中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

秋意 月の名所で見立て

[あすなろ] 2016年9月27日 14:00

秋の長雨ですね。雲の切れ間にいさんで月島へ出かけました。
月島駅.jpg
 大江戸線月島駅>

佃島と月島は都心に有って、奇跡的に戦災を受けません
でしたから、昭和初期の家並みを残してます。
隣接地に高層ビルが林立し、それに囲まれた古い街です。
 

月の岬.jpg

 月島の名前は東京湾内にあった「月の岬」という

 月見の名所から名付けられたとのこと。

 <歌川広重 名所江戸百景 月の岬>

 
 今回は条件が合わず、月が見れませんでしたが

 今も昔も変わらない月見の景色があることでしょう。


 
「何ごとも変はりのみゆく世の中に

            おなじかげにてすめる月かな」 西行

その代わりに月島らしく、月の見立て?を探しました。

燈籠.jpg 

 佃住吉神社の燈籠>

提灯.jpg

 西仲通付近の提灯>

モンブラン.jpg

 タンプルタンのモンブラン>

 

もんじゃ焼きはもちろん、夜景や下町情緒、歴史も楽しむこと
のできる佃・月島エリア。ぜひ足を伸ばしてみてくださいね。

 

錦絵でたのしむ江戸の名所

月島 PATISSERIE Tant Pour Tant

国立天文台天文情報センター

 

 

 

自然野菜のお店 リムクラッソさん 築地本願寺裏

[佃のうさこ] 2016年9月27日 09:00

築地本願寺裏に4月にオープンした無農薬・無化学肥料で栽培された野菜のみを扱う八百屋、リムクラッソさんをご紹介します。

 

築地付近でゆっくりとランチ出来るお店を探していたところ、白い壁に紫の長暖簾、一見和食のお店かな?と思い立ち止まったお店。吸い込まれるように中に入ってみると、色鮮やかな野菜が目に飛び込んで来ました。

お店.jpg赤ピーマン.jpg 

「どうぞ」と差し出してくださったのは、塩とオリーブオイルを垂らし少し熱を加えただけのマッシュルーム。口の中があっという間に、マッシュルームの香りとジューシーな旨味で一杯です。こんな美味しいマッシュルームを食べたことがあったかしら?と、たちまち、このお店の野菜達の持つ力に興味津々になりました。

マッシュルーム.jpg 

リムクラッソさんで扱う野菜は、ズバリ、「自然野菜」!

自然野菜とは、農薬や除草剤を使わないで虫や微生物、草とも共存し、科学的な肥料も与えないで育てる方法です。

 

リムクラッソさんが扱うお野菜の中には、肥料をまったく与えずに育った野菜もあるそうです。肥料を与えなくても野菜が育つなんて、久々の目からウロコの発想です。でも、自然の草木や山草は肥料を与えなくても元気に育ちます。旬になれば、わらび、ぜんまい、たらの芽、みず等美味しくいただけます。それと同じことなんですね。

コリンキー450-350.jpgジャガイモ.jpg 

野菜達の力を信じて、環境を整えれば元気に育つ。そんな考えを持つ生産者さんと、安全で美味しい野菜を食べたい私たち消費者を結んでくれるリムクラッソの松島慶太朗さんと丸山陽子さんです。本物の老舗が集まる中央区だからこそ、農業も本物を届けてくださるリムクラッソさんの今後に期待しています。

お店の人.jpg案内.jpg 

ホームページ(Facebook)では毎日、販売しているお野菜の情報も掲載されています。

ご興味のある方は、リムクラッソさんのホームページをご覧ください。

http://lim.grandgreen.co.jp/

 

リムクラッソさんのお野菜を使ったレストラン、DG Fish&Shellfishさんが浜離宮恩賜庭園の近くにあります。浜離宮散策時に利用するのも良さそうですね。そちらのホームページです。

http://dg2.grandgreen.co.jp/

 

 

 

 

CAFE & BAR 伊勢物語

[銀造] 2016年9月22日 09:00

 暫く休業していた伊勢物語のお店が、リニューアル・オープンしました。

工事期間中に訪れて、9月10日から10月9日までの優待チケットを頂いていたので、友と行ってきました。

1474198597612.jpg

 

 優待チケットの国産ワイン10種呑み比べ ¥1,000 もしくは、ディナータイムご飲食券¥1,000は魅力でした。紅ワインより白ワインが好きな事を告げると、白5種類X2杯=10杯に変更してくれるという、嬉しいおもてなしでした。

 

 山梨県の朝日町ワイン、クラシック、島根県は出雲市の葡萄神話は、良いネーミングで、神話の時代へ誘ってくれる様な味わい深い物でした。

1474198661090.jpg

 

メニューも充実しています。先ずは、「伊勢鯛の昆布じめ」、「あぶり伊勢まぐろ」を注文し、舌鼓を打ちました。

1474198686992.jpg

 

4種類目の、「無添加信州ナイアガラ」は、ちょっぴり甘く、仕上げは、「松坂牛を軽く焼いたのをトッピングにした、カレーライス」、柔らかいお肉と良く煮込んだカレーを堪能しました。

1474235080411.jpg

 

 5種類目のワインは、当店オリジナルの「祭」。お伊勢さんへの旅に行こうかなという気になりました。

1474235722888.jpg

 

 お店には、「二人の銀座」の曲も流れて、素敵な "黄昏の銀座" を過ごせました。

お店の住所は、中央区銀座6-3-7、数寄屋橋公園と東急プラザの数寄屋橋通りを進み、Sunmi高松の手前にあります。

電話:03-6264-5721、月、火曜日が休業です。

お店のHPは、http://r.gnavi.co.jp/kx94f2z80000/

 

 

日本橋室町豊年萬福 知って驚きました

[四方の風] 2016年9月21日 14:00

 台風が矢継ぎ早に日本列島を襲い、天候不順な日が続く中 私がガイドを務める日本橋を巡るイベントが9月17日に行れました。この日は予報に反し雲は在るものの晴天に恵まれ3時間があっという間に過ぎて行きました。イベントのハイライトは今年重要文化財に指定された"日本橋三越本店"。

 

知る人ぞ知る女性マネージャーの名ガイドは三越の歴史に始まり、パイプオルガンの演奏、吹抜の大ホールの景観、巨大アンモナイトの化石等々、他知らないことの連続に参加された方から印象深い一日になったと言って戴きました。皆さんも改めて重要文化財に指定された"日本橋三越本店"にお出かけなさったらいかがでしょうか。

注) 店内ツアーは毎月第二土曜日 11:30~ 14:30~ 2回 参加費 無料 ライオン口案内所

 

今回、私がご紹介するには、このイベントの昼食場所として利用させて戴いた"日本橋室町豊年萬福"さんです。

 

 日本橋川に面した蔵つくりの店舗は、かってこの地にあった魚河岸の蔵群をモチーフにしたのでしょうか。入口から雰囲気がよく気分が高揚します。

私達は2階に上がり川沿いのテラス席でランチを頂きました。階段には擬宝珠が施してありました。さすがです。

川を行き交うクルージングの舟とあいまって日本橋ブランドをおおいに満喫しながらの食事となりました。

 

お店を知るには口コミ情報がよく活用されます。中央区は特派員のブログによる情報がさらに加わります。

昼食場所に決めた際、土曜日に20名の大人数をすんなりと受け入れてくれる食事処は何処にしたらよいかと悩んでいたところ、紹介を頂いたのが豊年萬福さんでした。 この日のイベントは食事後流れ解散。

私は日頃ブログ提供の劣等生を挽回すべくインタビューを試みました。インタビューは行燈風照明が印象深い一階席です。

 

 そして、驚いたのです。 店長は、席につくなり「今日これから勉強会があるんです」と話をはじめました。

 

話を伺うと、月に1回 "豊年萬福塾"と銘打ち、テーマごとに講師を招いて30人で勉強会が開催されて今回で32回目とのこと。 さらに3ヶ月に1回不定期ではあるが朝7:30~ 1時間 なんと100人が集まり全国の旬の食材を使った食べ物を造りながらの勉強会も開催。こちらは12回実施、次回は年内を考えているとのことでした。

 

日本橋を拠点とする団体とともに活動されているそうです。

事前の下調べもなく、「人気のメニューはなんですか?」と伺う前に、お店の志を伺うこととなりました。

 

日本橋の幾つかの老舗の食材はもとより、全国の生産者の想いのこもった食材を使いながら和食を通して文化情報発信型飲食店を目指している豊年萬福さん

早朝7:30~通勤前の方々含め100人もの人が集うとは熱のこもった想いを感じられずにはいられません。店舗内では、自然発酵商品(醤油・味噌等)や日本橋の老舗商品を販売するコーナーもあります。 

 

お店は11:30から開店しています。

 

五街道の起点・アジアハイウェーの起点である日本橋からこれからも多くのニュースが発信される一つになることを期待させてくれるお店でした。

http://www.hounenmanpuku.jp/

店頭2.jpg

店頭 ライトアップ

  

はんぺん.jpg

店扱い 「神茂」の はんぺん

  

2テラス.jpg

2階テラス席 奥に日本橋・船着き場臨む

 

 

 

ランチのビーフシチュー〔日東コーナー〕

[ジミニー☆クリケット] 2016年9月21日 12:00

日東コーナーは、三原橋交差点の一角、歌舞伎座のあるサイドで、1958年創業老舗喫茶店です

nitto01.JPG

お店の外観もいい感じですし、店内はよりレトロで、落ち着けます

nitto02.JPG

ランチタイムで、定番ビーフシチューを注文しました

nitto03.JPG

ビーフシチューに、サラダライスフルーツがつきます

ビーフシチューがたっぷり、味は濃厚、私の大好きな定番メニューです

ここは、ハンバーグハヤシライスランチもおいしいですよ

nitto05.JPG

とにかく、交通量の多い昭和通りに面しているとは思えないほど、店内の静か落ち着いた雰囲気が魅力です

来るたびに、ゆったりできて、また来ようと思わせる安心のお店です

住所は、銀座4-12-20 松石ビル1階です。

日曜日は定休日です。

日東コーナーのHPはこちら ⇒

http://nittocorner.com/top

 

 

秋だって美味しい あなご屋 銀座「ひらい」

[コットン] 2016年9月15日 14:00

穴子の旬は夏と言われますが、実は秋の穴子は脂がのっていてこれまた美味しいのです。
穴子好きの私は以前から気になっていた あなご屋 銀座「ひらい」さんに伺いました。

 

こちらのお店、日本橋の老舗「日本橋 玉ゐ」さんの系列店だそうです。

P9120781_40.jpg   P9120777_43.jpg

 

銀座4丁目の交差点から歩いて5分。
晴海通りから三原通りに入り、1本目の路地を曲がった奥にあります。

P9120776_45.jpg

 

P.M.12:45到着 ランチの時間もそろそろ終わるころ。待たずに入ることができました。

P9120772_60.jpg

今回いただいたのは 「江戸前あなご刺身御膳」¥2,160(税込) メニュウー には夏季限定と書いてありますが、あと1か月位は食べられるそうです。

錦糸卵を敷き詰めた箱の中に、ふっくらした穴子が あま~い醤油のたれがかけられてのっています。お刺身はマグロ、甘海老の他に、穴子のお刺身もぷりぷりとした食感がたまりません。 その他、大鉢として夏野菜と穴子の揚げ出し、御味噌汁も付きます。

薬味も柚子・擂り胡麻・わさび・葱と4種類揃い、それぞれ穴子にかけて味の変化を楽むことができます。

 

穴子専門店ですから他にも「ひつまぶし」や「箱めし」(穴子2本~4本)など穴子を堪能することができます。

P914791_48.jpg「箱めし」の穴子は仕上げ方を選ぶことができます。

●ふっくら煮あなご
 ふんわりとした穴子の柔らかさを楽しみたい方へ
●香ばしかば焼き
 香ばしい焼きあなごの風味を楽しみたい方へ

●両のせ
 両方を味わえるお得なお召し上がり方

  (あなご屋 銀座「ひらい」 パンフレットより)
イラッイラッイラッイラッイラッイラッイラッイラッイラッイラッイラッイラッイラッイラッ

暑さも一段落したこの時期、美味しい穴子を食べに是非お出かけ下さい。

 

あなご屋 銀座「ひらい」
 中央区銀座5-9-5 長屋104
 ℡:03-6280-6933
 平日:11:30~14:30  17:30~22:00
 土日祝:11:30~15:30  17:30~22:00
ひらい地図_70.jpg