中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

花園衝羽根空木開花中

[ジミニー☆クリケット] 2015年6月29日 14:00

花園衝羽根空木」は、「ハナゾノツクバネウツギ」と読みます。アベリアの和名です。

スイカズラ科ツクバネウツギ属に属する植物です。

tukubane40.JPG

アベリアも、ハナゾノツクバネウツギも、聞けば知っているというほどには名前が浸透していませんが、公園や道路沿いに数多く植えられていますので、見れば知っているなじみの深い花木です

tukubane10.jpg

このアベリアが、現在、三吉橋のたもと、銀座ブロッサムの向かい側の植栽スペースで開花継続中です(地図上赤○の部分)。

アベリアは、開花期が長く、真夏や真冬の枝の成長が止まる時期を除いて咲き続けます。

また、半常緑でありながら、寒さに強いという園芸品種の優等生でもあります

tukubane30.JPG

衝羽根ツクバネ)」は羽根つきの羽根のことですが、プロペラのように広がる5枚の萼が、羽根つきの羽根のように見えることから名づけられたそうです

逆に、羽根つき遊びは、「ツクバネ」の実を、手で衝いて遊んだのが始まりとも言われています

tukubane20.jpg

梅雨らしい天気が続いていますが、梅雨が明けて暑い夏が来ても、ハナゾノツクバネウツギは咲き続けます

 

 

短冊スポット〔銀座三越〕

[ジミニー☆クリケット] 2015年6月28日 14:00

銀座三越9階銀座テラスでは、24日から「GINZA TANABATA 短冊スポット~大切なひとの想いを短冊にのせて~」が設けられ、誰でも自由に短冊に願いを書いて、笹飾りに結び付けることができます

tanab10.JPG

結び付けられた短冊は、東京大神宮にてご祈願していただけるそうです

tanab20.JPG

期間は、7月7日(火)までです

tanab30.JPG

日本橋三越でも本館・新館各階笹飾りが設置され、願いごとを書いた短冊を飾ることができるそうです

こちらのご祈願は、神田明神とのこと

 

 

11階のファーム〔銀座・伊東屋〕

[ジミニー☆クリケット] 2015年6月27日 09:00

6月にリニューアルオープンした銀座2丁目伊東屋の新本店 G.Itoya

farm10.JPG

その12階建てのビルの11階が、「FARMファーム)」となっており、何だろうと思って、エレベーターで上がってみると、まさに野菜が栽培されていました

farm20.JPG

土を使用しない水耕栽培で、安心な野菜が屋内で育成されています

野菜の成長する様子は、伊東屋さんの旧本店ステンレスビルの窓枠を使用したウインドウから見ることができます

farm30.JPG

ここで毎日収穫される新鮮な野菜は、12階のレストランで出されるそうです

まさに、銀座で味わう地消地産

 

 

生姜の國のチョコレート〔まるごと高知〕

[ジミニー☆クリケット] 2015年6月20日 09:00

銀座1丁目、外堀通りに面して、高知県のアンテナショップ「まるごと高知」があります

kochian20.JPG

まるごと高知」は、テナントビルの3フロアを使っており、地下1階は、地酒・工芸品販売、観光案内所の「とさ蔵」、1階が食料品販売の「とさ市」、2階がレストラン「TOSA DINING おきゃく」になっています

ちなみに、「まるごと高知」のロゴマークは、書家 紫舟氏の作品です

kochian10.jpg

高知県は、「しょうが」の収穫高日本一でありとさ市」で売られている商品も、「しょうが押し」の商品が多いです

kochian30.JPG

仁淀川トリュフ

仁淀川(によどがわ)は、愛媛県・高知県を流れて土佐湾に注ぐ一級河川ですが、この川の名前を冠したお酒があります。高知県いの町で酒造りに励む高知酒造株式会社の銘酒、特別醸造原酒「仁淀川」です

この個性派清酒原酒でつくったトリュフ「仁淀川トリュフ」は、高知生姜を隠し味にし、ちょっぴり贅沢で大人向け、銘酒の國土佐ならではの逸品です

確かに、チョコレートと日本酒と生姜は、お互いを殺さず、それぞれの良さ(風味)が生きています

ochian40.JPG

万能おかずしょうが」は、「まるごと高知」売れ筋ナンバーワンです

ご飯がめちゃくちゃ進みます

kochian50.JPG

まるごと高知」のHPはこちら ⇒

http://marugotokochi.com/index.html

生姜の國のCHOCOLATE」HPはこちら ⇒

http://www.shouga-chocolat.com/

 

 

 

信玄餅+ソフトクリーム!〔富士の国やまなし館〕

[ジミニー☆クリケット] 2015年6月19日 09:00

日本橋2丁目にある山梨県のアンテナショップ「富士の国やまなし館」では、清里のソフトクリームに、あの信玄餅、黒蜜、きな粉をトッピングした夢のコラボスウィーツ「信玄餅ソフト」を5月31日から販売しています

shingenm1.JPG

ソフトクリームに香ばしいきな粉と濃厚な黒蜜がよくマッチして、そこに信玄餅も加わるとなると、これはまさに最強スウィーツです。本当においしい

このソフトクリームにトッピングされた信玄餅は、明治35年創業の山梨の老舗和菓子店、「金精軒」さんの信玄餅です

shingenm2.jpg

信玄餅と言えば、山梨のお土産の定番「桔梗信玄餅」ですが、当然、「やまなし館」でも「桔梗信玄餅」が購入できます

桔梗屋さんは明治22年創業、「桔梗信玄餅」は昭和43年に創作菓子として発売した銘菓です。武田菱を散らした風呂敷を解くと、小さな容器にきな粉をまぶした3切れのお餅が入っていて、黒蜜をかけていただく、この食べる前のひと作業が、なんとも言えずいいですよね

shingenm4.JPG

当日、わが家は、定番の「桔梗信玄餅」と桔梗屋監修の「不二家チョコチップクッキーカントリーマアム桔梗信玄餅バージョン」を購入しました

shingenm5.JPG

カントリーマアム桔梗信玄餅」は、黒蜜ときな粉の風味がいい感じです

カントリーマアム」にとどまらず、「やまなし館」では、「桔梗信玄餅アイス」、「桔梗信玄餅生ロール」「桔梗信玄餅クレープ」などなども購入できますよ

ぜひ一度、「富士の国やまなし館」にお越しください

shingenm3.JPG

なお、店内での写真撮影に関して、事前にご了解をいただきました。ご協力ありがとうございましたm(__)m

 

富士の国やまなし館」のHPはこちら ⇒

http://www.yamanashi-kankou.jp/tokyo/index.html

桔梗屋のHPはこちら ⇒ 

http://www.kikyouya.co.jp/

金精軒のHPはこちら ⇒ 

http://kinseiken.co.jp/

 

 

 

カッティングアート展〔ギャラリー銀座〕

[ジミニー☆クリケット] 2015年6月18日 18:00

6月15日から、銀座2丁目の「ギャラリー銀座」で、「切り貼り絵で描く、風光の彩り 田辺博保カッティングアート展」が開催されています

cuttingar20.JPG

まず、会場に展示された作品を見て感じたのは、使われている色の澄んだ美しさ、紙の柔らかな質感、カッティングのみごとさです

新感覚の切り貼り絵」という説明書きに深く納得

cuttingar50.JPG

カッティングアートとは、まずデッサン画を創作して、イメージした色を白地の紙に何枚も彩色し、色を選び、切り、貼り重ねて作り上げていく絵だそうで、仕上がりが少し立体的に見える(3D感覚)のが特徴だそうです

cuttingar40.JPG

作品は、すべて自然の風光を感じさせてくれるものばかりで、作品ごとに空気感があり、見ていてほっとさせてくれます。貼り重ねられた立体感が作品に奥行きを与え、草木がにそよいだり、浜辺にが打ち寄せたりと、作品の世界に引き込まれます

cuttingar70.JPG

ちなみに、「カッティングアート」とネーミングされたのは田辺先生で、商標登録もされているとのこと。

先生は、長野、横浜、たまプラーザなどでも講座を持って、「カッティングアート」を教えておられるそうです。

cuttingar10.jpg

カッティングアート展の開催時間は、11時から19時まで。最終日は21日)で、最終日は17時までです

実際に、会場で作品を見てもらうと、そのすばらしさが実感できると思います

なお、ご了解をいただいて、会場の写真を撮らせていただきました。ご協力ありがとうございました。

田辺博保カッティングアート展」のHPはこちら ⇒

http://www.cart-tanabe.com/

芸術芸術芸術