中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

サヨナラだけが人生だ

[デ・ニーロ] 2019年2月21日 20:00

Yappa_Cho-Oh-ku_dabesa.jpg

  

 このブログをご覧下さっている皆様、いつも応援ありがとうございます。

  

 ご報告させていただきます。

  

 これは絶対に秘密でお願いしたいのですが、先日行われた第11回観光検定試験に、アタクシは落ちてしまいました(>_<)ううう〜... 悔しい。悲しい。 ナサケナイ。

  

 きちんと勉強はしていたのに・・・(たぶん)

  

 甘くみてました(>_<) 

  

 実はこれまで、アタクシが投稿したブログ原稿は、時々削除されまくっていたのですが、最後のお願いです。

  

 この記事だけは、このままアップしてくだされ。( ← 魂の叫び)

  

   禍はさまざまだ。この世の悲惨は様々なかたちを取る。

  

 長年(といっても3年ぐらいだが)、デニーロ特派員の「何かと問題の多いブログ」記事を楽しみにされていたファンの皆様には、誠に申し訳なく思っております。

  

 本番の日、試験終了直後「もしかして、ヤバいかも」と思い、自己採点で判明してはいたのですが、この重たい事実を、しばらく受けとめることができず、恍惚の人状態となっておりました。街を徘徊し、かつてブラ歩きで訪れた横丁を懐かしく眺めてみたり。ボランティアの登録は有効らしいので、問題のありそうなガイドは(中央区観光協会からのお声がけがあれば)継続できそうな気がしておりますが、

  

 検定試験に落ちたくせに、

  

 エラそうに上から目線でお客さんをご案内するなんて、

  

 恥ずかしりがり屋さんのアタクシには、とても出来そうもありませぬ。

  

 この件は、公表せずにいようとも考えました。

  

 人知れず、ひっそりと消え去るのみ。

  

 君に家督を譲りたい!ていうか、もうゆずってるよ。

  

「過去は幻影としての刺激を保ち、その生命の光を取り戻して現在となる」 ボードレール「悪の華

  

 試験に落ちたぐらいで、これほど凹むものなのだろうか? 40年前、大学受験でも何度か落ちた経験はあったけど、あの頃の挫折感とは、どこか異なる。夢と希望に満ちあふれた、青春時代とはちがって、前期高齢者として、何かしら社会や人と繋がっていたいというささやかな願望は、砕けて破れた。

  

 いや、しかし、世間では、人生100年時代とも言われている。

  

 まだまだ、後期高齢者の「夜明け前」じゃないのか?

  

 特派員は失格でも、人間失格ではなかろう。

  

 汚れちまった悲しみに、向き合うしかない。

  

 人生は美しいアルバムじゃないんだ。

  

 撮れなかった写真さ!

  

 そう気持ちを切り替えて、長く辛い受験勉強に、再びチャレンジする事を決意致しました。

  

  皆様にはどうか、温かく見守っていただければと存じます。

  

  希望はあたかも蝙蝠のごとく、臆病なる翼にて叩き、朽ちたる天井に頭をぶっつけ彼方に飛び去る(ボードレール」)

  

  明日以外を全て燃やせるように、前向きに逝きたい。(原文ママ)

  

  観光協会非公認NPO「デニーロとステキな仲間たち」の皆様、特派員仲間のみなさま方、お元気で。ごきげんよう!

  

 アタクシは負けません。

  

  堪え難きを耐え、忍びがたきを忍び、アイ・シャル・リターン!

  

  

 いや〜、中央区って、ホンっト、いいものですね。
 

  


   それでは、皆さん、またお目にかかりましょう!

  


サヨナラ!

  

 サヨナラ!

  

 

  

   ・・・ サヨナラ!

  


グッド・バイ(>_<)

  


  


【デ・ニーロ特派員の過去記事リバイバル】

Dazai_Osamu_at_Luan.jpg 
銀座のバー・ルパン  

  

アナタにおすすめ!この記事を読んだ人は以下の記事も読んでいます! de-Niro_01.jpg

  

 ◎建築の日本展@六本木ヒルズ (2018年9月4日付)

  

 ◎銀座にはスヌーピーがよく似合う (2018年8月9日付)

  

 ◎インバウンド講習参加報告(たぶん) (2018年7月31日付)

  

 ◎ぶら「お能」 (2018年6月28日付)

  

 ◎猫の旅物語  (2018年5月14日付)

  

  

 

 

ひな祭りだけじゃない、3月3日。

[小江戸板橋] 2019年2月21日 14:00

白のウエアがVOLUNTAINER事務局から宅配便で届きました。

気分は一気に、東京マラソン。

白は関連イベントのメンバー用です。

東京マラソン EXPO 2019 ランナー受付を担当します。

毎年、大会当日のボランティアには参加させていただいているのですが、今年は新たに関連イベントにも応募してみました。

  

「東京マラソンに参加しよう。」

職場の飲み会での盛り上がりから、2007年の第1回から応募したのですが、当選の抽選倍率は年を追うごとに高まっています。

それならばとボランティアに舵を切ったのですが、やってみると大会運営に携わっている感が楽しくて、年中行事のように続けてきました。

そこで気づいたのですが、年中行事にしている割には、結果としてコース全体を踏破していなかったのです。

通しで歩いてみるか。(走ってではありません)

遅ればせながらのコース完歩に向け、4日間に分けてのんびりと取り組んでみました。

練習に励む多くのランナーとすれ違います。

3月3日の大会本番は、もうすぐです。

 

マラソンコースは2017年から大きく変わりました。

東京都庁をスタートし、お台場・東京ビックサイトまででしたが、ゴールは東京駅前行幸通りになりました。

東京の名所を広くカバーするとともに、東京駅赤煉瓦駅舎を背景に、皇居に向かってゴールを切るという最高のロケーションになっています。

 

さて、コース中の中央区エリアは、神田駅の高架橋の下を通る国道17号線の室町4丁目交差点手前から始まります。

中央通りを日本橋に向けて南下していきます。

日本橋を渡り、COREDO日本橋前が、10キロコースのフィニッシュです。

フルマラソンは、永代通りを茅場町1丁目へ向かいます。

新大橋通りに入り、茅場橋を渡ります。

浜町中ノ橋交差点を清洲橋通りに入り、清杉通りを通って北上し、浅草橋を渡ります。

その先は台東区エリアです。雷門を折り返し、蔵前橋を渡って門前仲町を折り返す墨田区エリアが続きます。

再び浅草橋を渡り、中央区エリアに戻ります。

同じ経路を日本橋まで戻り、中央通りを京橋・銀座方面に向かいます。

この日本橋交差点周辺が、三方向のランナーを見ることができる、絶好の応援スポットなのです。

銀座4丁目交差点を晴海通りに曲がり、日比谷方面へ。数寄屋橋交差点の先は、再び千代田区エリアです。

さらにコースは港区エリアの品川駅手前の泉岳寺付近で折り返し、フィニッシュへ向けて北上します。

 

そうそう、スタート地点である都庁第一庁舎の正面の歩道には、「東京マラソン スタート」の距離標が打たれています。号砲が鳴り、ハート型の紙吹雪が舞う地点です。

距離標は1キロごとに、車道と歩道の境界線上の縁石などに記されています。

COREDO日本橋前には、「東京マラソン 10km」が設置してあります。

この距離標のコンプリートを目指して、写真を撮り続けている方もいるそうですよ。

 

これまで、手荷物の受付、給水・給食、トイレ案内などのランナーサポートを行ってきましたが、コース全体を通して俯瞰してみると、なるほどそれぞれの活動の持つ意味合いが、より鮮明に見えてきました。

私、今年の3月3日は、神田周辺でコース管理をしています。

今から胸が高まります。

皆さん体調を整えて、頑張ってくださいね。

 

 

第11回「中央区観光検定」を受験してきました

[みど] 2019年2月 6日 14:00

2/3開催の第11回「中央区観光検定」を受験してきました。 難易度は概ね例年通りといったところでしょうか。 今回のテーマ「平成の中央区」からは、平成元年の道路・ 最新のインフォメーションセンター・ソニービル跡・ 平成でない国重要文化財の構築物・平成に創架された橋・ 平成28年オープンの築地魚河岸の棟などが出題されました。

 

また写真問題からはこんな問題でした。(実際の問題は4択でもう少し詳しいヒントがあります) 答えは下段に掲載しておきます。

 

 問 6:以前のイベント名「プロムナード銀座」は平成22年から何という名称になったか?

 問11:仮装大会が人気のこの盆踊りの開催場所は?

 問24:本社神輿が氏子の各町を練り歩くこの例大祭の神社は?

  問42:日本橋本石町から日本橋本町に続くこの桜通りの名前は?

 問58:新橋演舞場で新橋芸者によって披露される公演は?

 問84:亀島川に架る鉄橋で旧両国橋の一部を使っているこの橋は?

 

 001.jpg

 

答6:AUTUMN GINZA

答11:築地本願寺

答24:鐵砲洲稲荷神社

答42:江戸桜通り

答58:東をどり

答84:南高橋

 

これまで公式テキスト「歩いてわかる"中央区ものしり百科」と 過去問題集を検定試験向けに販売されていましたが、今後は問題集は なくなるとのことです。

WEBで過去問を解くことができる「中央区観光検定 de タイムアタック」 (http://www.chuo-kanko.or.jp/#we-page-quiz)を活用されてみては良いかと思います。

 

 

 

 

定点観測してみたら...(旧築地市場&選手村)

[GPP] 2019年2月 5日 09:00

『中央区を外から眺めたら?(レインボーブリッジ&カレッタ汐留)』の続編です。

【参考】/archive/2018/06/post-5316.html


 2020東京オリンピック・パラリンピックに向け、変貌しつつある中央区。『定点観測』することで、その変化が見えてきます。

 同じ場所(カレッタ汐留46階展望スペース)から、異なる時期に、同じモノを撮影しました....


旧築地市場(場内)の解体状況


 まずは、2018年10月に移転した旧築地市場(場内)。

 場内市場は今、塀に囲まれているので、地上からは中の様子をうかがうことはできません。しかし、高層ビルからであれば、こんなによく見えます...


HIKAKU_JONAI.JPG


 買荷保管所(3列に並ぶ、青い屋根の建物)が、撤去されました。

 築地大橋から新大橋通へ通じる、暫定迂回道路(内回り)が開通しました。

 駐車場を利用する車の数にも、変化が見られます。



オリンピック選手村(晴海)の建設状況


 次に、選手村の建設状況。

 2018年5月と、7か月後の2019年1月とを比較してみると...。


HIKAKU_HARUMI.JPG

注)手前は浜離宮恩賜庭園、奥は豊洲市場です。


 2019年1月に撮影した写真の中、黒く見えているビル群が、建設中の選手村です。存在感があります。

 土台の部分を工事には時間をかけていたようですが、建物部分の工事が始まると、その後は速い、と感じます。


カレッタ汐留展望スペースからの撮影を初め、今後も、「外から中央区を眺めたら」シリーズ、「定点観測」シリーズは、続けていきます...

 

 
1