中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

「ハロー ラジオ・シティ」でブラ・トーク

[デ・ニーロ] 2018年2月28日 16:00

de-Niro_01.jpg

 特派員活動をやっておりますと、たまにラジオ番組への出演依頼がやってきます。

 

 先月の「受験生必読!観光検定試験出題予想?」のブログ記事をエントリー後、すぐにオファーがあってビックリぽん。

 

 あの記事を読まれた人ならおわかりのように、どこへも出かけずに部屋の中で、試験に出そうなヤマをかけただけの、まぁ言ってみれば

 

 

 「手を抜いた」内容でした。

 

 それなのに、

 

「どこに、どのような理由で取材に行かれましたか?」 とか、

 

「今回の取材をとおしての感想をお聞かせ下さい」 などという、

 

 いつものパターンで収録用の質問票が送られてきて、困りました。

 

 

 この記事は、基本的に 場所や取材先というのはなく、寒くて外に出かける気になれないし、気晴らしに「ものしり百科」を読みながら「これでブログ書いちゃえ!」というノリでテキトーに書いたものです。

 

 

 他の特派員の皆さんは、積極的に街へお出かけになり、中央区への愛と情熱を抱きながら取材活動を活発にされていらっしゃいます。

 

 みんな本当にエラいと思う。

 

 しかし、アタクシは 基本的に恥ずかしがり屋さん なので、

 

 インドアで内向きに、こっそりチャッカリ、あまり深く考えずウッカリ書いているのですが、何か問題ありましたでしょうか?(>_<)

 

 

 アタクシが予想した項目がたまたま本番試験で的中!したこともあって、検定試験勉強のコツや傾向と対策、合格点確保へのノウハウなどを聞かせてほしい!という依頼内容で、正直なところ、そんなエラそうなこと話せないですよ〜(>_<)

 

       * ↑ 態度はエラそうなくせに (某観光協会 K野)

 

 

 「エラそうに話す」ことは出来ても、内容がないよう〜(>_<)

 

  ていうか、そういう話なら、アタクシが聞きたい!

 

 

トカいいつつ、中央エフエムのある京橋界隈へは、普段あまり行く機会もありませんでしたので、番組のカリスマ・パーソナリティ、憧れの Jumi さんとおしゃべりするも楽しいかな〜と、行ってまいりましただよ。 

 

 

「江戸ブラ歩き」などでガイドをする時は、事前にきちんと準備して、話す内容をシュミレーションするのが常ですが、今回は特に何もせず、丸腰でのぞみました。

 

本来ぶら歩きというのは、準備もあてもなく、気ままに歩くのがいい。

 

 それが一番楽しいと思う。 

 

 

 今回はぶっつけ本番の「ぶらトーク」。 緊張するなぁ〜(>_<)  

 

 収録では、アタクシのトークが噛んで、すべって、大きなドジを踏んでしまいました(>_<)(>_<)  

 

 プレッシャーで事実と違う「不適切な発言」をしてしまったのですが、新進気鋭なフレッシュ&ビューティ・ディレクターの岩M朱Rちゃんが、あっという間にサウンド編集でナチュラルなトークに仕上げてくれました!  

 

 このような想定外の事態もまた、「ブラ」のお楽しみだったりする。

 

 今の時代の観光やツアーの様相を見つめていると、参加者の主な傾向は、事前に入念なリサーチをして、SNSなどでも情報を取得&共有し、「聖地巡礼」よろしく自分が期待する何かの「再確認」という作業に重きがおかれている印象があります。

 

 それはそれでいいと思うけれど、あまり予備知識を持たずに、まっさらな状態で、思いがけない出会いや感動を愉しむ趣が、減ってしまうような気もしたりして。

 

 上手く言えないのですが、大切にしたいのは「ワクワク感」で、「あるある感」ではない。

 

 街歩きツアーでご案内する時、参加されているお客さんに、感じて頂きたいのが前者です。

 

 決められたコースを段取り通りにオペレーションするのが特派員ガイドの役割とはいえ、おもてなしのオプションとして、何か一つでもワクワクしてもらえるような工夫を、いつも考えています(ナンチャッテ)

 

 まぁ、わかりやすく言うと、

 

 

単なるウケ狙い なんですが、

 

 

 

 何か問題ありますでしょうか?

 

 

 この日収録した番組のオン・エアーは、3月12日の予定です。

 

ChuO_FM_radiocity_Denilo.jpg    *写真の撮影・掲載については、どこからも了解を得ておりませんのでご注意下さい

 

 

 まぁ、ど〜せ誰も楽しみにしてないでしょうけど、「お楽しみに!」

 

     と、ブログには書いておこう(>_<)

 

 

 

 【デニーロ関連・過去記事ピックアップ】

 

 

 ラジオ番組に出演してきました!(2016年10月22日付)

 

 

 インバウンド日本橋(2017年12月14日付)

 

 

 

 

銀座4-4-4 老舗が並び 伝統の映画館があり

[銀造] 2018年2月27日 18:00

 今年に入り、ナンバーズビルの記事を掲載中です。

今回は、銀座4ー4-4にあるビルの店舗のご紹介です。

建物の外壁に輝く黄金の王冠! 

1518647086184.jpg

 王冠と言えば、直ぐに思いつくのが、子供服の「サエグサ」さん。こちらに移転されて、可愛い子供服を販売なさっています。詳しくは、同店のHPをご参照下さい。

http://www.sayegusa.com/store/

 

 そして、隣接する銀座4-4-5の「シネスイッチ銀座」と同じビルに「一時移転」されている、「ハープの十字屋」さん。 東京都中央区銀座4-4-5銀座簱ビル5階 (シネスイッチ銀座と同ビル/旧hanare) 一時移転先の場所は、分かり易いですね。

十字屋さんのHPは、こちらです。http://www.ginzajujiya.com/

1518647117157.jpg

 海外の新作映画を放映なさっている、「シネスイッチ銀座」のHPはこちらです。http://www.cineswitch.com/ 優雅な休日を、銀座でお過ごしください。

 

 

東京マラソン2018

[サム] 2018年2月27日 16:00

P2250368ELS'.jpgP2250395RS''G.jpg 2月26日、国内外のトップランナーや市民ランナー約36,000人が都心の観光名所を走るアジア最大級のマラソン大会、東京マラソン2018が開催されました。

レースは東京都庁前から東京駅前・行幸通りまでの42.195kmで行なわれ、区内でも中央通りなど主要道路がコースとなり、日本橋の街を始め、ランナーたちが駆け抜けます。

スタートして約30分、先頭ランナーたちが、撮影ポイントのひとつ、高速道路に掲げられた「日本橋」の銘板の下を通過する際には、一段と大きな歓声が湧き上がります。

この日の東京マラソンでは、約11,000人のボランティアが活躍し、コース沿道では、音楽演奏・ダンス・民族芸能などのさまざまなパフォーマンスで盛り上げ、ランナーを応援するイベントも繰り広げられました。

 

 

銀座田中 純金製 おひなさま

[銀造] 2018年2月27日 12:00

 銀座通りに面したぎんざ1丁目の田中貴金属のGINZA TANAKAは、四季の行事に合わせて店舗の装飾をされています。

春は、「ひな祭り」、そして5月の武者人形・兜が飾られています。

1519620118753.jpg

 なかでも、このひな人形は、お飾りする場所と保管する場所を取らないので、手軽だなと思っています。

1519620141913.jpg

いつも快く迎え入れて下さり、丁寧な説明をして下さるので、とても楽しいひと時を過ごせます。

 今度は、引き出しを整理して、金製品を買取してもらおうと思っています。

お店のHPは、こちらをご覧ください。 http://www.ginzatanaka.co.jp/shop/ginza.html

 

 

東京マラソン2018

[銀狸] 2018年2月26日 16:00

2月25日は、おおむね穏やかで曇り、走るには好条件と思う。

 

朝9時雷門近くには、区の早い人が沿道に立ち始めている。

黄や青のジャンパーを着たボランティア

ピンク、ミドリの帽子をかぶった応援隊

東京マラソンの名はついていても、中身は祭りである。

 

12km地点で20人の先頭集団、少々遅れ、30人の集団が通過し、その後は多数の状況となる。

 

25km通過後の日本橋交差点では10人の先頭集団になり、この中から優勝者が出る見込み。

駆け引きを考えているだろう。

今回、直線の銀座通りを走る人にとっては、どんな心境なのかを思いめぐらせた。

 

応援側も様々、懐に入っている犬も人間に負けじとワンワンの声を出している。

 

G-SIX屋上からは、顔の表情は見えないが、ランナーの色とりどりな姿や間隔が見られ、この光景も良いと楽しめた。

 

 

 

ゆりかもめ 羽根を休める 江戸湊

[銀造] 2018年2月26日 14:00

 ここは、「霊岸島検潮所・量水標跡」で、水位の観測所のフレームには、夕方に羽を休める「ゆりかもめ」が群れを成しています。 後ろには、中央大橋の雄々しい兜の姿の橋が見えます。 冬の風物詩です。

1519135276366.jpg

 「ゆりかもめ」は、都鳥とも呼ばれ、東京都の鳥に指定されています。 

在原業平は、名にし負はば いざ言問はむ 都鳥 わが思ふ人は ありやなしやとと詠っています。   

 

 

 
12345