[ジミニー☆クリケット]
2019年1月 7日 14:00
[ジミニー☆クリケット]
2019年1月 4日 10:00
今年も、元日に七福神めぐりをしました
(パート1)からの続きです
⑤ 末廣神社
〔毘沙門天〕
日本橋人形町2-25-20
社名の由来は、社殿修復時に、中啓の扇一柄が発見されたことによるそうです
⑥ 笠間稲荷神社東京別社
〔寿老人〕
日本橋浜町2-11-6
江戸時代中期、日本三大稲荷のひとつ、茨城県の笠間稲荷神社から分社されました
笠間稲荷神社から椙森神社に向かう途中、金座通りと人形町通りの交差点の近くに、「玄冶店跡」の記念碑があります
ご存知、歌舞伎「与話情浮名横櫛」の源氏店のモデルです
⑦ 椙森神社
〔恵比寿神〕
日本橋堀留町1-10-2
境内にあるのは、かつてこの神社が富くじ興行の場所であったことを記念する「富塚」の碑です
椙森は、江戸時代、柳森神社・烏森神社と並び称された江戸三森のひとつで、福徳・商売の神として信仰されています
⑧ 寶田恵比壽神社
〔恵比寿神〕
日本橋本町3-10-11
元は江戸城内にあった宝田村の鎮守だそうで、現在は、毎年10月に行われるべったら市で有名です
先ほどの「玄冶店跡」の記念碑の近く、人形町通りから細い路地に入ったところにある「三光稲荷神社」です
こちらは、ネコの失踪にご利益があるとか
「日本橋七福神」、みなさんも、是非一度めぐってみてください
昨年、元日にわんこと日本橋七福神めぐりをしたブログ記事はこちら ⇒
/archive/2018/01/post-4865.html
[ジミニー☆クリケット]
2019年1月 4日 09:00
昨年、初めて我が家のわんこを連れて「日本橋七福神めぐり」をしましたが、おかげで、家族も1年間、健やかにすごすことができました
今年も、元日にわんこを連れて七福神めぐりをしました
① 小網神社
〔福禄寿・弁財天〕
日本橋小網町16-23
11月末のどぶろく祭りが有名です
ここは毎年、お正月には行列ができています
② 茶ノ木神社
〔布袋尊〕
日本橋人形町1-12-10
神社の周囲に、茶の木が植え込まれています
火伏せの神ともいわれています
小網神社から茶ノ木神社に向かう途中にあるのが、「西郷隆盛屋敷跡」の説明板で、日本橋小学校の正門玄関近くに立っています
また、「谷崎潤一郎生誕の地」の説明板も、建物の壁に埋め込まれています
さらに、人形町通りに面して、「大観音寺」があります
こちらに安置されている鉄造菩薩頭は、鎌倉、鶴岡八幡宮前の鉄井(くろがねのい)から、頭部のみが掘り出されたもの
③ 水天宮
〔弁財天〕
日本橋蛎殻町2-4-1
ご存知、安産・水難・水商売にご利益のある神様が祀られています
境内は、わんこは抱かないと入れないので、外で待機
当日は、「初戌」の日で、多くの人が参詣されていました
④ 松島神社
〔大国神〕
日本橋人形町2-15-2
創建当時、周辺は入り江の小島で、島内に松が生い茂っていたことからこの名がついたといわれています
みなさんも、是非一度めぐってみてください
日本橋七福神めぐり2019(パート2)に続きます
昨年、元日にわんこと日本橋七福神めぐりをしたブログ記事はこちら ⇒
/archive/2018/01/post-4865.html
[ジミニー☆クリケット]
2019年1月 3日 12:00
季節の風物詩、こちらも恒例となった35回目の「銀座 古書の市」が、1月に開催されます
前年、この市で購入した人には、古書目録のついたカタログが送られてくるらしく、このカタログが届きました
このカタログ自体が美しく(中はほぼカラー())、感謝、感謝です
場所は、松屋銀座の8階イベントスクエアです。
期間は、1月16日(水)から21日(月)までです。
古書以外にも、書、浮世絵等、見ているだけでも楽しくなる美術品も出品されますよ
是非、期間中、お立ち寄りください
前回の「古書の市」を紹介したブログ記事はこちら ⇒
/archive/2018/01/post-4871.html
[ジミニー☆クリケット]
2019年1月 1日 12:00
[ジミニー☆クリケット]
2018年12月31日 18:00
年の暮れの浜離宮恩賜庭園です
こちらは、年末・年始、12月29日から1月1日までが休園日となります。
開園日の開園時間は、午前9時から午後5時までです。
お正月の来園者を迎える準備が進んでいました
毎年お正月には、こちらの庭園で、新春にふさわしい催し物が開催されます
放鷹術の実演、お楽しみ広場での羽根つきや独楽まわし、「燕の御茶屋」での記念撮影、庭園ガイド、「松の御茶屋」特別ガイド、中島の御茶屋での抹茶の提供などなどです
いずれも1月2日、3日の開催です
放鷹術の実演が行われる会場です
冬の風物詩、「雪吊り」です
霜よけ
さすがにこの時季、花は少ないですが、
ロウバイ
タチカンツバキ
ツワブキ
スイセン
マンリョウの真っ赤な実
ネットで守られたナノハナも一部咲き始めていました
毎回ここに来て思いますが、中央区にこんな静かでゆったりできる空間があろうとは、しかも東京湾のすぐ近くに