中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

夏休みもまもなく終わり

[下町トム] 2012年8月29日 08:30

中央区内の公園や公共施設に子どもたちの賑やかな声が響いている夏。夏休みのシーズンは親子のふれあいの季節でもあり、地域の人々が和やかに交流する季節でもあります。sun

20120826築地児童館夏まつり(5).jpg

中央区でも夏休みはイベントが一杯あって、子どもたちにとっても想い出がたくさん残る季節です。〝花火大会〟や〝夏祭〟〝盆踊り〟など、季節感溢れる行事の数々は、いつまでも記憶に残ることでしょう。flair


 

20120826築地児童館夏まつり (2).jpg中央区では、各地域の児童館で夏休みの間に様々なイベントが企画されています。「料理教室」や「工作教室」「映画会」など、子どもたちの豊かな経験をはぐくみます。up 


20120826築地児童館夏まつり (3).jpgここ〔築地児童館〕では、夏休み終盤の恒例行事である「築地児童館夏まつり」が開催されました。暑い日曜日でしたが、例年以上に多くの子どもたちとその家族が駆けつけてくれました。みんな夏休みを充実して過ごしてるらしく、日焼けしている子も多いし、何といってもいい顔をしています。


20120826築地児童館夏まつり (4).jpg会場では「オープニング/エンディングセレモニー」で子どもたちのパフォーマンスが披露されたほかに、遊び体験コーナーとして「水鉄砲射的」や「折り紙教室」などが設けられました。また食事ブースも開設されて「焼きそば」や「かき氷」が提供されました。小学生高学年から幼児まで、多くの子どもたちが元気に一日を過ごしました。t-shirt

 

子どもたちは〝地域の宝〟です。その笑顔と歓声は町の発展と幸福を示していると感じます。まもなく夏休みも終わり、第2学期が始まります。この夏の思い出が彼らの成長の1ページに長く記される事を祈ります。 pen

 

続きを読む: 夏休みもまもなく終わり

 

あの感動をもう一度!(ロンドンオリンピック写真展)

[ジミニー☆クリケット] 2012年8月21日 14:00

日本人選手史上最多のメダル獲得で盛り上がったロンドンオリンピックも12日に閉幕し、20日お昼前には、中央区銀座の中央通りで、そのメダリストたちのパレードが行われましたhappy01

ものすごい人出でしたねsign03

oly1.JPG


一方、銀座3丁目のキャノンギャラリー銀座でも、20日から29日まで、日本雑誌協会の代表カメラマンが撮った写真を展示する「ロンドンオリンピック雑誌速報写真展」が開催されていますshine

選手たちの劇的瞬間を切り取った1枚1枚から、大歓声が聞こえてきそうですhappy01

oly2.JPG


夏バテと睡眠不足をものともせず、毎夜ライブで見続けてしまった、あのオリンピックの熱気と感動が甦りますよgood

oly3.JPG

 

 

 

キャノンギャラリー銀座のHPは

⇒ こちら 


oly4.JPG

 

 

 

 

なお、会場での写真撮影には、了解をいただきましたm(__)m


 

 

アートアクアリウム2012 <江戸・金魚の涼>

[サム] 2012年8月21日 08:30

R0019594LS.JPG R0019619RSG.JPG コレド室町5Fの日本橋三井ホールで8月17日~9月24日、「アートアクアリウム展2012&ナイトアクアリウム "江戸・金魚の涼"」が開催されている。

昨年日本橋架橋100年特別展として企画され、今年は5回目を迎える「ECO EDO 日本橋2012~心で結ぶ日本の涼」の一環としての開催。

期間中19:00からは「ナイトアクアリウム」に衣替えし、ドリンクを楽しみながら金魚の涼を楽しむことができる。

金魚は江戸時代から夏の涼を彩るものとして日本人に親しまれてきた。

この「金魚を鑑賞して涼む」江戸の文化を、賑わいの中心だった日本橋で現代風に楽しむ企画。

今回の展示では和をモチーフに光や映像などさまざまなアートとコラボレーションした水中空間を、約5,000匹の金魚が優美に舞い、涼しさと華やかさ、繊細さを演出している。

1,000匹の金魚が泳ぐ1.5m四方の巨大金魚鉢「花魁」(写真左上)、金魚で彩られた川の流れ「華魚撩乱」(写真上段左)、行燈水槽(写真上段中)、12面体水槽(写真上段右)、18面体水槽(写真中段)、プロジェクションマッピングにより投影された四季の中を鯉が泳ぐ「水中四季絵巻」(写真下段)の他、壁掛け水槽、花瓶水槽、万華鏡水槽、屏風水槽等大小約70個の水槽が並ぶ。

馴染み深い金魚の和金・出目金・琉金をはじめ、高級金魚と云われる地金・土佐金・南京、珍しい品種まで幅広く展示されている。

 

    R0019557RS.JPG   R0019613RS.JPG   R0019584RS.JPG

    R0019565RS.JPG   R0019567RS.JPG   R0019568RS.JPG

    R0019581RS.JPG   R0019582RS.JPG   R0019583RS.JPG

 

 

 

全日本綱引フェスティバル開催!

[きゅーた] 2012年8月20日 12:08

綱引といえば運動会の定番種目ですが、公認ルールのある競技としての綱引をご存じの方は少ないのではないでしょうか。

こんな綱引競技の全国大会が、8月19日(日)に中央区総合スポーツセンターで開催されました。

IMGP1716.JPG

綱引の大会だから、「オーエス」なんて大声が響きわたって、和気あいあいと盛り上がっていることだろうと会場に入ってみると・・・

各チーム8人の選手が無言で綱を握り、全員が同じ姿勢=倒れんばかりの急角度でぴたっと止まっているのです。いったい何をしているんだろう・・・??

IMGP1714.JPG

IMGP1715.JPG

 

しかし、よーく見ると、時々少しずつどちらかに動いている・・・。

なんと!競技の真っ最中!!これが綱を引く定番の姿勢で、どのチームも同じような格好でふんばっていました。

運動会の綱引からは想像できない試合展開で、大迫力!とても興奮してしまいました。

 

また、大会は選手権だけでなく、一般チームや小学生の部もあり、こちらは定番の綱引勝負ですが、隣の選手権の影響を受けてか、みんな真剣でした。

DSC04395.JPG一般の部には、日頃は力自慢のお仕事をされている方も参加していて、ネコのマークの制服や、火の用心のたすきなど、見ていても楽しい戦いでした。

 

小学生の部には、中央区の剣道少年団や消防少年団のほか、気仙沼から来たチームも参加していました。しかも、気仙沼チームが見事優勝!!東日本大震災復興支援の大会にふさわしい、素晴らしい活躍でした。

 

このほかにも、エキシビジョンでは「ミス中央」のみなさんと地元の相撲部屋の力士が、子供たちと勝負したり、会場の外には、東北の名産品などが揃った屋台村もあり、会場は多くの人でにぎわっていました。

 

この綱引フェスティバルは、来年も開催予定とのこと。

ぜひ、来年はみなさんも会場に足を運んで、ひと味違った綱引を楽しんでみてはいかがでしょうか。

 

 

 

 

暑さを吹き飛ばす大奮闘ー海老蔵さんの十役早替りー新橋演舞場

[滅紫] 2012年8月15日 08:30

8日から開幕した西の「熱闘甲子園」、対する東の今月の演舞場では海老蔵さんが十役早替りの大奮闘!話題の「伊達の十役」が幕を開けています。「海老様いのち」の友人と二人で早速出かけました。

100_0734.JPG「満員御礼」の大盛況。幕開け口上では背景に「善方」「悪方」に分けた演じる10役のパネル を前にした海老蔵さんが、本外題の「慙紅葉汗顔見勢」(はじもみじあせのかおみせ)というのは「大汗をかきながら十役を早替りし紅葉のように真っ赤になった顔をお見せする」という 意味だと説明して
「だまし、だまされ」「殺し、殺され」「裁き、裁かれ」 十役を勤めるので日ごろの「10倍のご声援」をと締めると期待で場内が盛り上がるのがわかります。


この狂言は江戸の三大お家騒動として知られている伊達騒動を基にした「伽羅先代萩」と「累の怪談」を綯い交ぜにして南北が書いたもので「先代萩」の主要な登場人物、乳人政岡、仁木弾正、細川勝元など10役を文化12年(1815)に7代目団十郎が早替りで演じて大当たりを取ったと云われているものです。その後上演が途絶え昭和54年に明治座で先代の猿之助さんが復活上演し、以後猿之助さんの当たり役のひとつになっているのはご存知のことと思います。海老蔵さんは平成22年に初役、2年7ヶ月ぶりの再演です。2回目となると流石に早替りも慣れたものでいつ替ったのかわかりません。4時間近いお芝居で10役を50回近く早替りすることになるので体力的にも本当に厳しいものだろうと察せられますが、なんだかとても楽しそうに余裕で坊主姿の土手の道哲から高尾大夫へ、仁木弾正から裁き役の勝元へ、果ては宙乗りまでと大活躍。早替りがメインなので都合よくダイジェストされていて「先代萩」や「累」の話とは全く同じではありませんが、楽しめること請け合いです。


残暑を吹き飛ばす海老蔵さんの舞台を是非ご覧ください。
今月はお昼も南北狂言で「桜姫東文章」こちら福助さんと愛之助さんが共演です。千穐楽は23日。


チケットホン松竹0570-000-489(10:00~18:00)

 

 

ミレージャ・ギャラリー グループ展 2012

[銀造] 2012年8月15日 08:30

 銀座2丁目10-5の、ミレージャ・ギャラリーで女性作家によるグループ作品展が、8月19日まで開催されています。ギャラリーの開館時間は、11時からです。

ヨシオミドリさんの作品群です。 素敵な紙粘土の作品が展示されています。

CIMG0775.jpg

可愛い作品が多く、作家さんは、来場者の意見を聴こうと真剣な女子学生達が多かったです。

CIMG0776.jpg

作家さんから、作品についての説明も聞けます。 気楽に来てくださいと行ってました。

CIMG0777.jpg

お気楽に、訪れてあげて下さい。ミレージャ・ギャラリーはHotel Monterey の横です。

前の記事はこちらです。http://www.chuo-kanko.or.jp/blog/2012/08/post-1336.html