包みました。

 

 パープル : カシス レザン (CASSIS-RAISIN)

ぶどうガナシュにカシスのコンフィチュールを合わせました。

フルーティなぶどうの香りの後に続く、カシスの深い果実味とショコラのマリアージュです。

 

<ジャパン・ケーキショー東京とは・・・>

毎年10月に、社団法人東京都洋菓子協会が主催する製菓業界の作品展です。

国内はもとより、海外まで広く知られた、日本最大の成果業界を代表するビック・イベント。

全国洋菓子協会の共催となっております。

全13部門ごとに連合会会長賞(最高賞)、大会会長賞、金賞、銀賞、銅賞が選考されます。

 

・・・艶やかなショコラはホワイトデーの贈り物にもぴったりです。

   自分へのご褒美にもしちゃいましょうか?

 

 限定数量に達し次第、販売終了となります。お買い求めはお早目に。

 

パーラー本店0021b.jpg[お問い合わせ]

資生堂パーラー フリーダイヤル

0120-4710-04

月~土曜日 10:00~17:00

祝祭日、夏季休暇、年末年始を除きます。

 

資生堂パーラー 銀座本店ショップ

銀座8-8-3 東京銀座資生堂ビル1階

03-3572-2147

営業時間  11:00~21:00

無休

なお、年末年始にはお休みの日があります。

資生堂パーラーさんのホームページはこちら

⇒ http://parlour.shiseido.co.jp/

 

 

 

3月-4月上旬開催 セミナーのご紹介  ~ 白鶴 銀座スタイル ~

[rosemary sea] 2018年2月22日 18:00

『ギフト、そして自分も楽しむ』をビリーヴ インして取材します、rosemary seaです。

 

白鶴 銀座スタイル(HAKUTSURU GINZA STYLE)さん、いままでもご説明させていただきましたとおり、ここ銀座から日本酒のあるライフスタイルを発信することを目的として設けられました。

2006年以降、主に日本酒に関する様々なセミナーを開催されています。

教室がイメージできます過去記事、「セミナー教室はこのようになっております」はこちらです。

⇒ /archive/2017/05/post-4353.html

 

白鶴酒造株式会社 白鶴 銀座スタイル 福本さんに、今回もお世話になりました。

今回は現在募集中の3月-4月上旬セミナーを2つご紹介します。

 

それでは・・・

 

SakeOne①修正.jpg

銀座でアメリカのSAKEを知ろう!

     3月22日(木)開催

     講師:白鶴酒造 戦略開発本部 天野晃彰さん

     参加料:4,000円(お弁当・お酒・お土産付)

     時間:18:45~20:15

     応募締切:3月7日(水)

近年アメリカでは、現地の人だけで造る「清酒」の醸造所が増えています。

今回はそんな酒造りにスポットをあてていきます。

アメリカ・オレゴン州で現地の酒造りに携わっておられた白鶴社員の天野さんに、貴重な体験談を語っていただきます。

また、清酒にココナッツフレーバーを加えた、カクテルのような「SAKE」もご紹介します。

日本では味わうことができないアメリカ産の「SAKE」を、今回に限り試飲できます。

ぜひこの機会にこの「SAKE」をご堪能ください。

 

HTF_7786.jpg

HTF_7803a.jpg

<参加日を選べる2回開催>

舞台裏から見た歌舞伎を知る!

日本酒を片手に、歌舞伎の深みを味わう

     3月29日(木)開催

     4月5日(木)開催

     講師:白鶴酒造 歌舞伎座舞台株式会社 顧問

        元歌舞伎座支配人

              金田栄一さん

     参加料:5,000円(お弁当・お酒・お土産付)

     時間:各日とも18:45~20:15

     応募締切:3月14日(水)

「歌舞伎のお話を楽しもう」をテーマに、参加日を選べる2回開催です。

講師は歌舞伎座の舞台を隅々まで知り尽くされた元歌舞伎座支配人の金田さんです。

劇場の歴史や特徴、観賞ポイントなど、日本酒を味わいながら楽しめる、大人の文化講座。

日本酒と、歌舞伎座にゆかりのあるお店のお弁当をお楽しみいただけます。

 応募者多数の場合は抽選となります。

  (どのセミナーも人気です。抽選になる確率が高いです。)

  詳しくは文末に示しましたホームページをご覧ください。

 

白鶴ビル外観a.jpg白鶴 銀座スタイル

(HAKUTSURU GINZA STYLE)

銀座5-12-5 白鶴ビルディング7階

歌舞伎座の信号角、向かい側のビルです。

【お問い合わせ】

電話 03-3543-0776

9:00~12:00

 ・ 13:00~17:00

(土日祝除く)

詳細・セミナー応募先はこちら

⇒ http://www.hakutsuru.co.jp/g-style/

 

 

 

再オープン、当日の様子です  ~ にほんばし島根館 ~

[rosemary sea] 2018年2月21日 09:00

『ギフト、そして自分も楽しむ』をメンテナンスして取材します、rosemary seaです。

 

DSC03316a.jpg

DSC03315a.jpg島根県のアンテナショップ、にほんばし島根館さん、入居ビルの耐震補強工事に伴い、昨年9月19日より一時休館されておりました。

前回告知させていただきましたが、2月16日(金)に再オープンされました。

前回告知記事はこちらです。

/archive/2018/02/4969.html

しまねの魅力、満載です。

ぜひぜひご来店ください。お待ち申し上げております。

 

島根県東京事務所 にほんばし島根館の栗之宮館長、安井課長にお世話になりました。

 

それでは再オープン当日の様子、ご紹介です。

 

DSC03306a.jpg

開店前、お店の前にはすでに行列ができておりました。

 

DSC03307a.jpg DSC03305a.jpg

10時30分の再オープン前。セレモニーです。

島根県議会 農水商工委員会 委員長 加藤勇さん、室町一丁目会会長 清水勇さん、日本橋北詰商店会 事務局 堺美貴さんほかの来賓も並ばれてテープカット。

 

DSC03309a.jpg

開店と同時に、店内は大盛況。

 

 

DSC03311a.jpg2,000円以上お買い上げの方、18日まで各日150名様限定にて、石見地方のお菓子の進呈がありました。

併せて、16~18の3日間はポイント5倍でした。

 

DSC03310a.jpg

入り口脇ではノンアルコールの甘酒の振る舞いがされておりました。

 

DSC03314a.jpg

隣接の、しまね料理とさばしゃぶの店「主水(もんど)日本橋三越前店」(株式会社RCクリエイティブグループ)の前では、威勢のいい呼び込みが・・・。

「島根県の美味しいお食事、しまねの主水、浜田の海で採れた美味しいさばが入りました。・・・」

 

DSC03317a.jpg DSC03318a.jpg

観光コーナーでは、お問い合わせのお客様ご来店。  ふるさと雇用情報センターは、店内奥右手にございます。

 

DSC03308a.jpg

島根県観光キャラクターの"しまねっこ"もお客様と撮影会。

「遊びにきたにゃ♪ おいしいものがたくさんあるにゃ~  \(^ω^)/ 」

   年齢・性別  不明

   出身地  島根県のどこか

   性格  とにかく明るい

   好きな食べ物  どんちっちアジ

   趣味  そば打ち、牛突き、石見神楽、温泉巡り

   特技  しめ縄作り

   長所  誰とでも仲良くなれること

   短所  最近食べすぎで少し動きが鈍いこと

だそうです。

 

DSC03313a.jpg

DSC03312a.jpgにほんばし島根館

日本橋室町1-5-3 福島ビル1階

東京メトロ銀座線・半蔵門線 三越前駅、A4出口

三越日本橋本店の向かいです。

 

 観光の案内、各種お問い合わせ

⇒ インフォメーション・カウンター 03-5201-3310

 物産品のお問い合わせ・ご注文

⇒ 島根県物産協会東京支部 03-3548-9511

 定住相談

⇒ ふるさと雇用情報センター 0120-60-2357

 

営業時間  10:30~19:00

年中無休(年末年始を除きます)

にほんばし島根館さんのホームページはこちら

⇒ http://www.shimanekan.jp/

 

 

シェフのお薦めお魚コース   ~ 資生堂パーラー 銀座本店 ~

[rosemary sea] 2018年2月20日 16:00

『ギフト、そして自分も楽しむ』をリファインして取材します、rosemary seaです。

 

資生堂パーラー 銀座本店レストランさん、2月28日(水)までの期間、選んだ魚介類をメインディッシュとして仕立てる「シェフのお薦めコース」をご用意しております。

シェフ自らが漁港に足を運んで厳選した魚介からその場で1種類を選び、お好みの調理法でテーブルへ。

中でも、生姜を使ったソース仕立ての金目鯛や、ソテーで作り上げる厚岸産の牡蠣は、今ならではのおすすめです。

 

今回も株式会社資生堂パーラー 広報グループ 小番(こつがい)さんにお世話になりました。

なお、このお料理につきましては、動画でもご覧いただけます。

⇒ https://youtu.be/9_2CkmQeZcM

 

それではお料理のご紹介です。

_HMG8132a.jpg

_HMG8088a.jpg

   <シェフのお薦めコース>

Aコース 前菜・本日のスープ・魚料理または肉料理・デザート・コーヒー 6,000円(税込)

Aコース 前菜・スープ・魚料理 または 肉料理・デザート・コーヒー 7,000円(税込)

/Bコース アミューズ・前菜・スープ・魚料理・肉料理・デザート・コーヒー 9,500円(税込)

 

<前菜>     北海道産 毛ガニのフラン 軽いナンチュアソース 蕪(かぶ)のコンフィ添え

           お好みのお料理をお選びください。

 

<スープ>    本日のスープ(ランチAコース)

          カリフラワーのクリームスープ

               または

          オニオングラタンスープ(+500円)

 

<魚料理>    2月に美味しい全国からの魚介類をお選びください。

           ー シェフおすすめの調理法、ソースでご用意いたします。 ー

           徳島県産 蒸し鮑のステーキ ベアルネーズソース(+1,000円)

 

<肉料理>    国産 仔牛ロース肉のミラノ風カツレツ

               または

          飛騨牛フィレ肉のステーキ お好みのソースで(+1,500円)

 

<デザート>  マンゴームースとショコラのコンビネーション エキゾチックアイスクリーム添え

               または

          "濃姫"イチゴと白胡麻香るココナッツのムース

 

<コーヒー>

 

 お値段に別途サービス料10%がかかります。

 画像は全てイメージです。

 

・・・ご家族で楽しめる、趣向を凝らしたコースをぜひ満喫してください。

 

4F レストラン内観1a.jpg

資生堂パーラー 銀座本店 レストラン

銀座8-8-3 東京銀座資生堂ビル4/5階

03-5537-6241

営業時間  11:30~21:30(ラストオーダー20:30)

定休日  月曜日(祝日の場合は営業します。)

資生堂パーラーさんのホームページはこちら

⇒ http://parlour.shiseido.co.jp/