中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

マガジンハウスのGINZA 、BRUTUS

[銀造] 2018年8月 3日 12:00

マガジンハウスの雑誌の紹介とアンケートが行われていました。

GINZA という女性誌は、存じ上げませんでした。表紙は、フランス女優ソフィマルソーさんの若き日の笑顔の様で、上品でチャーミングです。雑誌の内容も、上品、洗練された内容の記事が多かったです。

1531995085813.jpg

以前、月刊「カーサ ブルータス」にブラジル人建築家のオスカー・ニーマイヤーの特集号が発売されたので、専門誌としても評判の良い雑誌を発売なさっています。

会社の建物も、建築当時から斬新だと評判でした。会社の所在地、詳細を拝見すると、「雑誌 平凡」も発売していた会社なのですね。 https://magazineworld.jp/info/company/

 

 

【隅田川花火大会】中央区の穴場からの見え方は?

[Hanes] 2018年8月 2日 18:00


こんにちは。新人特派員のHanes(ハネス)です
29日に行われた平成最後の隅田川花火大会ですが、皆さんはご覧になりましたか?

以前こちらの記事で、穴場スポットとして浜町公園~両国橋にかけての隅田川テラスをご紹介させていただきました。
中央区に位置する浜町公園は、第1会場からも第2会場からも少々離れていますが、
その辺りからはどれほど見えるのか、どれほど混雑するのか、気になりませんか?
「来年は浜町公園周辺で花火を見ようかな?」と検討している方にとって、
この記事が参考になったら嬉しいです

■見え方
なんといっても一番気になるのは、花火が見えるかどうか!
高層の建物や首都高で遮られ、「音しか聞こえない...」なんてことがあるのも東京ならではといったところでしょうか。
浜町公園のそばの遊歩道からは、残念ながら花火はほとんど見えませんが、
両国橋に向かって数分歩くと、小さいながらも花火全体が見えるスポットがあります
(赤い矢印が示す所に花火が打ち上がっています。)

SFF1-1.jpg

小さいながら音も聞こえ、思った以上に楽しめます!
試しに望遠で写真を何枚か撮ってみると...夏の雰囲気を楽しむには問題なさそうです

SFF.jpg

■混雑具合と安全面
穴場スポットとして定着しており、よく見える位置には多くの人が集まります。
しかし、会場付近程混むわけでもなく、比較的動きやすく、見やすくなっています。
また、誘導員の方がおり、導線の確保や自転車の通行禁止を呼びかけているため、
安全面でもなかなか良いスポットなのではないかと思います。

■留意点
ただ1点念頭に置いておきたいのが、立ち見スポットであること。
場所取りをして、座って花火を見たいという方には不向きなので要注意

この辺りから花火を見ている人たちからは、「これだけ見られれば十分」という声が何度か聞こえてきました。
特に場所にこだわらず、比較的空いている場所で花火を楽しみたいという方には
オススメできるスポットと言えそうですね

 

 

【期間限定】日本橋で話題の「クールシェア」をしよう!

[Hanes] 2018年8月 1日 18:00


こんにちは。新人特派員のHanes(ハネス)です
7月27日にお隣の千代田区で開催された
「大手町・丸の内・有楽町 夏祭り2018 丸の内 de 打ち水」にて、
とかしき なおみ環境副大臣が中央区に関する興味深いお話をされていました。
それが、日本橋(複合施設や郵便局、メガバンクを含む39ヶ所)で「クールシェア」のモデル事業を開始したということです!

CST.jpg
(日本橋髙島屋での様子)

クールシェアは、地球温暖化対策の一環として、自宅のエアコンを使わず外出先で涼むというプロジェクトで、これまでも行われてきましたが、
こういった地域が一体となった取り組みは初めてで、海外からの観光客が涼める場所としても注目されています。
今回は日本人の私たちにも嬉しいクールシェアスポットの一部をご紹介します
(全スポットに関しては、記事の最後に掲載しております。)

■COREDO室町

CS9.jpg

■日本橋三越本店、YUITO日本橋室町野村ビル
COREDO室町でもそうですが、座って涼める場所があるのは嬉しいですよね

CS20.jpg

■アンテナショップ
出入口付近にクールシェアのポスターやステッカーがあり、分かりやすかったです

CS0.jpg

現在、日本橋のアンテナショップ7店舗では、「夏休み大江戸日本橋めぐり アンテナショップスタンプラリー 2018」が開催されています
こちらは9月2日(日)までですが、せっかくなのでクールシェアの期間中に涼みながらスタンプラリーに参加してみてはいかがでしょうか?

CS8.jpg

この夏はクールシェアを心がけ、環境にやさしく、快適な観光やショッピングをお楽しみください

【クールシェア概要】
名称:地域一体型クールシェア推進モデル事業「クールシェアin日本橋」
期間:2018年7月26日(木)~8月9日(木)
実施店舗:日本橋三越本店、日本橋髙島屋、COREDO日本橋、COREDO室町、YUITO日本橋室町野村ビル、東京建物日本橋ビル、日本橋三井タワー、三井住友銀行日本橋支店、日本橋界隈の郵便局(19局)、日本橋地区アンテナショップ9店舗(ここ滋賀、日本橋長崎館、日本橋ふくしま館、日本橋とやま館、奈良まほろば館、三重テラス、富士の国やまなし館、にほんばし島根館、ブリッジにいがた)

 

 

【本格和食の料理教室】 銀座 藤田(銀座八丁目)

[お染] 2018年7月29日 12:00

以前にもご紹介させていただいた、和食料理教室「銀座 藤田」
先日、ついに中級クラスまで終えることができました!
    
    
s53_08.jpg
中央通り沿い、博品館近くの第三ソワレ・ド・ビル 地下1階にあります。
    

「銀座 藤田」は普段は接待などに使われるような大人な雰囲気の和食料理店ですが、平日の昼間や土曜日には料理教室が開催されています。
初級クラスから始まり、それが終わると希望者は中級クラスに進めます。
    
プロが直接教えてくださいますし、グループで作業するのではなく全行程一人でできるのが魅力です。一方で、一クラス5~6名の生徒さんがいらっしゃるので、お仲間がいて楽しいし、自分だけでは思いつかない質問も聞くことができて勉強になります。
    

初級クラスではだしの取り方や包丁の使い方など基本から学びました。
授業中にお魚を何匹もさばいたり、卵焼きや太巻きを何本も作ったり、反復練習が多く授業内だけでもある程度体に染みつきます。
    
中級クラスでは、調味料の使い方やアレンジの仕方など、頭を使って工夫することがメインで、料理の奥深さを垣間見ることができます。
初級でもやったアジフライは、パン粉ではなく変わり衣で作ったり、豚の角煮やゆり根饅頭、カニ料理など、手の込んだ料理もします。
   
s53_02.jpg s53_04.jpg
繊細で美味な ゆり根饅頭(!)とサンマを使ったさつま揚げ。
カニはまるまる一杯を使って、炊き込みご飯とクリームチーズの茶碗蒸しにしました。
   
    
春にはふきのとうなどを使った山菜丼を作って季節を感じたり、個人的に取り扱いが謎だった鴨肉は、柔らかく仕上げるコツを学んだり。
s53_05.jpg s53_03.jpg
s53_07.jpg s53_06.jpg
手強かった北寄貝。。。最終的にお刺身になりました。ふぅ...(^_^;)
      
       
実際に一回やってみると、そんなに大変でもないことがわかって自信が持てましたし、食材のもつ元々の味を考えるようになって、今までルーチンのように入れていた調味料は、むやみに使わなくなりました。
     
また、料理教室で教えていただいた魚の昆布締めは、家でもちょくちょく作っています。そうなると、それに合う美味しい日本酒はないかなと探し出したりして...
今までお酒にあんまり興味がなくて、ポテチにジュースでもいいやと思っていたのに、自分で自分にびっくりです。
      
      
料理の引き出しも増えましたが、人生の楽しみ方も幅が広がりました
    

それから、一番学んだのは、料理は自由ということです。
(外してはならないポイントも!)
     
料理本などで「こうしなさい」と言われたとおりにやらねばならないと思い込んでいたので、自由に発想することが楽しくて、しかも美味しくできるなんて、大発見でした。
持ってた和食関連の料理本は必要性を感じなくなったので、今うちの本棚にあるのは「銀座 藤田」の料理教室ノートのみです!
     
s53_09.jpg
これさえあればいいんじゃない??
    

料理教室に通う前、職人さんは厳しそうだと勝手にビビり、問い合わせの電話をするのにも緊張したのですが、こちらの藤田先生はホスピタリティとユーモアにあふれた方で、そんな心配は全く無用でした。
料理を通じて生徒さんに楽しんでもらいたいとおっしゃっていましたが、本当にその通り!とても楽しかったです。
     

中級クラスには初級クラスを終えてからでないと進めないのですが、両方合わせて約3年、毎回新しい発見があって、もっと通いたいなと思うほど充実していました。
    
「銀座 藤田」のお食事もそうですが、美味しいだけでなく「こんなアイディアあるんだ~」という感動があるので、どちらのクラスも、ある程度料理の経験を積まれた方こそ、目からうろこではないかと思います。
     

ご興味ありましたら、まずは初級クラスから、お電話してみてください (*^^*)
(電話:03-3572-5601)
楽しいですよ~
     

◆◆募集中クラス(初級クラス)◆◆
定員:1クラス5~6名  回数:全14回(月1回×14回)
受講料:1回 7,500円×14回一括:入会金無料、受講料105,000円)
尚、2か月前入金 入金後キャンセルはできません。
    
イワシのなめろう・つみれ汁、ニンニクみそ、アジのバッテラ・フライ・南蛮漬け、いくらの醤油漬け、サバの煮付け、メバルの煮付け、子持ちいかの煮付け、天丼、いかの塩辛・ホイル焼き・いかソーメン、天茶、タイ茶、冷たいお茶漬け、たけのこ御飯、若竹煮、沢煮椀、玉子焼き、茶わん蒸し、かぶら蒸し、さくら蒸し、カレイの唐揚げ、ふろふき大根、なすのしぎ焼き、太巻他
      
※欠席の場合、受講料の払い戻しは致しかねますので予めご了承ください。(尚、2回まで無料で補習授業を受けつけます。)
      
      
◆銀座藤田
HP:http://hitosara.com/0006039581/(ヒトサラ)
住所:中央区銀座8-8-7 第三ソワレ・ド・ビル B1F
電話:03-3572-5601
     
s53_01.jpg
    
 

 

【中央区立総合スポーツセンター】9月からのハワイアンリトミック・クラス増設が決定!

[えだまめ] 2018年7月21日 12:00

子連れ特派員のえだまめです

本日は超!速報をお伝えします。


実は本日(7月18日)、第1期(4~9月)の親子ハワイアンリトミック講座の最終回が、浜町にあります中央区立総合スポーツセンターにて行われました。

えだまめと娘あずきは「Aクラス」に参加していました。

 「Bクラス」の最終回は来週ですね。)

そうなのです。

/archive/2017/07/post-4450.html

↑1年ほど前に書いたブログ記事ですけれど、その後もくじ運をあるだけ使い果たしつつずっと通い続けていたのです。

DSC_3140-1.jpg

※写真は今年6月に先生がお手製の「生花の紫陽花で作ったレイ」をお持ちくださった時のものです


でも。

人気講座のために、やはり毎回「抽選」になってしまっていて

児童館などでよくお話しするママさんたちから、「今回はだめだったの~(ため息)」という話を聞くことがとても多かったのですよね。

スポーツセンターのある浜町エリアもそうですが、中央区の子育て世代の人口は増え続けていますから必然的にこのレッスンに参加したいという層も増え続けているわけで。

だからえだまめあずきはたぶんものすごく運が良くて、ずっと通い続けられていただけなのです。



そんな状況だったわけなのですが・・・

本日のレッスン終了時に先生からお話がありまして。

来期・9月~12月の「第2期」の募集が今日から始まるのですが、「第2期」からは今まで実施していた水曜日のクラスに加え、火曜日にもクラスを増設することが決定

したということです。

詳しくは総合スポーツセンターの講座案内のページをご覧いただきたいのですが

http://www.chuo-sports.jp/fleely.html

人気が集中してしまうと、倍率2倍近くもあったこの「ハワイアンリトミック」のレッスン。

当たらないかもしれないし、と思ってそもそも申し込みを躊躇してしまう方も多かったのでは?と思うのです。

これで単純に定員の枠が倍になるので、かなりの確率でレッスンに参加できる方が増えるはずです。


親子で楽しく時間を過ごすことができる、貴重な場所ですし、そもそも「ハワイアン

リトミック」って、どこでも体験できるものじゃないということを、最近になって改めて実感したものですから。

(年度替わりのタイミングであずきと一緒にいろんな習い事の体験レッスンに行った際に現在の習い事も聞かれるわけでして。

その時に「ハワイアンリトミック」っていうと、「何それ初めて聞いた!楽しそう!!」という反応が各所であったのです。)

是非多くの方に参加していただきたいと思っております!!


小さな子どもたち以外のクラスも充実している総合スポーツセンターのレッスン。

第2期(9月~12月)の定期クラスの募集は、8月16日(木)必着締め切り 

となっております。

大人用のレッスンも色々興味深いものが満載ですし、

新講座「美姿勢 骨盤エクササイズ」だとか、えだまめ今すぐ行きたいですもの)

何よりジムなどに通うのを考えるとだいぶリーズナブルですよね。

ぜひぜひチェックしてみてくださいね。


先生方の個人ブログはこちら

Mari先生のブログ http://ameblo.jp/lulu-lima2016/

Yumiko先生のブログ http://ameblo.jp/hawaiian-lino/

中央区立総合スポーツセンター HP

http://www.chuo-sports.jp/

 

 

【浜町で朝活】適度な運動で爽やか出勤!

[Hanes] 2018年7月19日 09:00


こんにちは。新人特派員のHanes(ハネス)です
7月9日(月)から今年の「時差Biz」が始まり、
これまでより少しだけ朝型勤務に移行した方もいらっしゃるのではないでしょうか。
私の勤務する会社でも時差Bizを導入し、時間をより有効に使えるようになりました。
同様に朝型に移行したという方、これを機に朝活を始めてみませんか

IMG_20180715_184849.jpg

今回は朝活シリーズ第3弾として浜町公園でできる朝活をご紹介します!
浜町公園と聞いてピンときた方もいらっしゃると思いますが、
公園の敷地内には中央区立総合スポーツセンターがあります。

IMG_9764.JPG

こちらにはプールやゴルフ練習場をはじめ、実に様々な設備が整っており、
お手軽な使用料で利用できる点も嬉しいポイントです
そして、朝は7時から開いているため、出勤前に軽く運動することも可能です!

私は屋外での熱中症を恐れ、7月になって初めてトレーニングルームを利用しました。
通常2時間400円からとなっていますが、平日の早朝のみ1時間200円で利用できるのも、区外で勤務する者にとっては嬉しいサービスです

IMG_9775.JPG

利用前には初回講習を受けるので、トレーニングルーム初心者も心配ご無用!
どのマシーンが何に効果があるのか書かれたシートも用意されており、
戸惑うことなく自分に合ったトレーニングができるようになっています

また、万が一スポーツセンターに早く到着してしまってもご安心ください。
スポーツセンター外にも運動できる設備があるほか、彫刻や野鳥を見てリラックスすることもできます

浜町公園.png

さらに、公園内には加藤清正公を祀った清正公寺(せいしょうこうじ)が鎮座!
この場所にはかつて熊本藩主細川氏の中屋敷があり、このお寺は1861年に熊本本妙寺から勧請し、創建されました。

IMG_9772.JPG

江戸時代には一般庶民の参拝も許されていたと伝えられており、
当時の様子を想像しながら参拝してみるのもありではないでしょうか。
お寺の随所には加藤清正の紋章である蛇の目紋桔梗紋も見られます

Kiyomasa.png

日照時間の長い夏こそ、「早起きは三文の徳」!
まだ涼しい朝の時間を趣味や勉強に充ててみませんか
爽やかに出勤でき、仕事にも張り合いが出るはずです

 

 
<<前のページへ 4567891011121314