中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

【本格料理教室!】銀座 藤田(銀座八丁目)

[お染] 2016年6月24日 16:00

すっかり梅雨ですね。晴れ間がみえると夏が来るなーと感じます。

さて、今回は私が1年近く通った料理教室についてご紹介します。

   

     

銀座八丁目にある和食料理店「銀座 藤田」、普段は接待などに使われる大人なお店ですが、 毎週土曜日と平日昼間は料理教室が開催されています。

      

プロが直接教えてくださいますし、全行程すべて一人でできる!(グループで作るのではない)のがこちらの特徴です。

     

s30_01.jpg s30_02.jpg

博品館の並びにある第三ソワレ・ド・ビルの地下1階です。

   

s30_03.jpg

   

      

料理することの楽しさ、料理で大切な人をもてなす喜びを知ってもらいたいと願って始めた教室なのだそうで、既に10年で延べ800人の生徒さんが輩出されているのだとか。

   

先生は、料理をこよなく愛し、常に向上心あふれる大将と、元バンドマンでホイップの達人(!?)の職人さんのお二人です。先生方はユーモアがあって教室はいつも笑いが絶えません。

    

     

こちらでは、出し汁のとり方から魚のさばき方、食材の選び方など、和食の基本と料理のコツをみっちり教えてくださいます。

かといって、テキストがあるわけではなく、アレンジの楽しさ抑えるべきポイント、料理は堅苦しいものではなくもっと発想しながら作っていいんだよ、ということも教えていただきました。

     

    

s30_14.jpg s30_16.jpg

食材がとても良いものなので、これを基準に品質のポイントも学べます。

     

s30_11.jpg s30_25.jpg

s30_10.jpg s30_08.jpg

定番から凝ったものまで...

     

   

はじめの1時間程度は先生のデモンストレーションを見ながら学び、残りの1時間半は自分で実際に作ります。

     

s30_04.jpg s30_05.jpg

     

座学で「ふむふむ。わかったぞ。」と思っても、実際やると「なんだっけ??」となりますね。。。

なので、こちらの教室のように全行程を一人でやらせてもらえるのはとても素晴らしいです。わからなくなったら先生がすぐに見てくださいますし、お隣の生徒仲間の方に聞いたり、交流もたくさんあります。

         

しかも1レッスンの内に、修行のように反復するので、ある程度その場で染みつきます。

     

たとえば、工藤静香を聴きながらアジ10尾を無心でさばいたり、サバの煮付けを味見しながら5回繰り返したり、イカ3杯さばいてひたすら細切り(包丁の動かし方の練習)したり、卵24個片手でガシガシ割って玉子焼き6本作ったり...

     

大変そうかもしれませんが、先生がとても優しいですし、会話が自然発生するので笑いながらやりきれます (´▽`*)

      

s30_06.jpg s30_07.jpg

フワッフワのアジフライに変身です。

   

     

作った後は試食タイム。ここでも話に花が咲きます。

そして、毎回エビスがサービス

    

s30_12.jpg s30_22.jpg

   

作る量が多いので全部は食べないで持ち帰ることが多いですね。

子供は大変正直なので、この教室のお土産はほんとうにパクパク食べます(^^;)

    

s30_17.jpg s30_18.jpg

正直太郎。

     

もともと私が料理教室に通おうと思ったのは、我が家のチビさんの離乳食を作るのに「出汁の取り方すらよくわからん...。子供にはちゃんとしたもの食べてほしい。。」と思ったのがキッカケでしたが、それ以上に知識はもちろん「料理って楽しい!」ということを実感しました。

     

   

初級編→中級編と通ったあと、もう一度初級編を受講される方も多いとか。月1回の教室の時間が楽しく充実したものなので、リピートしたくなっちゃうんですね。 たぶん私もそうなります(笑)

    

興味のある方は、お店にお電話してみてください。 (電話:03-3572-5601)

   

   

◆◆募集中クラス◆◆ (注:ブログ掲載時の情報です)

第49期生 平成28年7月スタート 毎月第4土曜15:00~17:30

第50期生 平成28年8月スタート 毎月第3土曜10:30~13:00

定員:1クラス5~6名 回数:全14回(月1回×14回)

受講料:1回 7,500円×14回一括:入会金無料、受講料105,000円)

    尚、2か月前入金 入金後キャンセルはできません。

   

イワシのなめろう・つみれ汁・冷や汁、アジのバッテラ・フライ・南蛮漬け、 いくらの醤油漬け、サバの煮付け、メバルの煮付け、天丼、昆布〆、いかの塩辛・ホイル焼き・いかソーメン、天茶、タイ茶、冷たいお茶漬け、たけのこ御飯、若竹煮、沢煮椀、玉子焼き、茶わん蒸し、かぶら蒸し、さくら蒸し、カレイの唐揚げ、ふろふき大根、なすのしぎ焼き、太巻 他

    

※欠席の場合、受講料の払い戻しは致しかねますので予めご了承ください。 (尚、2回まで無料で補習授業を受けつけます。)

   

◆◆関連ブログ◆◆

 中級クラスについて

 お食事について

    

    

◆銀座 藤田

HP:http://hitosara.com/0006039581/(ヒトサラ)

住所:中央区銀座8-8-7 第三ソワレ・ド・ビル B1F

電話:03-3572-5601

s30_21.jpg

 

 

笹倉鉄平原画展〔セントラルミュージアム銀座〕

[ジミニー☆クリケット] 2016年6月23日 16:00

銀座3丁目にある紙パルプ会館5階、「セントラルミュージアム銀座」で、「笹倉鉄平原画展」が開催されています

pulp00.jpg

肉筆原画約50点版画等約100点展示されています

pulp01.JPG

期間は、6月21日)から26日)までです。

pulp03.JPG

光の情景画家と呼ばれる笹倉氏の作品は、ヨーロッパの古い建物や石畳に射す優しいが印象的で、その中に人や猫が登場していて、夢の世界のようでいて、写実的な、不思議なやすらぎを与えてくれる作品ばかりです

pulp04.JPG

また、だけでなく、「」も大きなモティーフで、やはりヨーロッパの湖だったり、パリやイタリアの街に降る雨を描いた作品も、本当に抒情的で美しく、すばらしいです

サイン会が、25日)、26日)に予定されています。

この原画展では、販売用の作品もたくさん展示されています

pulp05.JPG

セントラルミュージアム銀座のHPはこちら ⇒

http://central-museum.jp/

芸術芸術芸術

 

 

山野楽器 演歌まつり"元祖ぎんざ演歌まつり2016"春の部

[銀造] 2016年6月22日 18:00

銀座4丁目の銀座山野楽器本店で、

「山野楽器各店にて演歌/歌謡曲商品1点お買い上げごとに専用応募はがき5枚セットを差上げます。ご覧になりたい回をご指定の上、ご応募下さい、各回抽選でご招待いたします。ご応募締切:2016年5月20日(金)消印分まで有効」というチラシを入手して応募したところ、招待状が届きました。

DSC01260 (360x202).jpg

私は、大江裕さんと羽山みずきさんの出演する6月20日に応募して、素敵な歌を聴いてきました。

 

銀座本店に着きますと、北島三郎さんのデビュー55周年を祝うイベントが開催中でした。

後で、さぶちゃんの黄金像と大江裕さんとのツーショットの写真を撮影できました。

KIMG1672 (360x203).jpg

 

羽山みずきさんは、「出羽三山から舞い降りた歌う巫女さん!」という触れ込みです。本当に昨年まで巫女さんのお仕事をなさっていて、今春デビュー3か月とのことです。

デビュー曲「紅花慕情」と「折鶴海峡」を披露してくれました。澄んだ声と初々しい話し方、清楚という言葉と可憐という言葉のどちらで表現したらい良いのでしょう。すっかり、ファンになりました。

 

大江裕さんは、早やデビュー9年目とのことで、声量も豊かで、ベテランの域です。デビュー曲の「のろま大将」と新曲「こころ雨」、さぶちゃんの「函館の女」、「北の漁場」を熱唱してくれました。

「演歌まつり」が終わった後は、それぞれの歌手のCDを買い求め、3P撮影会と握手会に参加。(初めての体験です。どき、どき)写真は、肖像権を考慮して、秘蔵とします。

 

こちらのお店では、ボサ・ノヴァのCDを探して、よく買い求めていました。店頭では、リオ・オリンピック、パラリンピックの開催を控えて、ボサ・ノヴァの名曲、新曲のCDを発売中でした。

最近、いろんなお店でボサ・ノヴァの名曲を耳にします。心地良いですね。 イパネマかコパカバーナの涼風が吹き抜けるような感じになります。私が好きなのは、Garota de Ipanema、Agua de beber、Felicidade などです。

KIMG1664 (360x203).jpg

春の部ということは、きっと秋もあるのですね。

次も応募して、楽しいひと時を過ごしたいと思います。

 

 

「忍性」講演会〔奈良まほろば館〕

[ジミニー☆クリケット] 2016年6月21日 16:00

6月18日午後奈良県のアンテナショップ「奈良まほろば館」の2階で行われた「忍性」に関する講演を聞きに行きました

naram01.JPG

演題は、「奈良から鎌倉へ-忍性菩薩-」で、講師は、霊鷲山感應院極楽寺の住職であられる田中密敬師でした

naram02.JPG

鎌倉時代、奈良に生まれ、文殊信仰を拠り所に病や飢えに苦しんでいる人々を救おうとした忍性菩薩は、鎌倉に入り極楽寺を中心にその活動をさらに展開しました

を架け、井戸を掘り、を拓き人々の救済にその生涯をささげました

講演では、当時の時代背景を踏まえ、その生涯を振り返り、忍性菩薩の行動の原動力がいくつかの事績から語られました

naram03.JPG

この講演は、奈良国立博物館7月23日)から始まる「生誕800年記念特別展 忍性-救済に捧げた生涯-」に連携したものです

定員は70名で、満席でした

naram04.JPG

奈良まほろば館のHPはこちら ⇒

http://www.mahoroba-kan.jp/index.html

奈良国立博物館のHPはこちら ⇒

http://www.narahaku.go.jp/index.html

 

 

東京ミルキーウェイ「夜のギャラリー巡り」

[ジミニー☆クリケット] 2016年6月21日 09:00

今年も、夜ギャラリー巡りのイベント「銀座☆夜のギャラリー巡りツアー」が開催されます

6月24日)開催です

milkyway01.JPG

ギャラリー備え付けキャンドル美術作品を鑑賞するものです

詳しくは、下のHPをご覧ください

milkyway02.jpg

【ギャラリー巡り参加画廊】

銀座K's Gallery

柴田悦子画廊

GALLERY STAGE-1

ローヤルフラワースクール銀座スタジオエス

藤屋画廊

ゆう画廊

銀座GALLERY G2(奥野ビル)

画廊一兎庵(奥野ビル)

アートスペース銀座ワン(奥野ビル)

アートスペースRONDO(奥野ビル)

Salon de La & ギャルリーラー(奥野ビル)

ギャラリーカメリア(奥野ビル)

銀座ギャラリーカノン(奥野ビル)

銀座モダンアート(奥野ビル)

(※2016.6.7現在。変更となる場合もあるそうです。)

東京ミルキーウェイのHPはこちら ⇒

http://tokyomilkyway.org/

 

 

今年の月島草市は7月9日(土)と10日(日)です!            Tsukishima Kusaichi Market - Coming this July 9th and 10th!

[HK] 2016年6月20日 14:00

かつてお盆が近づくと焙烙、おがら、ホウズキなどお盆用品を売る市がたち、それが草市の始まりでした。 今では地元商店街の加盟店により100以上の店がたち、各地の物産も月島に集結し、子供から大人まで楽しめる草市となりました。

 

In the old days, when people began to prepare for a three day Obon Holiday (Buddhist holiday which is told that the soul of the ancestors return to their family), quipments to decorate and greet the souls at home were sold at the temporary Kusaichi Market.  Now, Tsukishima Kusaichi Market has become a festive event which does not only sell ritual goods. Over a hundred of delightful booths selling varieties of goods are prepared by the member stores during the period, and everyone from adults to children enjoy the event.

CIMG1564.JPG

 

今年の開催は7月9日(土)と10日(日)の14:00~20:30、初日の9日の13:00からは佃中学校 月島太鼓部によるオープニングイベントがあります。

また、地元商店街では草市に向けて各種説明会、講習会、当日の迷子対応などちゃくちゃくと準備が進んでいます。

昨年の来場者は約32,000人とか、きっと今年も大勢いらっしゃることでしょう。 今から楽しみです。

 

This year, Tsukishima Kusaichi Market is scheduled on July 9th and 10th from 2:00pm to 8:30pm. On the first day of July 9th, there will be a drum performance by Tsukuda Junior High School students from 1pm.  Currently, the booth arrangers are preparing and training for the safety and organized operation during the event including lost child care.

Last year, nearly 32,000 people visited the event and maybe this year more.

So, why don't you come and join!

 

(過去画像) past record

CIMG1554.JPG