中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

~味を大切にした玉子焼~ 大定

[rosemary sea] 2016年8月31日 14:00

『ギフト、そして自分も楽しむ』をバックボーンとして取材します、rosemary seaです。

DSC01322a.jpgDSC01324a.jpg

 

特派員になる前から絶対取材したいと思っていた先、築地場外市場で美味しい玉子焼を販売する大定(だいさだ)さんにお邪魔しました。

石井課長にお世話になりました。

大定さんは大正13年に創業、今年で92年の歴を誇る老舗です。

DSC01320a.jpg


大定さんの玉子焼は・・・

〇 千葉県産の「地養卵」という厳選された赤玉たまごを100%使用。

  地養卵とは・・・ナラの木の樹液=木酢、弗化石、よもぎ、海草などの地養素を配合した餌で育てた鶏が生んだたまご。

  漢方処方の特殊飼料のみを与えているのでふつうのたまごよりコレステロールが1割少なくアレルギーへの関与も少ないと云われています。新鮮で安全優良なたまごで作るので、玉子焼の味も大きく変わります。今から15年ほど前、烏骨鶏(うこっけい)や多くのブランドたまごから、玉子焼に合うたまごを社長が選んだという、最適のたまごです。『つきじ野』のネーミングもその頃。ただの玉子焼でない、他店との差別化のため、社長の考案です。

〇 さらに、すべて手焼。

  熟練の職人さんが心を込めて信頼の玉子焼をつくっています。

  千葉県の養鶏場から、衛生管理の行き届いた新鮮良質たまごを夜中に配送、午前4時に仕込み、5時頃から焼き始めます。

〇 だし汁、醤油、砂糖、塩でたまごと調合。ですが、調合の仕方、割合はシークレット。

〇 基本サイズが決められています。

  例えば主力・定番商品の「つきじ野」の場合、基本サイズは正味560g、大きさは19×10×3.5(cm)。

 

では、主な商品ラインナップ。上から・・・

DSC01316a.jpgDSC01317a.jpgDSC01319a.jpgDSC01325a.jpgDSC01326a.jpg 

つきじ野。

お寿司屋さん向けでもあり、しっかりした感じ。他店のものより甘さ控えめ。

江戸だし焼。

ダシを多めにしてさらに甘さを抑えました。食感は柔らかめ。

京だし巻。

完璧にダシが違います。かつおを利かせた京風ダシ。食感もかなりの柔らかめです。

小粋なハニー。

砂糖不使用。国産はちみつとりんご酢だけを厳選使用しています。

ほのかな甘みが体に優しい玉子焼。

辛子明太子。

7月からの新商品。海外のかた、特に中国のかたに人気が高い商品。

客層はツアー客、外国人客が増えたとのこと。

「ノーフィッシュ」とおっしゃったり、携帯画面や説明文を提示されるかたも。

指示いただけたらだし巻(かつおだし使用)を除くおすすめとするそうです。

 

ロズマリエピソードを1つ。

昨年12月30日に来店。とても長い列ができていたので誘導の店員さんに『どのくらいかかりますか?』と聞くと『10分程度です』との回答。並んでみると本当に10分で購入できました。お店の方々の手際の良さに驚き、感激しました。・・・つきじ野を買いました。

賞味期間は5~6日。即召し上がる前提ならギフトも可ではないかと。

 

お知らせ。

9月15日の「わくわくツアー・築地場外市場コースその1」で私、ロズマリもご案内に加わりますが、大定さん、お伺い先です。

築地4-13-11   03-3541-6964

営業時間 4:00~14:30 (土曜のみ15:00まで)

日曜祝日休み  市場通りでうごいていますので市場が休みのときは休みとなります。

国立がん研究センター中央病院角の『市場橋』信号交差点から入り、場内入り口までの中ほど、左側です。

大定さんのホームページはこちら ⇒ http://www.daisada.jp/

(中央の小写真は創業当時の製造の様子です。当時は寿司玉焼を焼くだけでした。)

 

 

ベルギービール専門レストラン〔コレド室町2〕

[ジミニー☆クリケット] 2016年8月27日 09:00

zot01.JPG

コレド室町22階に入っているベルギービール専門のレストラン、「ビアカフェ ブルッグス ゾット」です

zot02.JPG

こちらは、ベルギー古都ブルージュ450年以上の歴史がある老舗ベルギービール醸造所ドゥ・ハルヴ・マーン公認のレストランです

ブリュワリー直輸入の樽生ビールなど約100種類)のベルギービールと、ムール貝料理などの伝統的な料理が楽しめます

zot005.JPG

ビールは、同社のビールブランドである「ブルッグス ゾット ブロンド」を注文

飲みやすく、香りが豊かですアルコール度数は、6.0%です

zot06.JPG

ビンチェ種のポテトフリッツ

ホックホクで、ソースの選択肢も多いです

zot07.JPG

シュークルトソーセージ4種

ボリュームがあって、種類ごとの味の違いが楽しめますお勧めです

zot08.JPG

ムール貝白ワイン蒸しダブル

私は白ワイン蒸しが好きですが、ベルギービール蒸しカリークリーム蒸しトマトブイヤベース蒸しのバリエーションも楽しめます

zot03.JPG

スイーツのメニューも充実しており、「ブリュッセル風ワッフル」は、次回、カフェの時間に来て、注文したいです

zot04.JPG

店内の室内装飾はアールヌーボー様式で、本場のビアカフェで飲んでいるかのような錯覚を起こさせます

営業時間は、11時から23時まで。カフェの時間帯は、14時から17時までです。

ベルギービール香りもバリエーション豊かですが、アルコール度数にもご注意ください

2%台のものもあれば、12%のもの()もありますので

ブルッグス ゾットのHPはこちら ⇒

http://www.world-liquor-importers.co.jp/zot/

 

 

光泉 ~築地場外市場の魚類加工品~

[rosemary sea] 2016年8月26日 16:00

『ギフト、そして自分も楽しむ』をインスパイアして取材します、rosemary seaです。

築地に戻ってまいりました。

 

築地場外市場で辛子明太子、たらこを中心に魚類加工品を販売されております、光泉さんにお伺いしました。

DSC01308a.jpg DSC01307a.jpg

写真中で店頭にいらっしゃるのがが佐藤社長です。

光泉さんは平成7年からここで営業されています。

 

・・・商品のご紹介です。

DSC01303b.jpg

↑ 明太子たらこの各商品です。

ほかほかごはんに辛子明太子をのせてパクリ。・・・

いかがでしょう。至福の瞬間を想像してしまいませんか?

ギフトにもよろしいかと。他の商品と同様、地方発送も承っているそうです。

 

DSC01304a.jpg

↑ 数の子です。こちらも食欲を誘うようです。

 

DSC01302b.jpg

↑ 左上はお赤飯。左中、粒ウニ鮭ほぐしの壜詰。左下は塩昆布です。

 右上には出し昆布、右中にはコチュジャン他、右下はです。

 

DSC01305a.jpgDSC01306a.jpg

↑ 左は寿司あられ。あられせんべいの包装が寿司になっていてユニークです。

 右はわさび枝豆みそ汁の具。ちょっとご褒美という感じでお買い求めいかがでしょう?

 

お知らせ その1

9月15日(木)、中央区観光協会主催「わくわくツアー・築地場外市場コースその1」で私、ロズマリもご案内に加わります。その際、光泉さんにもお伺いします。

 

お知らせ その2

DSC01312a.jpgDSC01313a.jpg

こちらは一般社団法人地域振興協会主催の「築地食まちスタジオ料理教室」のご案内です。

こちらにも光泉さんの辛子明太子が登場します。

9月10日(土)開催です。申込は9月1日(木)まで、03-3724-9260です。

ただし、先着25名で締め切られます。

詳しくはクリック拡大してご覧ください。

 

築地4-13-2   03-3541-8981

営業時間 6:30~14:30 含みあり

日曜・祭日休み  不定休あり

築地場外市場真ん中より少し築地本願寺寄り。

私がこのブログで最初にご紹介した『味の浜藤』さんの筋です。

 

 

オリミネベーカーズ勝どき店のご案内です。

[kimitaku] 2016年8月26日 09:00

DSC_0691.JPG オリミネべーカーズ勝どき店は

 大きな熊パンの看板が目印。

 

 熊の看板につられて店内に入ると、ゆったりとパンを選べるスペースが。

 DSC_0690.JPG

 

 ウインドウの奥では、気合を入れてパン焼きの真っ最中。

 乳化剤やイーストを使わない、正真正銘のおいしいパンが焼かれています。

 

 ほんのりとした小麦の香りに誘われ フランスパン そしていくつかをかごに入れました。

DSC_0699.JPG DSC_0698.JPG

 

 最後に目に留まったのが イイダコパン 

 小さなタコが丸いパンの上に鎮座。

DSC_0697.JPG

 

 フランスパンをかみしめると 

 小麦のふくよかな香りが口の中に広がります。 

DSC_0700.JPG

 

それぞれのパンはとても個性的。イイダコパンは青い海を思いだす味がしました。

 

住所 東京都中央区勝どき3-6-3

営業時間 午前10時から午後8時まで

お問合せ 03-5144-5977へ

都営地下鉄大江戸線勝どき駅下車。清澄通り沿いにお店はあります。

 

 

「今治スタイル」焼き鳥〔鳥ぼんち〕

[ジミニー☆クリケット] 2016年8月25日 12:00

銀座2丁目、外堀通りに面してマロニエ通りの始まる角に位置するマロニエゲート12階レストランフロアに「焼とり 鳥ぼんち」があります

bonchi002.JPG

こちらは、食材を串に刺さず、熱々の鉄板で焼き上げる愛媛県今治市スタイル焼き鳥が売りの、新しいお店です

bonchi003.JPG

今日は、ランチタイム11時~15時)に、「焼鳥パリパリ焼 とり丼を注文しました

bonchi005.JPG

この「今治スタイル」の焼き鳥は、皮はパリッと肉はジューシーに焼き上がるのが特徴ですが、本当に肉が柔らかで、かむと肉汁が口の中で広がり、おいしいです

ランチタイムには、「焼鳥パリパリ焼 とり丼」のほかに、「スパイシースパイシー鳥カレー」、「とり玉重(厚焼き玉子入り)」があります

bonchi004.JPG

今度は、ディナータイム17時~23時に来てみたいです

マロニエゲートの「焼とり 鳥ぼんち」のHPはこちら ⇒

https://www.marronniergate.com/pc/shop/toribonchi/index.html

 

 

心静かに水出しコーヒー〔三十間 銀座本店〕

[ジミニー☆クリケット] 2016年8月21日 09:00

心静かに水出しコーヒーの飲める珈琲店三十間 銀座本店のご紹介です

場所は銀座3丁目松屋銀座の裏といいますか、王子製紙王子ホールディングス本館の、松屋通りをはさんで斜め向かい、大広朝日ビル地下1階になります。

sanji001.JPG

上の写真で目立つ赤いのぼりは、銀座七福神銀座八丁神社めぐりの一つで「朝日稲荷神社」のもので、なんと、同じビルに神社があります

ビルの一部の1・2階が吹抜けの拝殿になっていて、本殿は屋上に安置され、パイプで大地につながっていて、拝殿での参拝が本殿に届くよう工夫されています

sanji003.JPG

お店の名前の由来は、ここが昔(昔といってもそんなに昔ではなく、埋立完了1949年昭和24年))、三十間堀だったからです

地下1階の店内は、落ち着いた照明と座り心地の良いソファー、おしゃれな内装、それに静かに流れるBGMで落ち着けます

私にとっては、珈琲店における隠れ家的な存在です

いろいろな種類のコーヒーが飲め、ちょっと値段高めですが美味しいです

sanji002.JPG

本日の水出し アイス珈琲を注文

は、サントアントニオ/ブラジル、お店の説明によると、チョコレートの様な甘味重厚感のあるボディ。滑らかな口当たりが特長だそうです

飲んだ感じは、すっきりしていて甘かったです

sanji004.JPG

珈琲専門店 三十間のHPはこちら ⇒

http://www.yanaka-coffeeten.com/sanjikken/sanjikken.htm